江東区 西大島駅地域情報

【西大島】
西大島周辺は、URや住宅供給公社、都営アパートなどの集合住宅が多いエリアです。
保育園 幼稚園 小・中学校が多く、また公園もたくさんあるため、子育てのしやすい環境が整っているのではないでしょうか(実際今回ご紹介する大半は、保育園・幼稚園・学校です)。
また、このエリアは平坦地なので自転車があると便利ですよ♪

それでは、西大島駅周辺をご紹介していきます!

■西大島駅■

西大島駅A1出口西大島駅A2出口
▲A1出口            ▲A2出口

西大島駅A3出口西大島駅A4出口
▲A3出口            ▲A4出口

西大島駅には都営新宿線が乗り入れています。1978年に開業しました。

■江東区総合区民センター■
所在 : 大島4-5-1
開館時間 : 9:00~22:00
休館日 : 第2・4月曜日(祝日の場合は開館)・12/29~1/3 

総合区民センター①総合区民センター②

総合区民センターは、大島出張所 城東図書館 大島第二児童館 休日診療所 会議室などの施設が併設しています。

◆大島出張所(2F)
受付時間 : 月曜~金曜 8:30~17:00
休業日 : 土曜・日祝日・12/29~1/3

◆城東図書館(4F)
開館時間 : 火曜~土曜 9:00~20:00
       日曜・祝休日・12/28 9:00~17:00
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・第1月曜(1月・5月は除く)・12/29~1/4・特別整理期間

◆大島第二児童館(5F)
開館時間 : 火曜~土曜・都民の日・子供の日・春夏冬休み 9:00~18:00
       第2・第4日曜 9:00~12:00、13:00~17:00(春夏冬休みは18:00まで)
       ※小学生の利用は17:00まで
休館日 : 月曜(祝日と重なる場合は翌火曜も休館)・第1・3・5日曜
      祝日(こどもの日を除く)・12/29~1/3・その他特別に定める日

◆休日診療所(1F)
診療受付 : 土曜18:00~21:30、休日9:00~11:30、13:00~21:30
診療時間 : 土曜18:00~22:00、休日9:00~12:00、13:00~22:00

◆会議室・ホール・調理室(2F・3F・6F・7F)
利用時間 : 9:00~12:00、13:00~17:00、18:00~22:00

■五百羅漢跡■
所在 : 大島4-5

五百羅漢跡①五百羅漢跡②

西大島駅A4出口の前にある、五百羅漢跡の碑。
かつてこの地には、1695年に創建された黄檗宗天恩山羅漢寺があり、536体の木彫りの羅漢像が安置されていたそう。
歌川広重の名所江戸百景に五百羅漢さざえ堂として描かれています。
羅漢寺は、本所区緑町への移転を経て、1909年に下目黒に移転しました。
※交差点を挟んだ向かいにある羅漢寺については後述します。

■スギ薬局 大島店■
所在 : 大島4-5-14
営業時間 : 9:00~21:00

スギ薬局 大島店

■ダイエー 大島店■
所在 : 大島4-6-1
営業時間 : 7:00~22:30 ※売り場によって閉店時間は異なります。

ダイエー 大島店

■ビッグ・エー 江東大島団地店・くすりの福太郎 大島4丁目団地店■
所在 : 大島4-1-1 UR都市機構大島四丁目団地1号棟

ビッグ・エーとくすりの福太郎は隣接しています。

ビッグ・エー 江東大島団地店・くすりの福太郎 大島4丁目団地店

◆くすりの福太郎 大島4丁目団地店
営業時間 : 10:00~21:00

ビッグ・エーは24時間営業です!

■大島西中学校■
所在 : 大島4-1-23
学区 : 大島1、2、4、5丁目

大島西中学校①大島西中学校②

大島西中学校は、2002年に第三大島中学校と第四大島中学校を統合し開校しました。
トイレがとてもきれいだそうです。

■大島第二保育園■
所在 : 大島4-1-6-130
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

大島第二保育園①大島第二保育園②

大島四丁目公団6号棟1階にある保育園です。外観が全体的にカラフルですね!

■大島南央小学校■
所在 : 大島4-18-5
学区 : 大島4丁目、5丁目1~5番、11~33番、36~44番、48~53番

大島南央小学校

大島南央小学校は、旧大島中央小学校と旧大島南小学校が統合し、2007年に開校しました。
学校のシンボルマークは、大島中央小の「葵」と大島南小の「桜」をモチーフとしたもので、当時の児童が考えたそうです。

■大島4丁目公園■
所在 : 大島4-17-11

大島4丁目公園①大島4丁目公園②

ブランコやうんていなどの遊具や砂場があります。
きれいに整備されています♪

■大島第五保育園■
所在 : 大島4-21-3
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

大島第五保育園①大島第五保育園②

都営アパート3号棟1階のある保育園。
園内で「3人きょうだい」を作り、クラスの枠を超えた活動を行う異年齢交流が盛んです!
大島第五保育園は、2019年より公営民営化する予定です。

■亀高第二保育園■
所在 : 北砂5-20-10-101
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)

亀高第二保育園①亀高第二保育園②

園庭では一年を通じ、季節を感じられる遊びを行っています。

■ 亀高小学校■
所在 : 北砂5-20-16
学区 : 北砂5丁目20番(18号を除く)

亀高小学校

亀高小学校は1977年に開校しました。
明治時代、亀高小学校のあるこの地には砂糖工場があったそうです(後述します)。

■松平冠山屋敷跡■
所在 : 北砂5-20-16

松平冠山屋敷跡

松平冠山は、江戸時代の学者で「江戸名所図会」の序文を書いた人物です。
冠山は早くから学問に興味を持ち、40年もの年月を儒学者の佐藤一斎の下で学んだそうです。
1829年の江戸大火により鉄砲洲の上屋敷が被災し、下屋敷のあるこの地に転居しました。

■亀高保育園■
所在 : 北砂5-20-9-101
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

亀高保育園

亀高保育園は、園内調理の完全給食制です。

■第四砂町中学校■
所在 : 北砂5-20-17
学区 : 北砂2丁目4~18番 3、4、5丁目1~6番、20~22番、7丁目1~5番、8~9番

第四砂町中学校第四砂町中学校②

第四砂町中学校は1959年に開校しました。

■精製糖工業発祥の地■
所在 : 北砂5-20

精製糖工業発祥の地①精製糖工業発祥の地②

1859年、この地にあった鈴木藤三郎の製糖所で、日本で初めての白砂糖が誕生しました。
この地は、江戸幕府8代将軍徳川吉宗が砂糖の国産化の奨励し、甘蔗(さとうきび)の苗を栽培させた場所でもあります。
今では当たり前のように使われている白砂糖は、この地が発祥なのですね。

■ゆらりん砂町保育園■
所在 : 北砂5-20 北砂五丁目団地1号棟101
保育時間 : 7:30~22:00

ゆらりん砂町保育園

生後57日~満3歳の3月までの子供を対象としています。
積極的に園外に出かけ、地域との交流を大切にしています。

■なでしこ幼稚園■
所在 : 北砂5-20-7-102
保育時間 : 9:00~14:00(延長保育15:00まで)
休園日 : 土曜・日祝日・開園記念日

なでしこ幼稚園

なでしこ幼稚園は、1978年に北砂五丁目団地に開園しました。
自然との関わりや地域との交流を大切にしています。

■小名木川児童館■
所在 : 北砂5-20-5-101
開館時間 : 火曜~土曜・こどもの日 9:00~18:00
       第2・4日曜 9:00~17:00(夏冬春休みは9:00~18:00)
休館日 : 第1・3・5日曜・祝日(こどもの日を除く)・月曜(祝日場合は翌日)・12/29~1/3

小名木川児童館

館内のオモチャ 本 漫画 ピアノ 卓球台が一新し、過ごしやすい空間になりました♪

■小名木川第二保育園■
所在 : 北砂5-20-3-101
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

小名木川第二保育園①小名木川第二保育園②

北砂五丁目団地内にある保育園。園の周辺には団地の広場や公園があり、戸外遊びに恵まれた環境です!

■小名木川小学校・幼稚園■
所在 : 北砂5-22-10

小名木川小学校と小名木川幼稚園は併設しています。

◆小名木川小学校
学区 : 北砂2丁目4~17番、3丁目、5丁目1~6番、20番18号、21番、22番

小名木川小学校①小名木川小学校②

小名木川小学校は、1947年に開校しました。

◆小名木川幼稚園

小名木川幼稚園①小名木川幼稚園②

併設する小名木川小学校との交流が盛んです。

■江東北砂三郵便局■
所在 : 北砂3-20-9
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~19:00、土日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東北砂三郵便局

■北砂治兵衛稲荷神社■
所在 : 北砂3-21-11

北砂治兵衛稲荷神社①北砂治兵衛稲荷神社②北砂治兵衛稲荷神社③北砂治兵衛稲荷神社④

治兵衛稲荷神社は、1648年この地一帯を開拓した治兵衛が、村の鎮守として山城国伏見稲荷大社の分霊を勧請し、創建したのが始まりです。
この神社は、徳川時代に代官所が設置されており、代官所の守護神として崇敬されていたと伝えられています。

■アリオ北砂■
所在 : 北砂2-17-1
営業時間 : テナントにより異なります。

アリオ北砂①アリオ北砂②

アリオ北砂は、2010年にオープンした大型ショッピングセンターで、店舗数は119あります。
日々のお買い物や休日のお出かけに、こういった複合施設が近所にあると便利ですよね♪

■東京大空襲・戦災資料センター■
所在 : 北砂1-5-4
開館時間 : 水曜~日曜 12:00~16:00
休館日 : 月曜・火曜(3/9・10は曜日に関わらず開館)

東京大空襲・戦災資料センター①東京大空襲・戦災資料センター②東京大空襲・戦災資料センター③東京大空襲・戦災資料センター④東京大空襲・戦災資料センター⑤東京大空襲・戦災資料センター⑥

東京大空襲・戦災資料センターは、2002年に戦禍が最も大きかったこの地に開館しました。
東京大空襲の惨状を未来に語り継ぎ、平和に役立つことを願い、4000名を超える方の募金により設立されました。
集束焼夷弾の原寸模型 戦時下の文書 焼け焦げた着物やほ乳瓶など、東京大空襲の惨状を伝える資料が展示されています。

■北砂小学校■
所在 : 北砂1-3-36
学区 : 北砂1丁目 南砂1丁目4番10~11号、17号、19~21号、24号、5番

北砂小学校①北砂小学校②

北砂小学校は、1975年に開校しました。校舎は改修したばかりのためきれいです。

■中浜万次郎宅跡(ジョン万次郎旧居跡)■
所在 :北砂1-3

北砂小学校 中浜万次郎宅跡①北砂小学校 中浜万次郎宅跡②
                      ▲説明板は北砂小学校敷地内にあります。

「ジョン万次郎」の名で知られる中浜万次郎は、1827年に土佐国の猟師の家に生まれました。
14歳のとき、漁に出て遭難し無人島に漂着。143日もの間、無人島でサバイバル生活を送っていましたが、アメリカの捕鯨船に救助され、そのまま24歳までの大半をアメリカで過ごしました。
アメリカで測量学や航海術などを学んだ万次郎は、帰国後は土佐藩、幕府に登用され、通訳や航海士として活躍しました。
1869年からこの地にあった土佐藩の下屋敷に住み、開成学校(東大の前身)の英語教授を勤めました。
ちなみに、ジョン万次郎は日本人で初めてネクタイをした人物だそうです。

■小名木川保育園■
所在 : 北砂1-3-30
保育時間 : 月曜~土曜 7:30~18:30(延長保育19:30 or 20:30)

小名木川保育園①小名木川保育園②

読み書き 数の概念 英語であそぼうなど幼児教育に力を入れています。
給食やおやつは栄養を考えたメニューになっています。

■北砂第二公園■
所在 : 北砂1-3-25

北砂第二公園①北砂第二公園②

北砂第二公園は、小名木川保育園に隣接しています。ブランコやすべり台などの遊具があります!

■北砂保育園■
所在 : 北砂1-1-4
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

北砂保育園①北砂保育園②
                      ▲ミカンの木

毎年なぜか一つしか実を付けない「奇跡のミカンの木」があり、園児たちはミカンの成長を大切に見守っているそうです。

■江東区スポーツ会館■
所在 : 北砂1-2-9
開館時間 : 8:30~22:00 ※施設によって利用時間が異なります。
休館日 : 第2・4月曜(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3

江東区スポーツ会館

柔道場・剣道場・弓道場・体育室・プール・サウナ等、様々な施設が利用できます。
体育室ではバスケットボール バレーボール バドミントン 卓球などが楽しめます♪

■左行秀鍛錬場跡■
所在 : 北砂1-18・19、2-17付近

左行秀鍛錬場跡①左行秀鍛錬場跡②

左行秀は1813年に筑前国に生まれた、幕末の著名な刀工です。
1860年に江戸出府が命じられ、当時この周辺にあった土佐藩下屋敷に滞在し、鍛錬場を築き刀剣を製造したそうです。
この石碑は1968年に建立されました。

■小名木川クローバー橋■

小名木川クローバー橋①小名木川クローバー橋②小名木川クローバー橋③小名木川クローバー橋④

小名木川クローバー橋は、小名木川と横十間川の合流点に架けられています。1994年に竣工しました。
歩行者自転車専用橋で、X字型のユニークな形状をしています。
※小名木川クローバー橋を渡った向こう側については 住吉駅 をご覧ください!

小名木川クローバー橋からの景色
▲クローバー橋からはスカイツリーが望めます!

■横十間川親水公園■

横十間川親水公園                    

◆水上アスレチック
利用時間 : 9:00~16:00
休園日 : 毎月1・15日(土日祝日の場合は翌日)

横十間川親水公園(水上アスレチック)

◆マイクロ水力発電施設

横十間川親水公園 マイクロ水力発電施設水門橋②
                      ▲水門橋

マイクロ水力発電施設は、若洲風力発電施設に続く新たな再生可能エネルギーのシンボルとして、水門橋に造られました。発電の様子を実感できます!

■北砂緑道公園■
所在 : 北砂1-19

北砂緑道公園①北砂緑道公園②北砂緑道公園③北砂緑道公園④

北砂緑道公園は小名木川沿いにある公園で、1991年に開園しました。
とてもきれいに整備されていました♪

◆釜屋の渡し跡

北砂緑道公園 釜屋の渡し跡

釜屋の渡しは、現在の大島1丁目と北砂1丁目を結び、小名木川を往復していました。
対岸に江戸時代からの釜屋六右衛門と釜屋七右衛門の鋳造所があったことにちなみ、釜屋の渡しと呼ばれていました。

■小名木川■

小名木川①小名木川②

小名木川は、1590年頃江戸城を居城に定めた徳川家康が塩の確保のために開削させた人工河川です。
この川を開削した「小名木四郎兵衛」に由来し、小名木川と名付けられました。

■小名木川橋梁■

小名木川橋梁①小名木川橋梁②

小名木川橋梁は、総武本線越中島支線の鉄道橋です。
亀戸駅ー小名木川駅(現在は廃駅)間の建設工事に伴い、1929年に完成しました。

■庚申道跡■
所在 : 大島1-17~38

庚申道跡①庚申道跡②

■第二久の湯■
所在 : 大島1-36-6
営業時間 : 15:00~23:00
定休日 : 木曜

第二久の湯

男湯の脱衣所には縁側があり、庭には鯉やカメが泳ぐ池があるそうです。
女湯の薬湯風呂は、レモン ワイン じっこうなどが日替わりで楽しめます♪

■まいばすけっと 大島1丁目店■
所在 : 大島1-34-12
営業時間 : 7:00~24:00

まいばすけっと 大島1丁目店

■第一大島小学校■
所在 : 大島2-41-4
学区 : 大島1、2丁目

第一大島小学校

第一大島小学校は、永平小学校と沖島小学校を合併し、1891年に大島尋常小学校として開校しました。2015年には開校125周年を迎えた歴史ある小学校です。

■大島愛宕神社■
所在 : 大島2-15-4

大島愛宕神社①大島愛宕神社②大島愛宕神社③大島愛宕神社④
                      ▲小林一茶の句碑

大島愛宕神社は、もともと葛飾郡中ノ郷村(現在の墨田区)の成就寺境内に祀られていましたが、村民の移住に伴ってこの地に遷座しました。
1803年~1804年まで小林一茶が仮住まいをしていたそうで、境内には一茶の「雀の子、そこのけそこのけ御馬が通る」の句碑が建立されています。

■大島2丁目公園■
所在 : 大島2-11-7

大島2丁目公園

近くの保育園の園児たちが楽しそうに遊んでいました☆

■大島防災公園■
所在 : 大島2-27-19

大島防災公園①大島防災公園②

広々とした公園。近くの保育園の園児たちが走り回っていました♪

■マミー保育園・西大島■
所在 : 大島2-36-15
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)

マミー保育園・西大島
▲園のシンボル 虹

1歳から受け入れ可能です。
先にご紹介した、大島防災公園は園児のお気に入りの公園です!

■らかん湯■
所在 : 大島2-37-7
営業時間 : 15:00~23:00
定休日 : 月曜(祝日の場合は営業)

らかん湯

浴室(洗い場)が広く、浴槽の種類が豊富な人気の銭湯です!お湯の温度は43℃と、ちょっと熱め。

■花と鳥保育園■
所在 : 大島3-8-7
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

花と鳥保育園①花と鳥保育園②

食育に力を入れています。お誕生会・行事のときは、お楽しみメニューが提供されます!
また、近隣の高齢者施設を訪問するなど、地域交流を盛んに行っています。

■大島緑道公園■

大島緑道公園①大島緑道公園②

大島緑道公園は、1972年に廃止となった都電砂町線の一部区間を整備してできました。
桜並木が続いており、桜の名所としても知られています♪

■子安稲荷神社■
所在 : 大島3-21-9

子安稲荷神社①子安稲荷神社②子安稲荷神社③子安稲荷神社④

子安稲荷神社は、元禄年間の中頃に宇迦能魂神(うかのみたまのかみ)を祀り、護国豊穣と子孫繁栄を願い、創建されたといわれています。
もともとは旧高砂鉄工所近くに鎮座していましたが、工場拡張工事によりこの地に遷座しました。

■第二大島中学校■
所在 : 大島3-27-18
学区 : 大島3、6丁目

第二大島中学校①第二大島中学校②

第二大島中学校は、1954年に大島中学校より分離し開校しました。
バスケットボール部 ソフトテニス部 野球部は、大会に入賞するなど優秀な成績を修めています。

■大島新生幼稚園■
所在 : 大島3-30-9
保育時間 : 9:00~14:30

大島新生幼稚園

教育の主体は子どもである、という考えの教育法「モンテッソーリ教育」を取り入れている幼稚園。
年長組は、英語やコンピューターの保育が行われます。

■亀出神社■
所在 : 大島3-31-7

亀出神社①亀出神社②

亀出神社は、大島三丁目児童遊園の奥にあります。
松平定儀が別邸を築く際に鬼門除として創建した亀出稲荷神社と、1672年に亀戸出村にあった霊巌寺領の鎮守として創建した愛宕神社を、1956年に合祀しました。

◆草分稲荷大明神

大島三丁目児童遊園 草分稲荷大明神①大島三丁目児童遊園 草分稲荷大明神②

大島1丁目に鎮座していた草分稲荷神社を1973年に境内へ合祀しました。

◆亀出子育地蔵尊

大島三丁目児童遊園 亀出子育地蔵尊

■第二大島小学校■
所在 : 大島3-16-2
学区 : 大島3丁目、6丁目1番1号、4~5号、7号、2番

第二大島小学校①第二大島小学校②

2017年度には開校105周年を迎えました。よく学びよく遊ぶ、バランスのよい小学校です。
特別支援学級も設けられています。

■城東郵便局■
所在 : 大島3-15-2
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~19:00、土9:00~15:00(日休日取り扱いなし)
       ゆうゆう窓口 平日・土日休日 7:00~21:00
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日7:00~23:00、土8:00~21:00、日休日8:00~20:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

城東郵便局

■城東保健相談所・都税事務所■
所在 : 大島3-1-3

城東保健相談所・都税事務所

保健相談所と都税事務所は併設しています。

◆城東保健相談所
受付時間 : 8:30~17:00
休業日 : 土曜・日祝日・12/29~1/3

健康相談 予防接種 子育て支援 各種医療費助成申請などの業務を執り行っています。

◆都税事務所
開設時間 : 8:30~17:00

■羅漢寺■
所在 : 大島3-1-8

羅漢寺①羅漢寺②

1887年に当時この地にあった黄檗宗天恩山羅漢寺が移転し、その跡地に西多摩郡奥多摩町氷川より曹洞宗祥安寺が移転しました。1936年、羅漢寺と改称しました。

西大島周辺の大規模な集合住宅内には必ずと言っていいほど、保育園・幼稚園がありました。
同じ集合住宅内に住み、同じ保育園・幼稚園に通う子供やお母さん同士が仲良くなれる環境だと思います。

以上、西大島駅周辺の地域情報でした。

西大島エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。