江東区

江東区 南砂町駅地域情報

【南砂町】
南砂町周辺は、江戸時代「宝六島」と呼ばれていたこの地を砂村一族が開拓したことから「砂村」という地名が付き、後に町制の施行に伴い「砂町」となりました。
現在、南砂町エリアには、SUNAMOやトピレックプラザといった大型商業施設が複数あるほか、砂町銀座商店街という有名な商店街があり、お買い物に便利です。
また保育園・幼稚園が多く、公園も至る所にあり緑が豊かで、子育てのしやすい環境が整っています。

それでは、南砂町駅周辺をご紹介していきます!

■南砂町駅■

南砂町駅1番出口南砂町駅2a番出口
▲1番出口            ▲2a番出口

南砂町駅2b番出口南砂町駅3番出口
▲2b番出口           ▲3番出口

南砂町駅は1969年に開業した、東京メトロ東西線の乗り入れる駅です。
2018年現在、南砂町駅では線路やホームを増設する改良工事が行われています。ホームの供用開始予定は2021年度、全体の工事終了予定は2022年度だそうです。
駅周辺も再開発が行われており、今後どのような街になるのか楽しみですね♪

■メトロスナチカ■
所在 : 南砂3-14-25
営業時間 : 火曜~日曜 9:00~17:00
休館日 : 月曜

メトロ・スナチカ①メトロ・スナチカ②

メトロスナチカとは、2015年に設けられたインフォメーション施設です。南砂町駅の改良工事の内容などを紹介しているほか、地下鉄の運転シミュレーターなども体験できます♪

メトロ・スナチカ前公園
▲メトロスナチカに隣接する公園

■南砂三丁目公園■
所在 : 南砂3-14

南砂三丁目公園①南砂三丁目公園②南砂三丁目公園③南砂三丁目公園④南砂三丁目公園⑤南砂三丁目公園⑥

南砂町駅2a出口を出たところにある公園。
シートを広げお弁当を食べる親子や、ベンチでのんびりしている人がいました。
ターザンロープは子どもたちに人気でした♪

◆南砂町少年野球場
営業時間 : 4/1~9/30 8:00~17:00
       10/1~3/31 9:00~16:00

南砂町少年野球場

15歳以下の少年野球チームが利用可能です!

◆多目的広場

南砂三丁目公園 多目的広場

■ヤマダ電機テックランド New江東新砂店■
所在 : 新砂3-1-13
営業時間 : 10:00~21:00

ヤマダ電機 テックランドNew 江東新砂店

■どらっぐぱぱす 南砂町駅前店■
所在 : 新砂3-1-9
営業時間 : 店舗 10:00~21:00
       調剤 月曜~金曜10:00~19:00

どらっぐぱぱす 南砂町駅前店

    

■新砂のぞみ公園■
所在 : 新砂3-3-47

新砂のぞみ公園

■新砂保育園■
所在 : 新砂3-3-11
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

新砂保育園

新砂保育園のある建物の3・4階には高齢者施設があり、園児と高齢者の方の交流が盛んです。
また、体操教室や英語教室を行っています。

■順天堂大学 東京江東高齢者医療センター■
所在 : 新砂3-3-20
診療時間 : 月曜~金曜 9:00~12:00、13:00~17:00
       土曜 9:00~12:00
休診日 : 日祝日・第2土曜日・12/29~1/3・創立記念日(5/15)
診療科 : 循環器内科 消化器内科 呼吸器内科 腎・高血圧内科 膠原病内科
      糖尿病・内分泌内科 メンタルクリニック 脳神経内科 外科・消化器外科
      呼吸器外科 脳神経外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科
      婦人科 麻酔科・ペインクリニック 歯科口腔外科 放射線科 臨床検査科
      病理診断科 リハビリテーション科

順天堂大学 東京江東高齢者医療センター

高齢者医療センターとなっていますが、全ての方が受診できます。
外来診療は紹介予約制となっておりますので、ご注意ください!

■SUNAMO(スナモ)■
所在 : 新砂3-4-31
営業時間 : 施設によって異なります。

スナモ

SUNAMOは、南砂町エリアを代表する大型ショッピングモールです。
スーパー ホームセンター 家電 スポーツショップ スポーツショップ アミューズメント 飲食店などが入っています。

■東京国際郵便局■
所在 : 新砂3-5-14
営業時間 : ゆうゆう窓口 平日・土日休日 0:00~24:00

東京国際郵便局①

国際郵便を専門に取り扱っています。ゆうゆう窓口は24時間営業です!

東京国際郵便局②東京国際郵便局③
▲万国郵便連合加盟100年記念ポスト(差出しはできません)

■新砂めぐみ公園■
所在 : 新砂3-4-1

新砂めぐみ公園①新砂めぐみ公園②

■富賀岡八幡宮■
所在 : 南砂7-14-18

富賀岡八幡宮①富賀岡八幡宮②富賀岡八幡宮③富賀岡八幡宮④

富賀岡八幡宮は、749年藤原鎌足の孫・藤原富成卿が創建したのが始まりです。深川にある富岡八幡宮の元宮といわれています。
菅原道真公の子孫といわれる長盛法印が、当宮に安置されていた八幡像を深川に移し勧請したことが深川富岡八幡宮の始まりとされていますが、富岡八幡宮が深川へ遷座したのち、当宮は元八幡・富賀岡八幡宮となったそうです。

※富岡八幡宮については 門前仲町駅 をご覧ください!

◆砂町の富士塚

富賀岡八幡宮 富士塚①富賀岡八幡宮 富士塚②

富賀岡八幡宮の境内にある富士塚は、1833年までに山吉講によって造られたそうです。
富士塚は当初は土山で今より30mほど北にあったそうですが、1933年に水害のため形が崩れたため、表面を溶岩で固め、1962年に現在地に移築されました。

■八幡保育園■
所在 : 南砂7-14-17
保育時間 : 7:30~18:30
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/4

八幡保育園

■第五砂町小学校■
所在 : 東砂8-11-5
学区 : 東砂6丁目1番~17番、18番10号~13号、19番、20番、7丁目1番~10番、8丁目
     新砂3丁目3番17号~18号、4番3号

第五砂町小学校①第五砂町小学校②

第五砂町小学校は、1955年に開校しました。
現在の校舎は2010年に竣工したもので、とてもきれいです。

■第二砂町中学校■
所在 : 東砂8-10-9
学区 : 北砂7丁目6番、7番 東砂3、4、5、6丁目、7丁目(18番、19番を除く)、8丁目
     新砂3丁目5番~8番

第二砂町中学校

第二砂町中学校は、1952年に開校しました。
開校当時は学校のすぐ裏まで海が続いていたそうです。

■江東東砂八郵便局■
所在 : 東砂8-19-13
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~17:30、土9:00~12:30(日休日取り扱いなし)
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東東砂八郵便局

■荒川砂町水辺公園■

荒川砂町水辺公園①荒川砂町水辺公園②荒川砂町水辺公園③荒川砂町水辺公園④

荒川砂町水辺公園は、荒川下流の河川敷を利用して整備された、開放的な公園です。
延長約2.3kmでジョギングのコースとしても人気です。
※荒川砂町水辺公園の北側については 東大島駅 をご覧ください!

荒川砂町水辺公園 荒川源流の石①荒川砂町水辺公園 荒川源流の石②
▲荒川・源流の石              ▲説明板の文字が・・・

■ともしび保育園■
所在 : 東砂6-2-16
保育時間 : 7:15~18:15(延長保育19:15まで)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

ともしび保育園

キリスト精神に基いた教育を行っています。

■第五砂町幼稚園■
所在 : 東砂7-5-27

第五砂町幼稚園

第五砂町幼稚園は、1967年に江東区の公立幼稚園第1号として開園しました。
2013年には大規模修繕工事を行っています。

■江東南砂六郵便局■
所在 : 南砂6-10-10
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~18:00、土9:00~12:30(日休日取り扱いなし)
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東南砂六郵便局

■南砂出張所・南砂区民館・南砂さくら保育園■
所在 : 南砂6-8-3

南砂出張所・区民館と南砂さくら保育園は併設しています。

◆南砂出張所
開館時間 : 8:30~17:00
休館日 : 土曜・日祝日・12/29~1/3

住民異動届、住民票の写し、戸籍証明、印鑑登録証明、納税証明書、国民年金受付などの業務を取り扱っています。

◆南砂区民館
開館時間 : 9:00~21:30
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日も休館)・祝日・年末年始

町会やグループの会合、おけいこ事に利用できる施設です。

南砂出張所・南砂区民館

◆南砂さくら保育園
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

南砂さくら保育園①南砂さくら保育園②

季節の食材を使った給食が美味しいと評判です♬

■江東図書館■
所在 : 南砂6-7-52
開館時間 : 第2・4月曜 9:00~17:00
       火曜~土曜 9:00~20:00(こどもしつは9:00~17:00)
       日・祝休日・12/28 9:00~17:00
休館日 : 第1・3・5月曜(祝日の場合は火曜)・第1金曜(1月・5月は除く)
      12/29~1/4・特別整理期間

江東図書館

2013年にリニューアルオープンしました。所蔵数は約47万点。

■トピレックプラザ■
所在 : 南砂6-7-15

トピレックプラザ

トピレックプラザは、イオン ドイト ラウンドワンなどの入った複合施設です。

◆イオンスタイル南砂
営業時間 : 1階 8:00~23:00、2階 9:00~22:00、3階 9:00~22:00
       1階暮らしの品 9:00~23:00
       ※一部の売場および専門店は営業時間が異なります。

トピレックプラザ イオンスタイル南砂

◆Doit(ドイト) 南砂店
営業時間 : 9:00~23:00
        
トピレックプラザ ドイト 南砂店

◆ラウンドワン
営業時間 : 月曜~木曜 10:00~翌6:00(ボウリング8:00~翌6:00)
       金曜・祝前日 10:00〜終日(ボウリング8:00~終日)
       土曜 24時間営業
       日曜・祝日 ~翌6:00
       ※アミューズメントコーナーは全日10:00〜23:50

トピレックプラザ ラウンドワン

■第三砂町小学校■
所在 : 南砂6-3-13
学区 : 南砂3丁目、4丁目1番~11番、13番~19番、6丁目1番~3番、7番~11番、7丁目
     新砂3丁目(3番17号~18号、4番3号、4番37号~44号を除く)

第三砂町小学校

算数は習熟度でグループ分けしています。

■仙台堀川公園■

仙台堀川公園①仙台堀川公園②仙台堀川公園③仙台堀川公園④仙台堀川公園⑤仙台堀川公園⑥仙台堀川公園⑦仙台堀川公園⑧

仙台堀川は、江戸時代その沿岸に仙台藩伊達氏があったことからその名が付きました。
仙台堀川公園は、仙台堀川の多くの部分を埋め立てて造られた公園です。
総延長は約3.7kmほどの、都内最大の親水公園です。途中で横十間川親水公園と合流します。
※仙台堀川公園の西側については 東陽町駅 をご覧ください!

◆がまの池

仙台堀川公園 がまの池

◆砂町魚釣場
利用時間 : 4月~10月・11月の日曜 9:00~16:30
       11月(日曜を除く)~3月 9:00~15:00
休場日 : 月曜(祝日の場合は翌日)

仙台堀川公園 釣堀

◆旧大石家住宅
営業時間 : 土曜・日祝日 10:00~16:00
喰う業日 : 月曜~金曜・12/27~1/5

仙台堀川公園 旧大石家住宅①仙台堀川公園 旧大石家住宅②仙台堀川公園 旧大石家住宅③仙台堀川公園 旧大石家住宅④

仙台堀川公園内にある旧大石家住宅は、江戸時代に建てられた区内最古の民家建築です。
安政の大地震、大正の大津波、関東大震災、戦災といくつもの災害を免れました。
1994年には江東区の有形文化財に指定されています。現在の住宅は、1996年に移築復元されたものです。

■どらっぐぱぱす 東砂店■
所在 : 東砂7-19-15
営業時間 : 店舗 9:00~23:00
       調剤 月曜~金曜9:30~19:00、土曜13:00

どらっぐぱぱす 東砂店

■ワイズディスカ 東砂店■
所在 : 東砂7-19-12

ワイズディスカ 東砂店

嬉しい24時間営業!

■江東南砂北郵便局■
所在 : 南砂5-24-11
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~17:30、土9:00~12:30(日休日取り扱いなし)
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東南砂北郵便局

■東砂第四保育園■
所在 : 東砂7-17-35-101
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育18:30~19:30)

東砂第四保育園

なわとびや体操、戸外活動を通して健康な身体作りに取り組んでいます!

■第二砂町小学校■
所在 : 東砂7-17-30
学区 : 北砂7丁目 東砂4丁目1番~17番、20番、24番、5丁目、
     6丁目18番(10号~13号を除く)、7丁目11番~19番 南砂4丁目12番、
     5丁目13番~24番、6丁目4番~6番

第二砂町小学校

第二砂町小学校は、2000年に第二東砂小学校と第二砂町小学校が統合し、誕生しました。
第二砂町小学校の名称と、第二東砂小学校の校舎をそのまま利用しています。

■まいばすけっと 東砂7丁目店■
所在 : 東砂7-18-10
営業時間 : 8:00~23:00

まいばすけっと 東砂7丁目店

■砂町公園■
所在 : 東砂7-15-3

砂町公園①砂町公園②

第二砂町小学校の東側にある公園。近所の子供たちが楽しそうに遊んでいました♪

■東砂福祉会館・児童館■
所在 : 東砂7-15-3

東砂児童館①東砂児童館②

福祉会館と児童館は併設しています。

◆福祉会館
開館時間 : 9:00~17:00(館内施設の夜間団体貸出 18:00~21:30)
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日も休館)・第1・3・5日曜・祝日(敬老の日は除く)
      12/29~1/3

東砂福祉会館は、区内在住の高齢者や障害者の方ための催しを行っています。
館内施設は老人クラブや町会などで利用可能です。

◆児童館
開館時間 : 9:00~18:00(小学生は17:00まで)
       第2・4日曜 9:00~17:00
       ※こどもの日・都民の日・夏冬春休みの第2・4日曜 9:00~18:00
       
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日も休館)・第1・3・5の日曜・祝日(こどもの日は除く)
      年末年始・その他特別に定める日

東砂児童館は、乳幼児から高校生まで利用可能です。

■東砂天祖神社■
所在 : 東砂6-13-4

東砂天祖神社①東砂天祖神社②東砂天祖神社③東砂天祖神社④東砂天祖神社⑤東砂天祖神社⑥東砂天祖神社⑦東砂天祖神社⑧

東砂天祖神社は深川神明宮の分霊を勧請し、1697年に創建されました。
※深川神明宮については 森下駅 をご覧ください!

■末広通り商店街■

末広通り商店街①末広通り商店街②

末広通り商店街は、東砂エリアにある約1kmほど南北に伸びる商店街です。
青果店 鮮魚店 飲食店 整骨院 美・理容院などなど、たくさんのお店が軒を連ねています。
毎月8・9日は特売日だそうです!

■中田稲荷神社■
所在 : 東砂5-4-10

中田稲荷神社①中田稲荷神社②

中田稲荷神社は、慶安年間(1648-1651)にこの地を開拓した際、旧中田新田村鎮守として創建されました。
敷地内に東砂5丁目児童遊園があります。

東砂五丁目児童遊園
▲東砂5丁目児童遊園

■まいばすけっと 江東東砂5丁目店■
所在 : 東砂5-4-15
営業時間 : 8:00~23:00

まいばすけっと 江東東砂5丁目店

■江東東砂郵便局■
所在 : 東砂3-1-12
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~19:00、土9:00~17:00(日休日取り扱いなし)
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東東砂郵便局

■第七砂町小学校■
所在 : 東砂3-21-5
学区 : 東砂1丁目1番、2番、5番、6番、3丁目、4丁目18番、19番、21番~23番

第七砂町小学校①第七砂町小学校②

第七砂町小学校は、1958年に第二砂町小学校より分かれて開校。2018年度に開校60周年を迎えました。
金管バンドクラブはコンクールやコンテストで優秀な成績を修めています。

■愛和メディカルセンター■
所在 : 東砂4-20-2

愛和病院

愛和メディカルセンターは、施設内に指定介護療養型医療施設、介護老人保健施設 、通所リハビリテーション、訪問看護ステーションの事業所を備えた病院です。

■東砂幼稚園■
所在 : 東砂4-20-1

東砂幼稚園

「もりもりげんき」という教育目標のもと、心身ともに健康に育つ教育を行っています。

■城東公園■
所在 : 東砂4-20-17

城東公園①城東公園②城東公園③城東公園④

交通公園とも呼ばれており、公園内には信号機や横断歩道があります。
幼児用自転車の貸出も行っています。夏にはじゃぶじゃぶ池も楽しめますよ★

◆城東区民農園

城東公園 菜園

城東公園内にある区民農園。利用には区への申込が必要です。

■東砂スポーツセンター■
所在 : 東砂4-24-1
開館時間 : 8:30~22:00 ※施設によって利用時間が異なります。
休館日 : 第2・4月曜(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3

東砂スポーツセンター

プール トレーニングルーム 大体育室 会議室があります。
バスケット バレー バドミントン 卓球 ソフトテニス フットサルなどが楽しめます!

■江東北砂七郵便局■
所在 : 北砂7-5-15
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~19:00、土9:00~19:00、日休日9:00~18:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東北砂七郵便局

■まいばすけっと 北砂丸八通り店■
所在 : 北砂4-41-8
営業時間 : 8:00~23:00

まいばすけっと 北砂丸八通り店

■砂町銀座商店街■

砂町銀座商店街①
▲東口

砂町銀座商店街②砂町銀座商店街③

砂町銀座商店街は、戸越銀座商店街・十条銀座商店街とともに「三大銀座商店街」と言われています。
全長約670m、店舗数は約180ほど。

毎月10日には「ばか値市」と呼ばれる大安売りを行っています。

■まいばすけっと 北砂4丁目店■
所在 : 北砂4-26-4(砂町銀座商店街内)
営業時間 : 7:00~22:00

まいばすけっと 北砂4丁目店

■赤札堂 砂町店■
所在 : 北砂4-25-2(砂町銀座商店街内)
営業時間 : 8:00~21:00

赤札堂 砂町店

毎週金曜朝10時より、「金曜得得20円引きシール」をプレゼントしています。
食品 生鮮 日用品 家庭用品 寝具インテリア 家電 衣料品等に利用可能なシールです♬
先着順なのでお早目に!

■サンドラッグ 砂町銀座店■
所在 : 北砂4-18-12(砂町銀座商店街内)
営業時間 : 10:00~19:45

サンドラッグ 砂町銀座店

■砂町文化センター・図書館■
所在 : 北砂5-1-7

砂町図書館・文化センター①砂町図書館・文化センター②

砂町文化センターと砂町図書館は併設しています。
砂町銀座商店街と隣接しているので、お買い物の際、気軽に立ち寄れます!

◆文化センター
開館時間 : 9:00~22:00
休館日 : 第1・3月曜日(祝日の場合は開館)・12/29~1/3

多目的研修室2室、サブ・レクホール、会議室6室、和室、茶室、音楽室2室、展示ロビーなどがあり、地域のコミュニティ活動などに利用できます。
施設内には、石田波郷記念館があります。

◆図書館
開館時間 : 火曜~土曜 9:00~20:00
       日曜・祝休日・12/28 9:00~17:00
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・第1金曜(1月・5月は除く)・12/29~1/4・特別整理期間

■北砂公園■
所在 :北砂5-1-2

北砂公園①北砂公園②

砂町文化センター・図書館に隣接しています。

■亀高神社■
所在 : 北砂4-25-15

亀高神社①亀高神社②亀高神社③亀高神社④

亀高神社は、寛永年間(1624-44)の亀高新田開拓の際に創建されました。
境内には日露戦争時の砲弾で造られた忠魂碑が残されています。

■砂町保育園■
所在 : 北砂4-18-27
保育時間 : 7:15~18:15(延長保育19:15まで)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

砂町保育園

年齢にあったお遊戯やリトミック、楽器演奏などを取り入れています。

■砂町小学校■
所在 : 北砂4-13-23
学区 : 北砂2丁目1番~3番、18番~20番、4丁目 南砂1丁目25番、5丁目1番~12番

砂町小学校

■砂町出張所・区民館■
所在 : 北砂4-7-3

砂町出張所・区民館①砂町出張所・区民館②

砂町出張所と砂町区民館は併設しています。

◆出張所
開館時間 : 8:30~17:00
休館日 : 土曜・日祝日・12/29~1/3

住民異動届、住民票の写し、戸籍証明、印鑑登録証明、納税証明書、国民年金受付などの業務を取り扱っています。

◆区民館
開館時間 : 9:00~21:30
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日も休館)・祝日・年末年始

町会やグループの会合、おけいこ事に利用できる施設です。

■志演尊空神社(しのぶそんくうじんじゃ)■
所在 : 北砂2-1-37

志演尊空神社①志演尊空神社②志演尊空神社③志演尊空神社④

ちょっと読みにくいですが、志演尊空神社は「しのぶそんくうじんじゃ」と読みます。
1624年、菅原長寛が稲荷神を勧請して創建したのが始まりです。当初は深川稲荷と称していましたが、徳川綱吉が鷹狩りの際に参拝し「志演神社」と名付けました。
1947年には志演神社と尊空神社が合祀し、志演尊空神社となりました。
江戸時代、疫病退散の護摩を焚いたこともあるため「ゴマの稲荷」とも呼ばれているそう。

◆力石

志演尊空神社 力石①志演尊空神社 力石②

境内にある力石は、1664のもので東京で最も古いそうです。
江東区の有形民俗文化財に指定されています。

◆野菜の促成栽培発祥の地

志演尊空神社 野菜の促成栽培発祥の地

野菜の促成栽培は、寛文年間(1661-1673)の頃に中田新田の農民 松本久四郎が考案したそうです。ゴミの発酵熱を利用し、早く野菜の種を蒔き早く収穫していました。
初物を食べるという庶民の贅沢を誘うとして、江戸幕府はたびたび促成栽培禁止の町触れ出したそうです。

■城東警察署■
所在 : 北砂2-1-24

城東警察署

■寿康会病院■
所在 : 北砂2-1-22
受付時間 : 8:30〜12:30、13:00~16:30
休診日 : 日曜・祝日・土曜午後
診療科目 : 小児科 内科 リハビリ整形外科・リハビリ内科 外科・消化器 専門外来


寿康会病院

糖尿病外来・心療内科は完全予約制です。

■北砂二丁目公園■
所在 : 北砂2-9

北砂二丁目公園①北砂二丁目公園②北砂二丁目公園③北砂二丁目公園④

◆小名木川駅の歴史

北砂二丁目公園 小名木川駅の歴史①北砂二丁目公園 小名木川駅の歴史②

小名木川駅は、1929年に開業した総武本線貨物支線の貨物駅です。
小名木川との水陸の物流連絡として機能していましたが、貨物輸送形態の変化による取り扱い量減少に伴い、2000年に廃止されました。

■くすりの福太郎 南砂店■
所在 : 南砂5-3-4
営業時間 : 店舗 平日9:00~21:00、土曜9:00〜19:30、日祝日10:00〜19:30
       調剤 平日9:00~19:00、土曜9:00~17:00
定休日 : 調剤 日曜・祝日

くすりの福太郎 南砂店

■藤崎病院■
所在 : 南砂1-25-11
診療時間 : 9:00~13:00、14:00~17:00
休診日 : 日曜・祝日・12/30~1/3
診療科目 : 外科 脳神経外科 整形外科 内科 循環器科 肛門科 胃腸科 
       リハビリテーション科 麻酔科 放射線科(画像診断部)
       泌尿器科、呼吸器科、糖尿病科、肝臓病科
       
藤崎病院

2次救急指定病院として24時間診療体制にあり、手術、CT、MRI、内視鏡にも対応しています。

■境川公園■
所在 : 南砂5-6-1

境川公園①境川公園②境川公園③境川公園④

都電の境川車庫跡地に整備された公園です。

■江東南砂郵便局■
所在 : 南砂4-1-12
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~18:00、土9:00~12:30(日休日取り扱いなし)
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東南砂郵便局

■仙氣稲荷神社■
所在 : 南砂3-4-2

仙氣稲荷神社①仙氣稲荷神社②仙氣稲荷神社③

仙氣稲荷神社は1659年に創建されたといわれています。
疝気(下腹部)の病に霊験があるそうです。

■ニトリ 南砂店■
所在 : 南砂3-3-6
営業時間 : 10:00~21:00

ニトリ 南砂店

TSUTAYA 南砂店■
所在 : 南砂3-3-6
営業時間 : 10:00~2:00

TSUTAYA 南砂店

■マツモトキヨシ 南砂店■
所在 : 南砂3-9-3
営業時間 : 10:00~0:00

マツモトキヨシ 南砂店

■第三砂町中学校■
所在 : 南砂3-10-3
学区 : 北砂2丁目1番~3番、19番、20番 東砂7丁目18番、19番 南砂1丁目25番、
     3、4、5、6、7丁目 新砂3丁目1番~4番、9~11番

第三砂町中学校①第三砂町中学校②

2015年には創立60周年を迎えました。二学期制の中学校です。

■南砂町保育園■
所在 : 南砂3-10-8
保育時間 : 7:15~18:15(延長保育18:15~19:15)

南砂町保育園

暑い時期と雨の日以外は、近隣の公園で体を動かしています♬

南砂町エリアは、仙台堀川や荒川などの水辺や緑に囲まれ自然が豊かです。
スーパー 病院 郵便局 出張所などの生活利便施設も複数あり、生活のしやすい街です!

 

以上、南砂町駅周辺の地域情報でした。

南砂町エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

江東区 東陽町駅地域情報

【東陽町】
東陽町周辺は大企業のオフィスが多くあるビジネス街と、住宅地の混在した街です。
駅周辺には、区役所 文化センター 区立図書館などの行政・公共施設も集中してます。
スーパーや公園が多く、生活至便な人気のエリアです!足を伸ばせば、深川ギャザリア アリオ北砂 スナモ 砂町銀座商店街などがあります♪ 

それでは、東陽町駅周辺をご紹介していきます!

 

■東陽町駅■

東陽町駅1番出口東陽町駅2番出口
▲1番出口            ▲2番出口

東陽町駅4番出口東陽町駅5番出口
▲4番出口            ▲5番出口

東陽町駅は東京メトロ東西線の乗り入れる駅で、1967年に開業しました。
2016年度の1日の平均乗降者数は約12万人で、東京メトロ全駅中、乗換のない単独駅としては最多だそうです。

■江東区役所■
所在 : 東陽4-11-18
受付時間 : 月曜~金曜 8:30~17:00(水曜に限り一部窓口 8:30~19:00)
開庁日 : 土曜・日曜・祝日・12/29~1/3
      (第2日曜は9:00~16:00で一部窓口開設 ※3・6月は第4日曜)

江東区役所

■江東区文化センター■
所在 : 東陽4-11-3
開館時間 : 9:00~22:00
休館日 : 第2・4月曜(祝日の場合は開館)・12/29~1/3

江東区文化センター

511席の大ホール レクホール 展示室 会議室 和室 音楽スタジオ 美術室 展示ロビー等があり、多様な活動内容に対応できる施設です。           
地域のコミュニティ活動などに利用できます!

■江東区文化センター内郵便局■
所在 : 東陽4-11-1
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~19:00、土日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
 
江東区文化センター内郵便局

■西友 東陽町店■
所在 : 東陽4-12-30

西友東陽町店

駅近・24時間営業(※一部除外有)・年中無休と、便利なスーパーです!
100円ショップやしまむらなども入っています。

■深川郵便局■
所在 : 東陽4-4-2
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~19:00、土9:00~15:00(日休日取り扱いなし)
       ゆうゆう窓口 平日・土日休日 0:00~24:00
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日7:00~23:00、土8:00~21:00、日休日8:00~20:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

深川郵便局

■深川親子地蔵尊■
所在 : 東陽4-4

深川親子地蔵尊①深川親子地蔵尊②

深川親子地蔵尊は、1945年3月10日の東京大空襲により、この地域で亡くなった方の供養のために建立されました。

■東陽公園■
所在 : 東陽3-27

東陽公園①東陽公園②東陽公園③東陽公園④

すべり台やブランコなどの遊具有り!すべり台は結構傾斜が急ですね。

■くすりの福太郎 東陽町店■
所在 : 東陽3-27-32
営業時間 : 店舗 9:00~21:00(日曜9:00~20:00、祝日10:00~20:00)
       調剤 9:00~19:00(火曜9:00~20:00、土曜9:00~18:00、日曜9:00~13:00)
定休日 : 調剤 第4日曜・祝日

くすりの福太郎 東陽町店

■東陽小学校■
所在 : 東陽3-27-12
学区 : 平野4丁目4番2号 東陽3丁目6番~19番、23番~27番、4丁目2番~12番、
     5、6、7丁目 南砂2丁目5番~7番

東陽小学校①東陽小学校②

東陽小学校は1900年に開校した、歴史ある小学校です。
2016年には全日本小学校バンドフェスティバル全国大会に出場し、銀賞を受賞しました!

■テンダーラビング保育園東陽■
所在 : 東陽3-23-21
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

テンダーラビング保育園東陽

英語あそびや運動あそび、音楽あそびを取り入れています。

■赤札堂 東陽町店■
所在 : 東陽3-23-26
営業時間 : 10:00~23:00

赤札堂 東陽町店

毎週金曜朝10時より、「金曜得得20円引きシール」をプレゼントしています。
食品 生鮮 日用品 家庭用品 寝具インテリア 家電 衣料品等に利用可能なシールです♬
先着順なのでお早目に!

■東陽児童館■
所在 : 東陽5-16-13
開館時間 : 火曜~土曜 9:00~18:00
       日曜日 9:00~17:00(春夏冬休みは18:00まで)
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌火曜も休館)・第1・3・5日曜
      祝日(こどもの日を除く)・12/29~1/3 

東陽児童館①東陽児童館②

12:00~13:00の昼休みは、ホールで食事ができます(火曜~土曜)。

■東京イースト21■
所在 : 東陽6-3

イースト21
▲イースト21タワー

東京イースト21は、鹿島建設の資材置き場跡地に建設された複合商業施設。
ホテル ショッピングモール オフィスビル などで構成されています。

◆サミットストア イースト21店◆
営業時間 : 9:00~23:00

サミットストア イースト21店

◆クリエイトS・D 東陽町イースト21店◆
営業時間 : 8:00~22:00(土日祝 10:00~22:00)

クリエイトS・D 東陽町 イースト21店

■横十間川親水公園■

横十間川親水公園 西端横十間川
▲横十間川親水公園 西端          ▲横十間川

横十間川親水公園①横十間川親水公園②横十間川親水公園③横十間川親水公園④

横十間川親水公園は、横十間川の一部を埋め立てて整備された公園です。
総延長約1.9kmと長細く、途中で仙台堀川公園(後述します)と合流します。
貸しボート場や水上アスレチックがあります。

■仙台堀川公園■

仙台堀川公園①仙台堀川公園②仙台堀川公園③仙台堀川公園④仙台堀川公園⑤仙台堀川公園⑥仙台堀川公園⑦仙台堀川公園⑧
仙台堀川公園 キャッチボール場仙台堀川公園 いこいの森
▲キャッチボール場             ▲いこいの森

仙台堀川は、江戸時代その沿岸に仙台藩伊達氏があったことからその名が付きました。
仙台堀川公園は、仙台堀川の多くの部分を埋め立てて造られました。
総延長は約3.7kmほどの、都内最大の親水公園です。途中で横十間川親水公園と合流します。
公園内は、彫刻作品なども配置されています!

◆釣堀
利用時間 : 4月~10月・11月の日曜 9:00~16:30
       11月(日曜を除く)~3月 9:00~15:00

仙台堀川公園 釣堀

■ヤマダ電機 ヤマダアウトレット南砂店■
所在 : 南砂2-32-1
営業時間 : 10:00~21:00

ヤマダ電機 ヤマダアウトレット南砂店

■まいばすけっと 南砂2丁目店■
所在 : 南砂2-28-3
営業時間 : 9:00~24:00

まいばすけっと 南砂2丁目店

■砂村新田六地蔵■
所在 : 南砂2-28-27

六地蔵①六地蔵②六地蔵③

六地蔵とは、六道(地獄道 飢餓道 畜生道 天上道 人間道 修羅道)のそれぞれにあって、輪廻転生する者を救う6体の地蔵菩薩のこと。
砂村新田六地蔵は、東京大空襲により焼失しましたが、1952年に再建されました。
由来についてはわかりませんでした。

■第四砂町小学校■
所在 : 南砂2-13-18
学区 : 南砂1丁目1番~3番、4番(10号~11号、17号、19号~21号、24号を除く)、
     6番~24番、 2丁目1番6号~18号、4番、8番~37番

第四砂町小学校①第四砂町小学校②

第四砂町小学校は、1935年に開校しました。
その後、戦火による校舎焼失や児童減少で一時閉校となりましたが、1953年に再び開校。
平成30年には開校85年を迎えました!

■南砂中学校■
所在 : 南砂2-3-20(南砂二丁目団地内)
学区 : 南砂2丁目2番、3番、38番 新砂1丁目(1番を除く)、2丁目 新木場1、2、3、4丁目
     夢の島1、2、3丁目 若洲1、2、3丁目

南砂中学校

全校生徒が約150人ほどの少人数の学校です。習熟度別等のきめ細かい指導を行ってます。

■南砂第三保育園■
所在 : 南砂2-3-3-102(南砂二丁目団地内)
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育18:30~19:30)

南砂第三保育園

「あそびを通して豊かに学ぶ」をテーマに、五感コンチェルトと名づけた五つの教育あそび(音楽 体育 文学 造形 食育)を展開しています。

■みどり幼稚園■
所在 : 南砂2-3-3-10(南砂二丁目団地内)

みどり幼稚園

家族とのコミュニケーションを図るため、親子読書デー 親子遠足 菊栽培など保護者参加活動を行っています。

■南砂第四保育園■
所在 : 南砂2-3-4-101(南砂二丁目団地内)
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

南砂第四保育園

テンキー式の電子錠や防犯カメラが設置されており、セキュリティ面も安心です!

■南砂小学校■
所在 : 南砂2-3-21(南砂二丁目団地内)
学区 : 南砂2丁目2番、3番、38番 新砂1丁目2番~13番、2丁目、3丁目4番37号~44号
     新木場1、2、3、4丁目 夢の島1、2、3丁目 若洲1、2、3丁目

南砂小学校

南砂小学校は、団地内にあった南砂西小学校と南砂東小学校を統合し、2000年に開校しました。
校舎は南砂東小学校の校舎を利用しています。
給食がおいしいと児童からも人気だそうです♪

■南砂第五保育園■
所在 : 南砂2-3-6-103(南砂二丁目団地内)
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育18:30~19:30)

南砂第五保育園

南砂第五保育園は、江東区立で唯一の0歳~2歳児クラスまでの乳児専門園です。
2018年4月より延長保育を開始しました。

■南砂第二保育園■
所在 : 南砂2-3-1-101(南砂二丁目団地内)
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

南砂第二保育園

アレルギー児に対応した除去食の代替給食の提供しています。おやつは手づくりです♪

■南砂二丁目南公園■
所在 : 南砂2-3-23(南砂二丁目団地内)

南砂二丁目南公園①南砂二丁目南公園②

■南砂児童館■
所在 : 南砂2-3-17(南砂二丁目団地内)
開館時間 : 火曜~土曜 9:00~18:00
       第2・4日曜 9:00~17:00(12:00~13:00は閉館)
休館日 : 月曜(祝日の場合、翌火曜は休館)・第1・3・5日曜
      祝日(こどもの日を除く)・12/29~1/3・その他特別に定める日

南砂児童館

1F・2Fのぺちゃくちゃコーナーで食事やおやつを食べられます。

■江東南砂団地内郵便局■
所在 : 南砂2-3-14(南砂二丁目団地内)
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~20:00、土日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東南砂団地内郵便局

■オーケーストア 南砂店■
所在 : 南砂2-3-12
営業時間 : 8:30〜21:30

オーケーストア 南砂店

■南砂緑道公園■

南砂緑道公園①南砂緑道公園②南砂緑道公園③南砂緑道公園④

南砂緑道公園にはかつて都電38系統が走っていました。
都電跡を整備して造られた緑道は、春になると桜のトンネルになります♬

◆長州藩大砲鋳造場跡碑
所在 : 南砂2-11先(南砂緑道公園内)

南砂緑道公園 長州藩大砲鋳造場跡碑①南砂緑道公園 長州藩大砲鋳造場跡碑②南砂緑道公園 長州藩大砲鋳造場跡碑③

江戸時代、この地には長州藩主松平大膳大夫の屋敷があり、その屋敷内で佐久間象山の指導のもと大砲を鋳造していました。
この大砲のモニュメントは、当時造られていた大砲をモデルに造られたものです。大砲の実物は、現在パリのアンヴァリッド(廃兵院)に保存されています。
※佐久間象山については 門前仲町駅  東銀座駅 をご覧ください!

■マツモトキヨシ 東陽町店■
所在 : 南砂2-6-3
営業時間 : 9:00〜22:00

マツモトキヨシ 東陽町店

■TSUTAYA 東陽町店■
所在 : 南砂2-6-1
営業時間 : 9:00~25:00

TSUTAYA 東陽町店

■江東運転免許試験場■
所在 : 新砂1-7-24

江東運転免許試験場

■洲崎球場跡■
所在 : 新砂1-2-8

洲崎球場跡①洲崎球場跡②

洲崎球場は日本プロ野球草創期の野球場で、プロ野球チーム「大東京軍」の本拠地でしたが、1938年を最後に閉鎖、1943年頃に解体されました。
洲崎球場は3ヶ月という短い期間で造られたため、満潮時には潮が入りカニが這いずり回っていたとか。

■ゲオ・文教堂 東陽町駅前店■
所在 : 東陽4-1-7
営業時間 : 10:00~0:00

ゲオ・文教堂 東陽町駅前店

ゲオと文教堂は併設しています。

■江東区教育センター・東陽図書館■
所在 : 東陽2-3-6

東陽図書館・教育センター①東陽図書館・教育センター②

教育センターと東陽図書館は併設しています。

◆江東区教育センター
営業時間 : 事務室9:00~17:00、研修室 9:00~21:30

教育センターは、教育の充実と振興を図るための施設です。

◆東陽図書館
開館時間 : 火曜~土曜 9:00~20:00
       日曜・祝休日・12/28 9:00~17:00
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・第1金曜(1月・5月は除く)・12/29~1/4・特別整理期間

2005年にリニューアルオープンしました。駅から近く、利用者も多い図書館です。

■東陽保育園■
所在 : 東陽3-22-1-101
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)

東陽保育園①東陽保育園②

東陽保育園では、五感をフルに使った絵画造形活動を行っています。絵画造形活動を通じて自信に繋がり、チャレンジする意欲を高めています。

■洲崎川緑道公園■

洲崎川緑道公園

洲崎川緑道公園は、大門通りをまたがり東西に伸びる長細い公園です。洲崎川を埋め立て、公園として整備しました。
※大門通りを渡った、洲崎川緑道公園の西側エリアについては 木場駅 をご覧ください!

■南陽小学校■
所在 : 東陽2-1-20
学区 : 東陽1、2丁目、3丁目1番~5番、20番~22番、28番、4丁目1番 塩浜2丁目29番
     南砂2丁目1番1号~5号 新砂1丁目1番

南陽小学校①南陽小学校②

児童数700人を超えるマンモス校。数年前には新校舎が増設されました。

■南陽幼稚園■
所在 : 東陽2-1-14

南陽幼稚園

南陽幼稚園は、1976年に南陽町学校の併設園として開園、2006年には独立園となりました。
園庭が広く、園児がのびのび遊べます♪

■東陽中学校■
所在 : 東陽2-1-8
学区 : 木場2、3、4、5丁目 東陽1、2、3丁目、4丁目1番~6番 塩浜2丁目29番
     南砂2丁目1番1号~5号、5番1号、3号、6号 新砂1丁目1番

東陽中学校①東陽中学校②

東陽中学校は、1985年に開校しました。生徒数は150人余りの小規模な学校です。
プロ野球選手の松坂大輔投手は、東陽中学校出身だそうです。

■東陽一丁目第二公園■
所在 : 東陽1-39-5

東陽一丁目第二公園①東陽一丁目第二公園②東陽一丁目第二公園③洲崎遊郭開始以来先亡者追善供養碑
▲ストレッチ器具があります。        ▲洲崎遊郭開始以来先亡者追善供養碑

東陽一丁目第二公園は、集合住宅に囲まれるように位置しています。
ブランコなどの遊具のほか、ストレッチ器具が設置されています。

■深川第八中学校■
所在 : 塩浜2-21-14
学区 : 塩浜1丁目3番~6番(4番33号南棟を除く)、2丁目(29番を除く)
     枝川2、3丁目 潮見1、2丁目

深川第八中学校①深川第八中学校②

深川第八中学校では、「7組」と呼ばれる特別支援学級を設けています。

■江東塩浜郵便局■
所在 : 塩浜2-23-1
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~18:00、土日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東塩浜郵便局

■塩浜二丁目公園■
所在 : 塩浜2-25-16

塩浜二丁目公園①塩浜二丁目公園②

すべり台 鉄棒 ブランコ ジャングルジムなど、公園遊具の定番が揃っています!

東陽町エリアは都心に近いながら、大規模な公園が多く自然豊かです。
保育園や幼稚園も多いため子育てもしやすく、ファミリー層に人気の理由が分かります。

以上、東陽町駅周辺の地域情報でした。

東陽町エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

江東区 木場駅地域情報

【木場】
木場とは材木置き場のこと。かつてこの地は江戸時代初期から貯木場として栄えていました。
1969年、木場にあった貯木場は新木場へと移りその役目を終えましたが、「木場」という地名はそのまま残りました。
※貯木場の移転先、新木場については 新木場駅 をご覧ください!

それでは、木場駅周辺をご紹介していきます♪

 

■木場駅■

木場駅1番出口木場駅2番出口
▲1番出口            ▲2番出口

木場駅3番出口木場駅4a出口
▲3番出口            ▲4a番出口

木場駅は、東京メトロ東西線が乗り入れています。1967年に開業しました。
近年乗降客の増加に伴う混雑が起きており、2013年より駅の大規模改良工事を行っています。工事完了は2021年の予定です。
ちなみに、木場駅ー門前仲町駅間は、JR以外の鉄道で日本で最も混雑率が高いそう。
※門前仲町駅については 門前仲町駅 をご覧ください!

■木場公園■

木場公園①木場公園②木場公園③木場公園④木場公園⑤木場公園⑥

木場公園は、仙台堀川を挟み南北にまたがる大きな都立公園です(ここでは南側をご紹介します)。
※木場公園北側については 清澄白河駅 をご覧ください!

ジョギング ウォーキング 犬の散歩のコースとしても人気のスポットです。また、テニスやバーべキューを楽しむことができます♪
この地周辺はもともと「材木のまち」として栄え、木材関連の倉庫や貯木場が多くありました。埋立地の完成に伴い木材関連企業が新木場へ移転したため、その跡地を大震災時の避難広場として位置づけ、公園として整備しました。
1977年には「天皇陛下御在位五十年記念事業の公園」として国から指定を受けています。
また、木場公園では貯木場の跡地であることを残すため、公園内のイベント池で毎年10月に「木場の角乗」が行われています。
※木場の角乗碑については 門前仲町駅 をご覧ください!

駐車場のある公園なので、遠くから遊びに来る方もいらっしゃいます。

◆木場公園大橋

木場公園大橋①木場公園大橋②
▲橋からはスカイツリーが望めます!

木場公園の南北を繋ぐ橋で、全長250mあります。

◆アスレチック広場

木場公園 南の冒険広場①木場公園 南の冒険広場②

子供の遊べる遊具がたくさんあります♪

◆木場ミドリアム
利用時間 : 9:00~16:30
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3

木場公園ミドリアム

館内には休憩スペースや展示スペース、折り紙などの体験コーナーがあります。
ドッグランの利用登録はこちらで!

◆都市緑化植物園
開園時間 : 9:00~16:30

木場公園 都市緑化植物園①木場公園 都市緑化植物園②

ボランティアの方によってきれいに管理されています。

◆バーベキュー広場
利用時間 : 10:00~16:00

木場公園 バーベキュー広場①木場公園 バーベキュー広場②木場公園 バーベキュー広場③

毎月10日より、オンライン予約システムまたは電話にて、翌月1ヶ月分の予約を受け付けています。
また、用具の貸し出しはありませんので、ご自身でご用意ください!

◆ドッグラン

木場公園 ドッグラン

ドッグランのご利用には登録が必要です。ミドリアムにて登録の上、ご利用ください!

■繁榮稲荷神社■
所在 : 木場2-18-12

繁榮稲荷神社①繁榮稲荷神社②繁榮稲荷神社③繁榮稲荷神社④

繁栄稲荷神社は、1757年に大丸百貨店の創業者 下村彦右衛門が伏見稲荷から分霊して祀ったことが始まりです。1911年に鉄道王 根津嘉一郎の青山邸に遷されましたが、1989年この地に再度開かれました。
繁栄稲荷神社の隣には、大丸松坂屋百貨店本社ビルが建っています。

■木場親水公園■

木場親水公園①木場親水公園②木場親水公園③木場親水公園④木場親水公園⑤木場親水公園⑥

木場親水公園は、「木場の風景」をテーマに造られました。江戸情緒を感じさせる雰囲気の公園です。
夏にはじゃぶじゃぶ池も開設されます!

■木場の角乗りの像■
所在 : 木場2-12

木場の角乗りの像①木場の角乗りの像②

木場の角乗とは、木場で働く筏師(いかだし)が鳶口ひとつで材木を自由に操り、筏を組む仕事の中から発生しました。これに数々の技が加わり、江東区の民俗芸能として発達しました。
木場公園の専用池では、毎年10月に「木場の角乗」を行っています。

■七代目市川団十郎宅跡■
所在 : 木場2-11-11(木場二丁目公園)

七代目市川団十郎宅跡

この地は、四代目団十郎が1776年に邸宅を構えて以来、七代目団十郎まで代々居住していました。
しかし、天保の改革における奢侈禁止令(贅沢を禁止し、倹約を強制する法令)に違反したとされ、七代目団十郎は江戸を追放、邸宅も取り壊しとなりました。

■木場三丁目公園■
所在 : 木場3-6

木場三丁目公園①木場三丁目公園②

遊具がいくつかあります。ボール遊びも可能!近所の子どもが遊ぶのにちょうどいい公園です。

◆鶴歩町の由来

木場三丁目公園 鶴歩町の由来①木場三丁目公園 鶴歩町由来②

かつてこの地は「鶴歩町」と呼ばれていました。江戸幕府より土地管理を任されていた平野甚四郎という人物が隠居し「鶴保(かくほ)」と号していたことに由来します。
木場三丁目公園の近くには、鶴歩橋があります。

鶴保橋①鶴保橋②
▲鶴歩橋 
※鶴保橋を渡った向こう側については 門前仲町駅 をご覧ください!

■鶴歩稲荷大明神■
所在 : 木場3-9-2

鶴歩稲荷大明神①鶴歩稲荷大明神②

商売繁盛にご利益があるそうです。

■深川警察署■
所在 : 木場3-18-16

深川警察署

■豊住公園■
所在 : 東陽6-6-1

豊住公園①豊住公園②豊住公園③豊住公園④

ゲートボール場 テニスコート バスケットゴールなどスポーツ施設のある公園です。

◆ゲートボール場
利用時間 : 1/4~3/31・10/1~12/28 10:00~16:00
       4/1~9/30 8:00~17:00
休場日 : 第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3・施設整備による臨時休業

豊住公園 ゲートボール場

ゲートボール場には、3面のコートがあります。
時期によって利用時間が異なりますのでご注意ください!

◆テニスコート
利用時間 : 1/4~1/31・11/1~12/30 8:00~16:00
       2/1~3/31・9/16~10/31 8:00~17:00
       4/1~9/15 8:00~18:00
休場日 : 第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)・12/31~1/3・グランド整備期間

豊住公園 テニスコート

6面のテニスコートがあります。更衣室やシャワー室も完備!
利用単位は1時間です。時期によって利用時間が異なりますのでご注意ください!

■八多稲荷■
所在 : 東陽5-12-10

八多稲荷①八多稲荷②八多稲荷③八多稲荷④

境内には池があり、金魚?鯉?が泳いでいました!

■ニュー松の湯■
所在 : 東陽3-12-11
営業時間 : 15:00~23:30
定休日 : 月曜(祝日の場合は翌日)

ニュー松乃湯

浴室内のタイル画は、ハワイの風景になっています。
女性のお客さんも多いそうです。

■木場病院■
所在 : 木場5-8-7
診療時間 : 月曜~土曜 9:00~13:00、14:00~17:00
休診日 : 日曜・祝日
診療科目 : 内科 外科・消化器外科 整形外科 皮膚科 泌尿器科 健康診断・日帰り人間ドック

木場病院

■グレース保育園■
所在 : 木場5-8-3
保育時間 : 7:00~18:00(延長保育19:00まで)

グレース保育園グレース保育園別園
                      ▲別園

カメラ付きインターホンの設置、オートロックの導入、防犯カメラの設置など、セキュリティ対策が万全です。
木場公園を園庭代わりにし、毎日外遊びを行っています。
グレース保育園の隣の建物には別園が入っています。

■江東木場郵便局■
所在 : 木場5-5-12
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~19:00、土日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東木場郵便局

■くすりの福太郎 木場駅前店■
所在 : 木場5-5-2
営業時間 : 月曜~金曜 9:00~22:00、
       土曜・日祝日 10:00~20:30

くすりの福太郎 木場駅前店

■アゼリヤ保育園■
所在 : 木場1-3-5
保育時間 : 7:15~18:15(延長保育18:15~19:15)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

アゼリヤ保育園

アゼリヤ保育園では、区内居住の1歳~小学校就学前までの児童を対象とした一時保育を行っています。

■平久小学校・幼稚園■
所在 : 木場1-2-2

平久小学校・幼稚園

平久小学校と幼稚園は併設しています。

◆平久小学校
学区 : 牡丹3丁目 古石場2、3丁目 塩浜1丁目3~6番(4番33号南棟を除く)
     木場1丁目、2丁目1~6番、20番、21番、5丁目1~3番、6丁目

平久小学校

1928年に平久尋常小学校として開校。1947年には豊洲分校(現豊洲小学校)が独立しました。
開校約90年の歴史ある小学校です。
※豊洲小学校については 豊洲駅 をご覧ください!


◆平久幼稚園

平久幼稚園

平久幼稚園は、1969年に開園しました。
小学校の行事に参加したり近くの保育園との交流があったりと、異年齢交流が盛んです!

■深川ギャザリア■
所在 : 木場1-5-15

深川ギャザリア①深川ギャザリア②

深川ギャザリアは、ビジネス ショッピング アメニティを融合させた複合施設です。

◆プラザ棟
営業時間 : レストラン 11:00~23:00
       フィットネスクラブ 平日 10:00~23:00
                 土曜 9:00~22:00
                 日曜 9:00~20:00
                 定休日 火曜

深川ギャザリア・プラザ棟

プラザ棟には、和洋中などのレストランのほか、フィットネスクラブも入っています。

◆イトーヨーカドー 木場店
営業時間 : 10:00~22:00

深川ギャザリア・イトーヨーカドー④

お買い物やお食事だけでなく、映画も楽しめます♪

■鈴木病院■
所在 : 塩浜2-7-3
診療時間 : 月曜~金曜 9:00~12:30、14:00~17:00
       土曜 9:00~12:30、15:00~17:00
診療科目 : 外科 内科 胃腸科 整形外科 小児科 婦人科 リハビリテーション科

鈴木病院

江東区深川において40年間運営していた鈴木外科病院が、2000年移転した際に改称し、鈴木病院となりました。
潮見エリアにある鈴木リハビリテーション病院は、鈴木病院の後方病院です。
※鈴木リハビリテーション病院については 潮見駅 をご覧ください!

■塩崎保育園■
所在 : 塩浜2-7-5
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日・祝日・12/29~1/3

塩崎保育園①塩崎保育園②

塩崎保育園では、国語力(聞く・話す・表現する)の育成に取り組んでいます。
2018年4月より定期利用保育を開始しました!

■しおかぜ橋■

しおかぜ橋①しおかぜ橋②

しおかぜ橋は塩浜地区と枝川地区を結ぶ、歩行者・自転車専用の橋です。
車の通りがないので、小さい子供も安全ですね♪
※しおかぜ橋を渡った向こう側については 潮見駅 をご覧ください!

塩浜二丁目第二公園■
所在 : 塩浜2-17-8

塩浜二丁目第二公園①塩浜二丁目第二公園②

東西線車庫の西側、住宅地にある公園です。
看板はもうちょっと公園の端に設置してもいいような・・・

■塩浜公園■
所在 : 塩浜2-10-14

塩浜公園①塩浜公園②塩浜公園③塩浜公園 カメのすべり台

ブランコやカメの形をしたすべり台があります♪

■金春湯(こんぱるゆ)■
所在 : 東陽1-6-9
営業時間 : 15:00~23:00
定休日 : 木曜

金春湯

柚子湯や菖蒲湯など、季節に応じたお風呂が楽しめます!
浴室のタイル画は葛飾北斎の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」です!

■洲崎神社■
所在 : 木場6-13-13

洲崎神社①洲崎神社②洲崎神社③洲崎神社④
洲崎神社 於六稲荷神社洲崎神社 豊川稲荷神社
▲於六稲荷神社               ▲豊川稲荷神社

洲崎神社 辨天洲崎神社 皇太子殿下御成婚記念碑
▲辨天                   ▲皇太子殿下御成婚記念の碑

洲崎神社 名人竿忠之碑
▲名人竿忠之碑

洲崎神社は、厳島神社の御分霊で、江戸幕府第5代将軍徳川綱吉の母桂昌院が崇敬していた弁財天をこの地に遷したことが始まりといわれています。

◆波除碑

洲崎神社 波除碑①洲崎神社 波除碑②

1791年、この地一帯が高潮による被害を受け、多くの死者・行方不明者が出たことから、幕府がこの地一帯を買い上げ空き地としました。
そして空地の両端の北側地点に、波除碑を二基建立しました。もう1基は、平久橋に残っています。

■東陽区民館■
所在 : 東陽3-1-2
開館時間 : 9:00~21:30
休館日 : 月曜(祝日にあたる場合翌日も休館)・祝日・年末年始

東陽区民館

町会 グループの会合 おけいこなどに利用できます!

■洲崎橋跡地■
所在 : 東陽3-1-14

洲崎橋跡地

かつてこの地には洲崎川があり、洲崎橋が架けられていました。
1982年、洲崎川は埋め立てられ橋も撤去されました。現在は橋の後に石碑が残るのみです。

■洲崎川緑道公園■
所在 : 東陽3-21

洲崎川緑道①洲崎川緑道②

洲崎川緑道公園は、大門通りをまたがり東西に伸びる長細い公園です。洲崎川を埋め立て、公園として整備しました。
※大門通りを渡った、洲崎川緑道公園の東側エリアについては 東陽町駅 をご覧ください!

以上、木場駅周辺の地域情報でした。

木場エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

江東区 西大島駅地域情報

【西大島】
西大島周辺は、URや住宅供給公社、都営アパートなどの集合住宅が多いエリアです。
保育園 幼稚園 小・中学校が多く、また公園もたくさんあるため、子育てのしやすい環境が整っているのではないでしょうか(実際今回ご紹介する大半は、保育園・幼稚園・学校です)。
また、このエリアは平坦地なので自転車があると便利ですよ♪

それでは、西大島駅周辺をご紹介していきます!

■西大島駅■

西大島駅A1出口西大島駅A2出口
▲A1出口            ▲A2出口

西大島駅A3出口西大島駅A4出口
▲A3出口            ▲A4出口

西大島駅には都営新宿線が乗り入れています。1978年に開業しました。

■江東区総合区民センター■
所在 : 大島4-5-1
開館時間 : 9:00~22:00
休館日 : 第2・4月曜日(祝日の場合は開館)・12/29~1/3 

総合区民センター①総合区民センター②

総合区民センターは、大島出張所 城東図書館 大島第二児童館 休日診療所 会議室などの施設が併設しています。

◆大島出張所(2F)
受付時間 : 月曜~金曜 8:30~17:00
休業日 : 土曜・日祝日・12/29~1/3

◆城東図書館(4F)
開館時間 : 火曜~土曜 9:00~20:00
       日曜・祝休日・12/28 9:00~17:00
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・第1月曜(1月・5月は除く)・12/29~1/4・特別整理期間

◆大島第二児童館(5F)
開館時間 : 火曜~土曜・都民の日・子供の日・春夏冬休み 9:00~18:00
       第2・第4日曜 9:00~12:00、13:00~17:00(春夏冬休みは18:00まで)
       ※小学生の利用は17:00まで
休館日 : 月曜(祝日と重なる場合は翌火曜も休館)・第1・3・5日曜
      祝日(こどもの日を除く)・12/29~1/3・その他特別に定める日

◆休日診療所(1F)
診療受付 : 土曜18:00~21:30、休日9:00~11:30、13:00~21:30
診療時間 : 土曜18:00~22:00、休日9:00~12:00、13:00~22:00

◆会議室・ホール・調理室(2F・3F・6F・7F)
利用時間 : 9:00~12:00、13:00~17:00、18:00~22:00

■五百羅漢跡■
所在 : 大島4-5

五百羅漢跡①五百羅漢跡②

西大島駅A4出口の前にある、五百羅漢跡の碑。
かつてこの地には、1695年に創建された黄檗宗天恩山羅漢寺があり、536体の木彫りの羅漢像が安置されていたそう。
歌川広重の名所江戸百景に五百羅漢さざえ堂として描かれています。
羅漢寺は、本所区緑町への移転を経て、1909年に下目黒に移転しました。
※交差点を挟んだ向かいにある羅漢寺については後述します。

■スギ薬局 大島店■
所在 : 大島4-5-14
営業時間 : 9:00~21:00

スギ薬局 大島店

■ダイエー 大島店■
所在 : 大島4-6-1
営業時間 : 7:00~22:30 ※売り場によって閉店時間は異なります。

ダイエー 大島店

■ビッグ・エー 江東大島団地店・くすりの福太郎 大島4丁目団地店■
所在 : 大島4-1-1 UR都市機構大島四丁目団地1号棟

ビッグ・エーとくすりの福太郎は隣接しています。

ビッグ・エー 江東大島団地店・くすりの福太郎 大島4丁目団地店

◆くすりの福太郎 大島4丁目団地店
営業時間 : 10:00~21:00

ビッグ・エーは24時間営業です!

■大島西中学校■
所在 : 大島4-1-23
学区 : 大島1、2、4、5丁目

大島西中学校①大島西中学校②

大島西中学校は、2002年に第三大島中学校と第四大島中学校を統合し開校しました。
トイレがとてもきれいだそうです。

■大島第二保育園■
所在 : 大島4-1-6-130
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

大島第二保育園①大島第二保育園②

大島四丁目公団6号棟1階にある保育園です。外観が全体的にカラフルですね!

■大島南央小学校■
所在 : 大島4-18-5
学区 : 大島4丁目、5丁目1~5番、11~33番、36~44番、48~53番

大島南央小学校

大島南央小学校は、旧大島中央小学校と旧大島南小学校が統合し、2007年に開校しました。
学校のシンボルマークは、大島中央小の「葵」と大島南小の「桜」をモチーフとしたもので、当時の児童が考えたそうです。

■大島4丁目公園■
所在 : 大島4-17-11

大島4丁目公園①大島4丁目公園②

ブランコやうんていなどの遊具や砂場があります。
きれいに整備されています♪

■大島第五保育園■
所在 : 大島4-21-3
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

大島第五保育園①大島第五保育園②

都営アパート3号棟1階のある保育園。
園内で「3人きょうだい」を作り、クラスの枠を超えた活動を行う異年齢交流が盛んです!
大島第五保育園は、2019年より公営民営化する予定です。

■亀高第二保育園■
所在 : 北砂5-20-10-101
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)

亀高第二保育園①亀高第二保育園②

園庭では一年を通じ、季節を感じられる遊びを行っています。

■ 亀高小学校■
所在 : 北砂5-20-16
学区 : 北砂5丁目20番(18号を除く)

亀高小学校

亀高小学校は1977年に開校しました。
明治時代、亀高小学校のあるこの地には砂糖工場があったそうです(後述します)。

■松平冠山屋敷跡■
所在 : 北砂5-20-16

松平冠山屋敷跡

松平冠山は、江戸時代の学者で「江戸名所図会」の序文を書いた人物です。
冠山は早くから学問に興味を持ち、40年もの年月を儒学者の佐藤一斎の下で学んだそうです。
1829年の江戸大火により鉄砲洲の上屋敷が被災し、下屋敷のあるこの地に転居しました。

■亀高保育園■
所在 : 北砂5-20-9-101
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

亀高保育園

亀高保育園は、園内調理の完全給食制です。

■第四砂町中学校■
所在 : 北砂5-20-17
学区 : 北砂2丁目4~18番 3、4、5丁目1~6番、20~22番、7丁目1~5番、8~9番

第四砂町中学校第四砂町中学校②

第四砂町中学校は1959年に開校しました。

■精製糖工業発祥の地■
所在 : 北砂5-20

精製糖工業発祥の地①精製糖工業発祥の地②

1859年、この地にあった鈴木藤三郎の製糖所で、日本で初めての白砂糖が誕生しました。
この地は、江戸幕府8代将軍徳川吉宗が砂糖の国産化の奨励し、甘蔗(さとうきび)の苗を栽培させた場所でもあります。
今では当たり前のように使われている白砂糖は、この地が発祥なのですね。

■ゆらりん砂町保育園■
所在 : 北砂5-20 北砂五丁目団地1号棟101
保育時間 : 7:30~22:00

ゆらりん砂町保育園

生後57日~満3歳の3月までの子供を対象としています。
積極的に園外に出かけ、地域との交流を大切にしています。

■なでしこ幼稚園■
所在 : 北砂5-20-7-102
保育時間 : 9:00~14:00(延長保育15:00まで)
休園日 : 土曜・日祝日・開園記念日

なでしこ幼稚園

なでしこ幼稚園は、1978年に北砂五丁目団地に開園しました。
自然との関わりや地域との交流を大切にしています。

■小名木川児童館■
所在 : 北砂5-20-5-101
開館時間 : 火曜~土曜・こどもの日 9:00~18:00
       第2・4日曜 9:00~17:00(夏冬春休みは9:00~18:00)
休館日 : 第1・3・5日曜・祝日(こどもの日を除く)・月曜(祝日場合は翌日)・12/29~1/3

小名木川児童館

館内のオモチャ 本 漫画 ピアノ 卓球台が一新し、過ごしやすい空間になりました♪

■小名木川第二保育園■
所在 : 北砂5-20-3-101
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

小名木川第二保育園①小名木川第二保育園②

北砂五丁目団地内にある保育園。園の周辺には団地の広場や公園があり、戸外遊びに恵まれた環境です!

■小名木川小学校・幼稚園■
所在 : 北砂5-22-10

小名木川小学校と小名木川幼稚園は併設しています。

◆小名木川小学校
学区 : 北砂2丁目4~17番、3丁目、5丁目1~6番、20番18号、21番、22番

小名木川小学校①小名木川小学校②

小名木川小学校は、1947年に開校しました。

◆小名木川幼稚園

小名木川幼稚園①小名木川幼稚園②

併設する小名木川小学校との交流が盛んです。

■江東北砂三郵便局■
所在 : 北砂3-20-9
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~19:00、土日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東北砂三郵便局

■北砂治兵衛稲荷神社■
所在 : 北砂3-21-11

北砂治兵衛稲荷神社①北砂治兵衛稲荷神社②北砂治兵衛稲荷神社③北砂治兵衛稲荷神社④

治兵衛稲荷神社は、1648年この地一帯を開拓した治兵衛が、村の鎮守として山城国伏見稲荷大社の分霊を勧請し、創建したのが始まりです。
この神社は、徳川時代に代官所が設置されており、代官所の守護神として崇敬されていたと伝えられています。

■アリオ北砂■
所在 : 北砂2-17-1
営業時間 : テナントにより異なります。

アリオ北砂①アリオ北砂②

アリオ北砂は、2010年にオープンした大型ショッピングセンターで、店舗数は119あります。
日々のお買い物や休日のお出かけに、こういった複合施設が近所にあると便利ですよね♪

■東京大空襲・戦災資料センター■
所在 : 北砂1-5-4
開館時間 : 水曜~日曜 12:00~16:00
休館日 : 月曜・火曜(3/9・10は曜日に関わらず開館)

東京大空襲・戦災資料センター①東京大空襲・戦災資料センター②東京大空襲・戦災資料センター③東京大空襲・戦災資料センター④東京大空襲・戦災資料センター⑤東京大空襲・戦災資料センター⑥

東京大空襲・戦災資料センターは、2002年に戦禍が最も大きかったこの地に開館しました。
東京大空襲の惨状を未来に語り継ぎ、平和に役立つことを願い、4000名を超える方の募金により設立されました。
集束焼夷弾の原寸模型 戦時下の文書 焼け焦げた着物やほ乳瓶など、東京大空襲の惨状を伝える資料が展示されています。

■北砂小学校■
所在 : 北砂1-3-36
学区 : 北砂1丁目 南砂1丁目4番10~11号、17号、19~21号、24号、5番

北砂小学校①北砂小学校②

北砂小学校は、1975年に開校しました。校舎は改修したばかりのためきれいです。

■中浜万次郎宅跡(ジョン万次郎旧居跡)■
所在 :北砂1-3

北砂小学校 中浜万次郎宅跡①北砂小学校 中浜万次郎宅跡②
                      ▲説明板は北砂小学校敷地内にあります。

「ジョン万次郎」の名で知られる中浜万次郎は、1827年に土佐国の猟師の家に生まれました。
14歳のとき、漁に出て遭難し無人島に漂着。143日もの間、無人島でサバイバル生活を送っていましたが、アメリカの捕鯨船に救助され、そのまま24歳までの大半をアメリカで過ごしました。
アメリカで測量学や航海術などを学んだ万次郎は、帰国後は土佐藩、幕府に登用され、通訳や航海士として活躍しました。
1869年からこの地にあった土佐藩の下屋敷に住み、開成学校(東大の前身)の英語教授を勤めました。
ちなみに、ジョン万次郎は日本人で初めてネクタイをした人物だそうです。

■小名木川保育園■
所在 : 北砂1-3-30
保育時間 : 月曜~土曜 7:30~18:30(延長保育19:30 or 20:30)

小名木川保育園①小名木川保育園②

読み書き 数の概念 英語であそぼうなど幼児教育に力を入れています。
給食やおやつは栄養を考えたメニューになっています。

■北砂第二公園■
所在 : 北砂1-3-25

北砂第二公園①北砂第二公園②

北砂第二公園は、小名木川保育園に隣接しています。ブランコやすべり台などの遊具があります!

■北砂保育園■
所在 : 北砂1-1-4
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

北砂保育園①北砂保育園②
                      ▲ミカンの木

毎年なぜか一つしか実を付けない「奇跡のミカンの木」があり、園児たちはミカンの成長を大切に見守っているそうです。

■江東区スポーツ会館■
所在 : 北砂1-2-9
開館時間 : 8:30~22:00 ※施設によって利用時間が異なります。
休館日 : 第2・4月曜(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3

江東区スポーツ会館

柔道場・剣道場・弓道場・体育室・プール・サウナ等、様々な施設が利用できます。
体育室ではバスケットボール バレーボール バドミントン 卓球などが楽しめます♪

■左行秀鍛錬場跡■
所在 : 北砂1-18・19、2-17付近

左行秀鍛錬場跡①左行秀鍛錬場跡②

左行秀は1813年に筑前国に生まれた、幕末の著名な刀工です。
1860年に江戸出府が命じられ、当時この周辺にあった土佐藩下屋敷に滞在し、鍛錬場を築き刀剣を製造したそうです。
この石碑は1968年に建立されました。

■小名木川クローバー橋■

小名木川クローバー橋①小名木川クローバー橋②小名木川クローバー橋③小名木川クローバー橋④

小名木川クローバー橋は、小名木川と横十間川の合流点に架けられています。1994年に竣工しました。
歩行者自転車専用橋で、X字型のユニークな形状をしています。
※小名木川クローバー橋を渡った向こう側については 住吉駅 をご覧ください!

小名木川クローバー橋からの景色
▲クローバー橋からはスカイツリーが望めます!

■横十間川親水公園■

横十間川親水公園                    

◆水上アスレチック
利用時間 : 9:00~16:00
休園日 : 毎月1・15日(土日祝日の場合は翌日)

横十間川親水公園(水上アスレチック)

◆マイクロ水力発電施設

横十間川親水公園 マイクロ水力発電施設水門橋②
                      ▲水門橋

マイクロ水力発電施設は、若洲風力発電施設に続く新たな再生可能エネルギーのシンボルとして、水門橋に造られました。発電の様子を実感できます!

■北砂緑道公園■
所在 : 北砂1-19

北砂緑道公園①北砂緑道公園②北砂緑道公園③北砂緑道公園④

北砂緑道公園は小名木川沿いにある公園で、1991年に開園しました。
とてもきれいに整備されていました♪

◆釜屋の渡し跡

北砂緑道公園 釜屋の渡し跡

釜屋の渡しは、現在の大島1丁目と北砂1丁目を結び、小名木川を往復していました。
対岸に江戸時代からの釜屋六右衛門と釜屋七右衛門の鋳造所があったことにちなみ、釜屋の渡しと呼ばれていました。

■小名木川■

小名木川①小名木川②

小名木川は、1590年頃江戸城を居城に定めた徳川家康が塩の確保のために開削させた人工河川です。
この川を開削した「小名木四郎兵衛」に由来し、小名木川と名付けられました。

■小名木川橋梁■

小名木川橋梁①小名木川橋梁②

小名木川橋梁は、総武本線越中島支線の鉄道橋です。
亀戸駅ー小名木川駅(現在は廃駅)間の建設工事に伴い、1929年に完成しました。

■庚申道跡■
所在 : 大島1-17~38

庚申道跡①庚申道跡②

■第二久の湯■
所在 : 大島1-36-6
営業時間 : 15:00~23:00
定休日 : 木曜

第二久の湯

男湯の脱衣所には縁側があり、庭には鯉やカメが泳ぐ池があるそうです。
女湯の薬湯風呂は、レモン ワイン じっこうなどが日替わりで楽しめます♪

■まいばすけっと 大島1丁目店■
所在 : 大島1-34-12
営業時間 : 7:00~24:00

まいばすけっと 大島1丁目店

■第一大島小学校■
所在 : 大島2-41-4
学区 : 大島1、2丁目

第一大島小学校

第一大島小学校は、永平小学校と沖島小学校を合併し、1891年に大島尋常小学校として開校しました。2015年には開校125周年を迎えた歴史ある小学校です。

■大島愛宕神社■
所在 : 大島2-15-4

大島愛宕神社①大島愛宕神社②大島愛宕神社③大島愛宕神社④
                      ▲小林一茶の句碑

大島愛宕神社は、もともと葛飾郡中ノ郷村(現在の墨田区)の成就寺境内に祀られていましたが、村民の移住に伴ってこの地に遷座しました。
1803年~1804年まで小林一茶が仮住まいをしていたそうで、境内には一茶の「雀の子、そこのけそこのけ御馬が通る」の句碑が建立されています。

■大島2丁目公園■
所在 : 大島2-11-7

大島2丁目公園

近くの保育園の園児たちが楽しそうに遊んでいました☆

■大島防災公園■
所在 : 大島2-27-19

大島防災公園①大島防災公園②

広々とした公園。近くの保育園の園児たちが走り回っていました♪

■マミー保育園・西大島■
所在 : 大島2-36-15
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)

マミー保育園・西大島
▲園のシンボル 虹

1歳から受け入れ可能です。
先にご紹介した、大島防災公園は園児のお気に入りの公園です!

■らかん湯■
所在 : 大島2-37-7
営業時間 : 15:00~23:00
定休日 : 月曜(祝日の場合は営業)

らかん湯

浴室(洗い場)が広く、浴槽の種類が豊富な人気の銭湯です!お湯の温度は43℃と、ちょっと熱め。

■花と鳥保育園■
所在 : 大島3-8-7
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育20:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

花と鳥保育園①花と鳥保育園②

食育に力を入れています。お誕生会・行事のときは、お楽しみメニューが提供されます!
また、近隣の高齢者施設を訪問するなど、地域交流を盛んに行っています。

■大島緑道公園■

大島緑道公園①大島緑道公園②

大島緑道公園は、1972年に廃止となった都電砂町線の一部区間を整備してできました。
桜並木が続いており、桜の名所としても知られています♪

■子安稲荷神社■
所在 : 大島3-21-9

子安稲荷神社①子安稲荷神社②子安稲荷神社③子安稲荷神社④

子安稲荷神社は、元禄年間の中頃に宇迦能魂神(うかのみたまのかみ)を祀り、護国豊穣と子孫繁栄を願い、創建されたといわれています。
もともとは旧高砂鉄工所近くに鎮座していましたが、工場拡張工事によりこの地に遷座しました。

■第二大島中学校■
所在 : 大島3-27-18
学区 : 大島3、6丁目

第二大島中学校①第二大島中学校②

第二大島中学校は、1954年に大島中学校より分離し開校しました。
バスケットボール部 ソフトテニス部 野球部は、大会に入賞するなど優秀な成績を修めています。

■大島新生幼稚園■
所在 : 大島3-30-9
保育時間 : 9:00~14:30

大島新生幼稚園

教育の主体は子どもである、という考えの教育法「モンテッソーリ教育」を取り入れている幼稚園。
年長組は、英語やコンピューターの保育が行われます。

■亀出神社■
所在 : 大島3-31-7

亀出神社①亀出神社②

亀出神社は、大島三丁目児童遊園の奥にあります。
松平定儀が別邸を築く際に鬼門除として創建した亀出稲荷神社と、1672年に亀戸出村にあった霊巌寺領の鎮守として創建した愛宕神社を、1956年に合祀しました。

◆草分稲荷大明神

大島三丁目児童遊園 草分稲荷大明神①大島三丁目児童遊園 草分稲荷大明神②

大島1丁目に鎮座していた草分稲荷神社を1973年に境内へ合祀しました。

◆亀出子育地蔵尊

大島三丁目児童遊園 亀出子育地蔵尊

■第二大島小学校■
所在 : 大島3-16-2
学区 : 大島3丁目、6丁目1番1号、4~5号、7号、2番

第二大島小学校①第二大島小学校②

2017年度には開校105周年を迎えました。よく学びよく遊ぶ、バランスのよい小学校です。
特別支援学級も設けられています。

■城東郵便局■
所在 : 大島3-15-2
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~19:00、土9:00~15:00(日休日取り扱いなし)
       ゆうゆう窓口 平日・土日休日 7:00~21:00
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日7:00~23:00、土8:00~21:00、日休日8:00~20:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

城東郵便局

■城東保健相談所・都税事務所■
所在 : 大島3-1-3

城東保健相談所・都税事務所

保健相談所と都税事務所は併設しています。

◆城東保健相談所
受付時間 : 8:30~17:00
休業日 : 土曜・日祝日・12/29~1/3

健康相談 予防接種 子育て支援 各種医療費助成申請などの業務を執り行っています。

◆都税事務所
開設時間 : 8:30~17:00

■羅漢寺■
所在 : 大島3-1-8

羅漢寺①羅漢寺②

1887年に当時この地にあった黄檗宗天恩山羅漢寺が移転し、その跡地に西多摩郡奥多摩町氷川より曹洞宗祥安寺が移転しました。1936年、羅漢寺と改称しました。

西大島周辺の大規模な集合住宅内には必ずと言っていいほど、保育園・幼稚園がありました。
同じ集合住宅内に住み、同じ保育園・幼稚園に通う子供やお母さん同士が仲良くなれる環境だと思います。

以上、西大島駅周辺の地域情報でした。

西大島エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

江東区 越中島駅地域情報

【越中島】
越中島は四方を水辺に囲まれた街です。江戸初期、榊原越中守(さかきばらえっちゅうのかみ)の別邸があったことが地名の由来といわれています。
また、江戸末期にフランスから軍人を招いた洋式調練発祥の地でもあります。

それでは、越中島周辺をご紹介していきます♪

■越中島駅■

越中島駅1番出口越中島駅2番出口
▲1番出口            ▲2番出口

越中島駅3番出口

▲3番出口

越中島駅は、1990年に開業したJR京葉線(JR武蔵野線直通含む)の乗り入れる駅です。
快速の停車しない駅のため東京駅から2駅の立地にもかかわらず、一日の乗車人数は東京都区内のJR線の駅で一番少ないそう。近隣の住人の方は、門前仲町駅や月島駅などを利用する方が多いようですね。
また、越中島駅は電車の停車時間に比べ発車メロディが長いため、発車メロディを最後まで聞けることはまずないそうです。

■東京海洋大学 越中島キャンパス■
所在 : 越中島2-1-6

東京海洋大学

東京海洋大学は、2003年10月に東京商船大学と東京水産大学を統合して設置された、東京都港区に本部を置く国立大学です。海洋の研究・教育に特化しています。
「さかなクン」が客員准教授をしている大学としても知られていますね。
※三菱商船学校(後の東京商船学校)の設立の石碑については 茅場町駅 をご覧ください!

◆明治丸

東京海洋大学 明治丸①東京海洋大学 明治丸②

明治丸は、1874年にイギリスで灯台巡視船として建造され、約20年間灯台巡視船として活躍したのち、1896年に東京商船学校に譲渡されました。
1875年、小笠原諸島に領有権問題が生じた際、日本政府の調査団を乗せた明治丸がより早く小笠原諸島に到着し調査を始めたことから、小笠原が日本領となったそうです。
また、7月20日の祝日「海の日」は、1876年明治天皇が明治丸で東北巡幸し、7月20日に帰着されたことを記念して制定されました。
明治丸は日本に現存する唯一隻の鉄船で、船としては初めて国の重要文化財に指定されています。
見学もできますので、船がお好きな方はぜひ訪れてみてください!

◆明治丸記念館

東京海洋大学 明治丸記念館

明治丸に関する解説や展示がされており、明治丸の歴史について学ぶことができます。

◆第一観測台

東京海洋大学 第一観測台
▲第一観測台とG.E.O.ラムゼー功徳碑

第一観測台は、1903年建設。内部には東洋一といわれた天体望遠鏡があり、また屋根の半円形ドームは手動で360度の回転が可能だったそうです。1997年に登録有形文化財に指定されました。

G.E.O.ラムゼー船長は、1876年に三菱商船学校の教壇に立ち、航海術を教えた最初の先生です。
この碑はラムゼー船長の没後1周年に門弟らが建てたもので、1992年に江東区登録文化財に指定されました。

◆明治天皇聖蹟の碑

明治天皇聖蹟

明治初期、明治天皇が越中島調練場を御親閲のため、越中島を行幸されたことを記念して、1943年に建てられました。

■相生橋■

相生橋①相生橋②

相生橋は、中央区佃と江東区越中島を結ぶ橋です。
この橋がはじめ長短二橋で構成されていたことから、「相生の松」に由来して「相生橋」と名付けられました。
相生橋は1903年に竣工しましたが、のちの関東大震災で焼失。1926年に震災復興事業の最初の橋として再建しました。現在の橋は、1998年に架け替えられたものになります。
※相生橋を渡った向こう側については 月島駅 をご覧ください!

■中の島公園■
所在 : 江東区越中島2-1

中の島公園①中の島公園②中の島公園③中の島公園④
                      ▲ハトのたまり場

中の島公園は、相生橋の真下にある水上公園です。橋の南北にまたがっています。
元々は浮島だったようですが、現在は一部が埋め立てられており、相生橋の下をくぐって南・北を移動します。釣りや夜景スポットとしても人気の公園です。

中の島公園⑤(相生橋下)中の島公園からの景色(相生橋)
▲相生橋の下。公園の南北を移動できます。  ▲相生橋(中の島公園より撮影)

■越中島公園■
所在 : 越中島1丁目

越中島公園①越中島公園②越中島公園③越中島公園④越中島公園⑤越中島公園⑤
                      ▲小型信号機(※車の通行はありません) 

越中島公園は、1971年開園の区立公園です。
静かで景色もいいということもあり、デートスポットやジョギング・犬の散歩コースとしても人気です。天気の良い日は、公園のベンチでのんびり過ごすのもいいですね♪

越中島公園の景色 ↓ 
越中島公園からの景色 永代橋越中島公園からの景色 中央大橋
▲永代橋(※詳細は茅場町駅門前仲町駅を) ▲中央大橋(※詳細は茅場町駅月島駅を)

越中島公園からの景色 相生橋越中島公園からの景色 月島の高層マンション
▲相生橋(※詳細は月島駅を)        ▲月島の高層マンション(※詳細は月島駅を)

◆越中島船着場

越中島桟橋乗船場①越中島桟橋乗船場②
                      ▲越中島桟橋

越中島公園内にある水上バスの発着場。

◆越中島プール

越中島公園 越中島プール

大プール(50m)が8コースと小プールがあります。

■大島川水門■

大島川水門①大島川水門②

大島川水門は、大横川が隅田川と合流する地点にあり、高潮や津波から周辺地域を守っています。

■深川スポーツセンター■
所在 : 越中島1-2-18
開館時間 : 8:30~22:00
利用時間 : トレーニング室 9:00~21:50(最終入場21:30)
       その他施設 9:00~21:30(最終入場21:00)
休館日 : 毎月第2・4月用(祝・休日の場合は翌日)・12/29~1/3

深川スポーツセンター①深川スポーツセンター②

トレーニング室 クライミングウォール 武道場 体育館のほか、多目的ルームや研修室があります。
子供からシニアの方まで参加できる教室も開催されています。

■黒船橋■

黒船橋①黒船橋②
                      ▲船の形をしたプランター

黒船橋は、大横川に架かっています。
橋名は江東区牡丹1丁目にある黒船稲荷神社(後述)に由来する説と、黒船リーフデ号を係留したからという説があります。
近くには黒船橋乗船場があり、お花見の季節には遊覧船が出ているそうです。
※黒船橋を渡った向こう側については 門前仲町駅 をご覧ください!

■黒船稲荷神社■
所在 : 牡丹1-12-9

黒船稲荷神社①黒船稲荷神社②

黒船稲荷神社は、1087年(940年説もあり)浅草黒船町に創建されました。1733年に浅草で火災があり、代地として牡丹町の地を与えられたためこの地に移転しました。
この地は江戸時代、木が生い茂る「すずめの森」と呼ばれる深い森だったそうですよ。
ちなみに黒船稲荷神社では御朱印は扱っていません。


◆四世鶴屋南北終焉の地

黒船稲荷神社 四世鶴屋南北宅跡

黒船稲荷神社内にある四世鶴屋南北終焉の地の説明板。四世鶴屋南北は、かの有名な「東海道四谷怪談」の作者です。
四世鶴屋南北は、1755年に日本橋で生まれ、晩年を黒船稲荷神社境内の自宅で過ごしました。東海道四谷怪談はこの地で書かれた作品だそうです。

四世鶴屋南北は1829年に死去、春慶寺に埋葬されています。
※春慶寺については 押上駅 をご覧ください!

■江東牡丹一郵便局■
所在 : 牡丹1-2-1
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~17:30、土9:00~17:00、日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東牡丹一郵便局

■オオゼキ門仲牡丹店■
所在 : 牡丹2-11-11
営業時間 : 10:00~21:00

オオゼキ門仲牡丹店

■石島橋■

石島橋石島橋からの景色
▲松ぼっくりの模様があしらわれた親柱    ▲大横川
              
石島橋は、大横川に架かる橋です。1929年に竣工、1993年に架け替えられました。
大横川の川岸には桜の木が植えられており、春は桜がきれいに見られます!
※石島橋を渡った向こう側については 門前仲町駅 をご覧ください!

■第二和泉湯■
所在 : 牡丹2-4-6
営業時間 : 15:00~21:00
定休日 : 土曜

第二和泉湯

第二和泉湯は門前仲町エリア唯一の銭湯です(越中島の地域情報としてご紹介していますが・・・)。
ここの電気風呂はなかなかのビリビリ度だそう。かつては「第一和泉湯」もあったそうですね。

■牡丹住吉神社■
所在 : 牡丹3-12-2

牡丹住吉神社①牡丹住吉神社②牡丹住吉神社③牡丹住吉神社④

牡丹住吉神社は、佃島住吉神社より分霊された神社です。
佃島住吉神社は1950年、徳川家康が関東下降の際に摂津国佃村にある住吉神社の分神霊と漁民33人を伴い、佃島に社地を定めたことに始まります。
※佃島住吉神社については 月島駅 をご覧ください!
なお、牡丹住吉神社境内の石鳥居、石灯篭は江東区の有形文化財に、力石(さし石)民俗文化財に指定されています。


◆車折神社・芸能神社

牡丹住吉神社 車折神社①牡丹住吉神社 車折神社②

車折神社は京都のパワースポットとして有名で、鎌倉時代初期に朝廷より車折大明神の号と正一位を贈られたという由緒ある神社です。商売繁盛・売掛金回収、また学問にご利益があります。
また、芸能神社は芸能の神様として多くの人々の信仰を集めています。

◆力石(さし石)

牡丹住吉神社 力石①牡丹住吉神社 力石②牡丹住吉神社 力石③

◆お願い石・お守り石

牡丹住吉神社 お願い石①牡丹住吉神社 お願い石②

■江東牡丹郵便局■
所在 : 牡丹3-8-3
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~20:00、土9:00~18:00、日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東牡丹郵便局

■古石場川親水公園■
所在 : 牡丹2丁目

古石場川親水公園①古石場川親水公園②古石場川親水公園③古石場川親水公園④古石場川親水公園⑤古石場川親水公園⑥

古石場川親水公園は、古石場川を埋め立て「水辺の香り」をテーマに整備した公園です。
「古石場」という名称は、江戸城築城の際に「石置き場として使われた場所」に由来します。
公園内の水路には海水が流れ込んでくるため、時折アサリやハゼの稚魚などが見られるそう。

古石場川親水公園 サギ
▲水路には餌を探す白鷺が!

◆じゃぶじゃぶ池

古石場親水公園 じゃぶじゃぶ池

◆牡丹園

古石場親水公園 牡丹園①古石場親水公園 牡丹園②

古石場親水公園の一隅にある牡丹園。
かつてこの地域には牡丹を栽培する屋敷が多かったことや、牡丹という地名にちなんで、公園内に牡丹園が造られました。たくさんの種類の牡丹が植えられています。
冬はご覧の通り寂しい感じですが・・・4月〜5月頃には見頃を迎えます♪

◆石の広場

古石場親水公園 石の広場①古石場親水公園 石の広場②古石場親水公園 石の広場③古石場親水公園 石の広場④
 
前述しましたが、この地は江戸城築城の際に石置き場として使われた場所でした。そのためか、公園内には石の広場があります。

◆バラ園

古石場川親水公園 バラ園①古石場川親水公園 バラ園②
                      ▲一輪のみ咲いてました!

公園の東側のバラ園。たくさんの種類のバラが植えられています。
先にご紹介した牡丹園同様、時期でないとこんな感じです・・・。

古石場川親水公園に架けられている橋をいくつかご紹介します!

古石場親水公園 琴平橋古石場親水公園 古石場橋
▲琴平橋                  ▲古石場橋

古石場親水公園 小津橋古石場親水公園 雀橋
▲小津橋                  ▲雀橋

ちなみに小津橋は、映画監督小津安二郎氏の本家筋の小津家に由来するそうです。
※小津安二郎氏については 門前仲町駅 をご覧ください!

■牡丹町公園■
所在 : 牡丹2-1-8

牡丹町公園①牡丹町公園②牡丹町公園③牡丹町公園④

牡丹町公園は、古石場川親水公園に隣接しています。
遊具やアスレチックがあり、この日も子供たちが元気に遊んでいました☆

■ちどり幼稚園・古石場児童館■
所在 : 古石場1-11-11

古石場児童館・ちどり幼稚園①

ちどり幼稚園と古石場児童館は併設しています。

◆ちどり幼稚園
保育時間 : 年少9:00~14:00、年長9:00~14:15
休園日 : 土日祝・年末年始・夏季冬季休暇

古石場児童館・ちどり幼稚園②

2011年の改修工事により温かみのある園舎になりました。冷暖房完備です。
ちどり幼稚園では、地域の未就園児親子を対象に園内で遊ぶ会を開催しています。

◆古石場児童館・学童クラブ
開館時間 : 火曜~土曜・こどもの日 9:00~18:00 
       第2・4日曜 9:00~17:00(夏・冬・春休みは9:00~18:00)) 
       館内施設の夜間団体貸出し 18:00~21:30
休館日 : 第1・3・5日曜日・祝日(こどもの日を除く)・月曜(祝日の場合は翌日)
      12/29~1/3

古石場児童館・ちどり幼稚園③

■古石場図書館・古石場文化センター■
所在 : 古石場2-13-2

古石場図書館・文化センター①古石場図書館・文化センター②

古石場図書館と古石場文化センターは併設しています

◆古石場図書館
開館時間 : 火曜~土曜 9:00~20:00
       日曜・祝休日 9:00~17:00
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・第1金曜(1月・5月は除く)
      12/29~1/4・特別整理期間

この地域が小津安二郎の生誕の地でということもあり、映画関係の本を区内でも多く収集しています。
※小津安二郎氏については 門前仲町駅 をご覧ください!

◆古石場文化センター
開館時間 : 9:00~22:00
休館日 : 第1・3月曜(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3

研修室 会議室 和室 茶室 音楽スタジオなどがあり、区民の方に語り合う場、学び合う場として利用されています。
常設展示室には、小津安二郎紹介展示コーナーが設けられています。

■古石場保育園■
所在 : 古石場2-14-1-102
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育19:30まで)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

古石場保育園①古石場保育園②

35階建ての高層マンション「ウェルタワー深川」に設置された保育園です。
毎日の体操や週1回のサーキット活動を通じて、体を動かす楽しさを学べます。
また、おはなしの先生により各年齢に合ったお話をしていただけます。

■豊洲橋■

豊洲橋①豊洲橋②豊洲橋からの景色豊洲水門
▲豊洲橋からの景色             ▲豊洲橋からの景色(豊洲水門)

豊洲橋は豊洲運河に架かる橋で、豊洲3丁目と越中島3丁目を結んでいます。
※豊洲橋を渡った向こう側については 豊洲駅 をご覧ください!

■越中島小学校■
所在 : 越中島3-6-38
学区 : 越中島3丁目 塩浜1丁目1番~2番、4番33号南棟

越中島小学校①越中島小学校②

1980年に臨海小学校からの分離により開校しました。俳句やなわとびに力を入れているそうです。
心の純白、清らかさを表す白いカモメがあしらわれた校章が特徴。

■深川第三中学校■
所在 : 越中島3-7-1
学区 : 永代1丁目1番~13番、2丁目1番~33番 門前仲町1丁目1~13番、2丁目
     富岡1、2丁目 牡丹1、2、3丁目 古石場1、2、3丁目 越中島1、2、3丁目
     塩浜1丁目1番~2番、4番33号南棟

深川第三中学校①深川第三中学校②

学校選択制により他の学区から流入する生徒が多く、抽選では毎年高倍率となっている人気校だそうです。部活動が盛んなことや、過去には日比谷高校に多数の合格者を出したことで知られています。

越中島エリアは、門前仲町 月島 豊洲の人気の街に囲まれていながらも、緑も多く比較的静かでのんびりとした時間が過ごせます。
また、周りを水辺に囲まれ、釣り好きの方にもおすすめの街です!

以上、越中島駅周辺の地域情報でした。

越中島エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

江東区 潮見駅地域情報

【潮見】
潮見は大型マンションが多く建っている一方、物流倉庫や印刷工場なども多く存在しているエリアです。
四方を運河に囲まれた埋立地で、潮の香が漂うことにちなんで「潮見」と名付けられました。隣接している街とは、橋を通じて往来します。
小さな街で繁華街もないため人通りも多くなく、静かな環境です。

今回は、↓の赤枠の中のエリアについてご紹介します!
潮見エリア

■潮見駅■

潮見駅①潮見駅②
▲西口

潮見駅③潮見駅④
▲西口                   ▲東口

潮見駅 バスロータリー①潮見駅 バスロータリー②
▲西口 バスロータリー

潮見駅は、1990年に開業したJR京葉線(JR武蔵野線直通含む)の乗り入れる駅です。
東京都区内のJR線の駅で、5番目に一日の乗車人数の少ない駅だそう。

■マルエツ 潮見店■
所在 : 潮見2-7-9
営業時間 : 10:00~深夜1:00

マルエツ 潮見店

潮見駅西口の目の前です!

■砂潮橋■

砂潮橋①砂潮橋②

砂潮橋は曙北運河に架かる橋で、潮見2丁目と新砂1丁目を結んでいます。
※砂潮橋を渡った向こう側については、 東陽町駅 をご覧ください!

砂潮橋からの景色砂潮橋 潮風の散歩道 
▲曙北運河(砂潮橋からの景色)       ▲砂潮橋のたもとにある「潮風の散歩道」

■江東潮見郵便局■
所在 : 潮見1-2-1
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~19:00、土9:00~18:00、日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東潮見郵便局

■暁橋■

暁橋①暁橋②暁橋③暁橋④

暁橋は、潮見と枝川を結んでいます。
橋のセンターにアーチのある珍しい形状をしています。

暁橋児童遊園暁橋公園
▲暁橋南詰の暁橋児童遊園          ▲暁橋北詰の暁橋公園

■しおかぜ橋■

しおかぜ橋①しおかぜ橋②しおかぜ橋③しおかぜ橋④

しおかぜ橋は枝川地区と塩浜地区を結ぶ、歩行者・自転車専用の橋です。
車の通りがないので、小さい子供も安全ですね♪
※しおかぜ橋を渡った向こう側については、 木場駅 をご覧ください!

■枝川小学校■
所在 : 枝川3-5-3
学区 : 塩浜2丁目(29番を除く)  枝川1丁目14番20号、2、3丁目  潮見1、2丁目

枝川小学校①枝川小学校②

枝川小学校の開校前、この地はたんぽぽが一面に咲き誇る土地だったそうで、枝川小学校の校章にはたんぽぽの葉があしらわれています。給食がおいしいと評判だそうです♬

■枝川幼稚園■
所在 : 枝川3-4-1
保育時間 : 9:00~14:00(延長保育14:00~15:30)
休園日 : 土日祝・開園記念日

枝川幼稚園①枝川幼稚園②

枝川幼稚園は、1978年に枝川小学校の併設園として開園しました。枝川小学校同様、園章にはたんぽぽの葉があしらわれています。

■枝川3丁目公園■
所在 : 枝川3-3-5

枝川3丁目公園①枝川3丁目公園②

■枝川区民館■
所在 : 枝川3-6-16
開館時間 : 9:30~21:30
休業日 : 月曜・祝日・年末年始

枝川区民館①枝川区民館②

ホール 和室 洋室があり、町会や会合やおけいこなどに利用できます。

■愛隣シャローム保育園■
所在 : 枝川3-6-15
保育時間 : 7:15~18:15(延長保育18:15~20:15)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

愛隣シャローム保育園①愛隣シャローム保育園②

愛隣シャローム保育園は、深川愛隣保育園(後述)の姉妹園として2009年に開園しました。
在宅で育児を行っている保護者が、通院や自宅での看護などで保育が出来ない場合に利用できる、非定形一時保育制度を設けています。

■鈴木リハビリテーション病院■
所在 : 枝川3-8-13
診療科目 : 内科 リハビリテーション科

鈴木リハビリテーション病院

塩浜にある「鈴木病院」の後方病院として2005年開院しました。
ある程度病状が安定された患者さんのリハビリテーションを中心とした病院です。

■くじらホスピタル■
所在 : 枝川3-8-25
診療科目 : 精神科 心療内科 児童精神科 老年精神科 内科 リハビリテーション科

くじらホスピタル

くじらホスピタルは、心療内科 精神科の入院治療を行う一般病院です。

■ルーチェ保育園 豊洲■
所在 : 枝川2-6-9
開園時間 : 8:00~18:00(延長保育7:30~8:00、18:00~21:00)

ルーチェ保育園 豊洲

定員22名というアットホームな雰囲気の小さな保育園です。
少人数なので、園児一人ひとりに目が行き届いています。

■深川愛隣保育園■
所在 : 枝川2-25-10
保育時間 : 7:15~18:15(延長保育18:15~19:15)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

深川愛隣保育園

深川愛隣保育園は1955年に設立しました。キリスト教の隣人愛の精神を基礎としています。
前述した「愛隣シャローム保育園」とは姉妹園です。

■八枝橋■

八枝橋①八枝橋②

八枝橋には三ッ目通りが、橋の上には首都高速9号深川線が走っています。
八枝橋を辰巳方面へ行くと「七枝橋」があります。※地域情報 辰巳駅 をご覧ください!
七枝橋・八枝橋の前後に六枝橋や九枝橋があるのでは?と探してみましたが、ありませんでした笑

八枝橋からの景色

■東京スイソミル■
所在 : 潮見1-3-2
開館時間 : 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・12/28~1/4

東京スイソミル①東京スイソミル②

東京スイソミルでは、水素や水素社会の将来像について学ぶことができます。
タッチパネルによるクイズで水素エネルギーについて学べたり、水素を作る体験ができたりと、楽しく学習できるおすすめの施設です!

■えこっくる江東■
所在 : 潮見1-29-7
開館時間 : 9:00~17:00(常設展示室は9:30~17:00。入館は16時半まで)
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・12/28~1/4

えこっくる江東

えこっくる江東は、ごみ処理問題や地球の環境問題などを体感しながら学べる学習施設です。
屋上庭園でハーブを作ったり、森の木でマイ箸を作ったりなど、様々な体験ができます。

■潮見運動場■
所在 : 潮見1-1-1

潮見運動公園①潮見運動公園②潮見運動公園③潮見運動公園④潮見運動公園 潮見テニス場潮見運動公園 潮見庭球場
▲テニスコート               ▲野球場

野球場やテニスコートがあります。管理事務所には、更衣室やシャワールームも完備されています。運動場の奥の公園には遊具もあります!

■潮見保育園■
所在 : 1-29-15-101
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育18:30~19:30)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

潮見保育園①潮見保育園②

潮見一丁目アパートの1階部分にある保育園。潮見さざなみ公園に隣接しています。

■漣橋(さざなみばし)■

漣橋①漣橋②漣橋③漣橋からの景色
                      ▲漣橋からの景色

漣橋は、東雲運河と砂町運河の合流する地点の手前に架かる橋で、潮見1丁目と辰巳2丁目を結んでいます。漣橋はS字型の珍しい形状をしているため、「S字橋」とも呼ばれています。
※漣橋を渡った向こう側は 辰巳駅 をご覧ください!

■潮見さざなみ公園■
所在 : 潮見1-29-24

潮見さざなみ公園①潮見さざなみ公園②

潮見さざなみ公園は、東雲運河に面する公園です。
遊具で遊ぶ家族連れや、護岸から釣りをする人がいました♪

潮見さざなみ公園 日だまり広場①潮見さざなみ公園 日だまり広場②潮見さざなみ公園 わんぱく広場①潮見さざなみ公園 わんぱく広場②潮見さざなみ公園 自然観察広場①潮見さざなみ公園 自然観察広場②潮見さざなみ公園 自然観察広場③潮見さざなみ公園 親水テラス


以上、潮見駅周辺の地域情報でした。

潮見エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

江東区 辰巳駅地域情報

【辰巳】
辰巳は、皇居から見て辰巳の方向(南東)にあるため、その地名が付けられました。
四方が運河に囲まれており、橋によって近隣の街と繋がっています。辰巳エリアには大きなスーパーや飲食店がほとんどないため、橋を渡り近隣の東雲や豊洲でお買い物やお食事を済ませる人も多いです。
広大な敷地面積を誇る辰巳の森公園は、バーベキュー広場やドッグランがあり、休日は家族やカップルなどで賑わっています。

それでは、辰巳駅周辺をご紹介します!

■辰巳駅■

辰巳駅1番出口辰巳駅2番出口
▲1番出口            ▲2番出口

辰巳駅は、東京メトロ有楽町線が乗り入れています。1988年に開業しました。
有楽町線の始発駅(新木場駅)の隣のため、朝の通勤時には上り方面は座れることも多いそう。
豊洲 銀座 有楽町 飯田橋などに乗り換えなしで行けるのは嬉しいですね♪

■辰巳の森緑道公園■

辰巳の森緑道公園①辰巳の森緑道公園②辰巳の森緑道公園③辰巳の森緑道公園④辰巳の森緑道公園⑤辰巳の森緑道公園⑥辰巳の森緑道公園⑦辰巳の森緑道公園⑧辰巳の森緑道公園⑨辰巳の森緑道公園⑩
                      ▲桜並木 どうせなら桜の時期に来たかった・・・

辰巳の森緑道公園は、1975年に開園しました。首都高湾岸線に沿って広がっています。
約600m続く園内の桜並木は、人気のお花見スポットです。
また、この桜並木はドラマ「HERO」のロケ地としても知られています!

◆辰巳区民農園

辰巳の森緑道公園 辰巳区民農園①辰巳の森緑道公園 辰巳区民農園②

辰巳の森緑道公園内にある区民農園。ご自分で好きな野菜や草花などを育てられます♪
園内にある鋤やバケツなどは自由に使えます!

■辰巳の森歩道橋■

辰巳の森歩道橋①辰巳の森歩道橋②

幹線道路(三ッ目通り)により、東・西で分断されている辰巳の森緑道公園を繋ぐ歩道橋。
上を走る首都高湾岸線同様、緩やかなカーブを描いているのが特徴です。階段はなく、スロープになっています。

東京辰巳国際水泳場■
所在 : 辰巳2-8-10

東京辰巳国際水泳場①東京辰巳国際水泳場②東京辰巳国際水泳場③東京辰巳国際水泳場④

東京辰巳国際水泳場は、国際水泳連盟の競技用プール規定をクリアしている水泳場です。
1993年のオープン以来、国際大会や日本選手権などの大会が多数開催されています。
ちなみに、2008年のジャパンオープン男子200m平泳ぎで、北島康介選手が世界新記録を樹立したのもこの水泳場です。

■あけぼの水門■

あけぼの水門

あけぼの水門は、辰巳エリアと夢の島エリアの間を流れる「あけぼの運河」にあります。
東京湾からの高潮や津波が侵入するのを防ぐために設置されました。

■新曙橋■

新曙橋①新曙橋②

新曙橋は、曙(あけぼの)運河に架かる橋で、辰巳3丁目と新木場1丁目を結んでいます。
1977年に竣工した新曙橋は、完成から40年が経ち老朽化が見られるということで、耐震・補修工事をすることが決まりました。

新曙橋を渡った向こう側については 新木場駅 をご覧ください!

■辰巳の森海浜公園■

辰巳の森海浜公園①辰巳の森海浜公園②辰巳の森海浜公園③辰巳の森海浜公園④辰巳の森海浜公園⑤辰巳の森海浜公園 案内

辰巳の森海浜公園は、1993年に開園しました。
多目的広場 バーベキュー ドッグラン 少年広場などがあり、子供から大人まで、人間から犬まで楽しめるスポットとして人気です。
お天気の良い日には、芝生にお弁当を広げてピクニックをするのもいいですね♪
なお、2018年現在、辰巳の森海浜公園は2020年の東京オリンピックに向けて、オリンピックアクアティクスセンター(仮称)の新築工事中のため、公園内が一部閉鎖となっています。

辰巳の森海浜公園 工事予定
▲公園内工事区域

◆たつみの森ドッグラン

たつみの森ドッグラン①たつみの森ドッグラン②

辰巳の森海浜公園内にあるドッグラン。
思いっきり走り回れるので、ワンちゃんたちも楽しそうでした U^ェ^U♪ 

◆バーベキュー広場
利用期間 : 3月~11月までの土曜・日曜・祝日
       夏休み期間(7/20~8/31は毎日)
利用時間 : 10:00~16:00(最終受付13:00まで)
  
辰巳の森海浜公園 バーベキュー広場①辰巳の森海浜公園 バーベキュー広場②
▲利用期間外はこんな感じです笑

辰巳の森海浜公園内のバーベキュー広場は、無料で利用できます。
利用希望日の2ヶ月前の1日から電話にて予約を受け付けています。先着順なのでお早目に。
食材 道具 テーブル 椅子などは各自でご用意ください!

◆多目的広場

辰巳の森海浜公園 多目的広場

バーベキュー広場に隣接してる広場です。

あけぼの運河①あけぼの運河②
▲あけぼの運河(多目的広場から撮影)

◆連絡橋

辰巳の森海浜公園  連絡橋①辰巳の森海浜公園  連絡橋②

◆オリンピックアクアティクスセンター(仮称)

辰巳の森海浜公園 オリンピックアクアティクスセンター①辰巳の森海浜公園 オリンピックアクアティクスセンター②
▲2018年現在工事中

オリンピックアクアティクスセンターは、2020年の東京オリンピックに向けて、辰巳の森海浜公園に新しく整備される水泳用(競泳 飛込 シンクロ)の施設です。
オリンピック後は、国際水泳場や都民も利用できる水泳場となるようです。

◆辰巳の森ラグビー練習場
利用時間 : 2月~10月 9:00~11:00 12:00~14:00 15:00~17:00
       11月~1月 10:00~12:00 13:00~15:00
休業日 : 12/29~1/3

辰巳の森海浜公園 ラグビー練習場

天然芝のグランドです。試合は行うことができません(練習のみ)。

◆少年広場
利用時間 : 2月~10月 9:00~11:00 11:00~13:00
              13:00~15:00 15:00~17:00
       11月~1月 9:00~11:00 11:00~13:00 13:00~16:00

辰巳の森海浜公園少年広場①辰巳の森海浜公園少年広場②

サッカーやその他球技のできる広場です。
利用される方は、利用希望日の前月1日10:00~13:00の間に、FAXにて申込んでください。

◆マレットゴルフ広場
利用時間 : 2月~10月 9:00~17:00(受付は16:30まで)
       11月~1月 9:00~16:00(受付は15:30まで)
休場日 : 12/29~1/3

辰巳の森海浜公園 マレットゴルフ広場

9ホールあります。午前中(9:00~11:00)には初心者教室が開催されています。

■メトロ 辰巳店■
所在 : 辰巳2-4-10
営業時間 : 6:00~19:00

メトロ 辰巳店

メトロとは、ドイツに本社を置くプロ専用の食品卸売り企業です。
食料品はもちろんのこと、店舗用品や雑貨などを卸売り価格でプロにだけ販売しています。

■漣橋(さざなみばし)■

漣橋①漣橋②漣橋③漣橋からの景色
▲七枝橋から撮影              ▲漣橋からの景色

漣橋は、東雲運河と砂町運河の合流する地点の手前に架かる橋で、辰巳2丁目と潮見1丁目を結んでいます。漣橋はS字型の珍しい形状をしているため、「S字橋」とも呼ばれています。
※漣橋を渡った向こう側は 潮見駅 をご覧ください!

■七枝橋■

七枝橋①七枝橋②七枝橋③七枝橋からの景色
                      ▲七枝橋からの景色

七枝橋には三ッ目通りが、橋の上には首都高速9号深川線が走っています。
※七枝橋を渡った向こう側は 潮見駅 をご覧ください!

■辰巳郵便局■
所在 : 辰巳1-9-49
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~18:00、土9:00~18:00、日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東辰巳郵便局

都営辰巳一丁目アパートの49号棟にある郵便局。
通りに面していないため、ちょっと分かりにくい場所にあります。

■辰巳橋■

辰巳橋①辰巳橋②辰巳橋③辰巳橋④
辰巳橋からの景色①辰巳橋からの景色②
▲東雲運河(辰巳橋より撮影)        ▲東雲の高層マンション(辰巳橋より撮影)

辰巳橋は、辰巳1丁目と東雲1丁目を結ぶ橋で、1992年に竣工しました。
橋を渡った先に「イオン 東雲店」があり、そこでお買い物をする方も多いです。
※橋を渡った向こう側については 東雲駅 をご覧ください!

■辰巳第二保育園■
所在 : 辰巳1-10-65-101
開園時間 : 7:30~19:30(延長保育18:30~19:30)

辰巳第二保育園①辰巳第二保育園②

都営辰巳一丁目アパートの65号棟にある保育園で、1968年に設立しました。

■辰巳第三保育園■
所在 : 辰巳1-10-81-101
開園時間 : 7:30~19:30(延長保育18:30~19:30)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

辰巳第三保育園①辰巳第三保育園②

都営辰巳一丁目アパートの81号棟にある保育園で、1971年に設立しました。

■第二辰巳小学校■
所在 : 辰巳1-1-22
学区 : 辰巳1丁目1番~33号、2番~8番(5番6、12号、6番10号、7番28号を除く)
     東雲1丁目9番11号~42号

第二辰巳小学校①第二辰巳小学校②

第二辰巳小学校では、ゲーム等の機器に触れる時間を減らし、家族と触れ合う時間を増やすことを目的とした「ノーメディアデー」を設定しているそうです。また、ランニングやなわとびなどの活動を通じて、児童の体力向上を図っています。

■辰巳少年野球場■
所在 : 辰巳1-10
利用時間 : 8:00~17:00(4/1~9/30)、9:00~16:00(10/1~3/31)

辰巳少年野球場①辰巳少年野球場②

区内に登録された15歳以下の少年野球チームと、江東区体育協会及び江東区体育協会を構成するスポーツ団体のみが利用可能です。
この日は試合が行われていました♪

■辰巳中学校■
所在 : 辰巳1-10-57
学区 : 辰巳1、2、3丁目 東雲1丁目9番11号~42号

辰巳中学校①辰巳中学校②

辰巳中学校は辰巳エリアにある唯一の中学校で、1977年に開校しました。
現在、在籍生徒数が約150人という少人数校です。生徒数が少ない分、生徒一人ひとりに先生の目が行き届いています。

■辰巳駅前 こどもの広場■
所在 : 辰巳1-10

辰巳駅前 こどもの広場①辰巳駅前 こどもの広場②

辰巳駅からすぐの広場。十分な広さがあり、春・夏は芝生が青々として気持ちいいでしょうね♪

■辰巳小学校・辰巳幼稚園■
所在 : 辰巳1-11-1

辰巳小学校・辰巳幼稚園は併設しています。

◆辰巳小学校
学区 : 辰巳1丁目1番34号~44号、5番6、12号、6番10号、7番28号、9番~12番
     2、3丁目

辰巳小学校①辰巳小学校②

辰巳小学校は都営辰巳一丁目アパート専用の学校として、アパートの建設と同時に建てられました。体育の盛んな学校として、区内でも有名だそうです。

◆辰巳幼稚園
保育時間 : 9:00~15:00(延長保育14:00~15:00)
休園日 : 土日祝・開園記念日

辰巳幼稚園①辰巳幼稚園②

辰巳幼稚園は、辰巳小学校の裏手にあります。園庭の他に、小学校の校庭や体育館を使うことができます。

■辰巳児童館■
所在 : 辰巳1-1-36
開館日 : 火曜~土曜 9:00~18:00
      第2・4日曜 9:00~17:00(12:00~13:00は閉館)
      ※春・夏・冬休みは9:00~18:00
休館日 : 第1・3・5日曜 祝日(こどもの日を除く) 月曜(祝日の場合は翌日) 
      12/29~1/3

辰巳児童館①辰巳児童館②

乳幼児から高校生までが利用可能な施設です。
茶道クラブ 卓球講習会 一輪車クラブ等、様々なことに挑戦できます。

■ワイズマート 辰巳店■
所在 :辰巳1-1-34
営業時間 : 4:30~0:40

ワイズマート 辰巳店

驚きの朝4:30オープン!

■辰巳桜橋■

辰巳桜橋①辰巳桜橋②辰巳桜橋③辰巳桜橋④

辰巳桜橋は辰巳運河に架かる橋で、東雲と辰巳を結んでいます。歩行者・自転車専用の橋にしては、幅も広いのが特長です。
眺めがよく、たびたびドラマの撮影にも使われているそうですよ♪
※橋を渡った向こう側については 東雲駅 をご覧ください!

■辰巳水門■

辰巳水門

辰巳水門は、1962年に東雲と辰巳の間にある運河に設置されました。

■都営辰巳一丁目アパート■

都営辰巳一丁目アパート①都営辰巳一丁目アパート②

都営辰巳一丁目アパートは、辰巳駅前に何十棟と並ぶ団地です。
昭和風情漂う建物ですが、今後建て替え計画があります。

辰巳エリアには、「都営辰巳一丁目アパート」という昭和を感じさせる団地が何十棟と並んでおり、近隣の豊洲や東雲に比べると開発の遅れた、あまり目立たない印象の街です。
しかし、今後都営辰巳一丁目アパートに建替え計画があるため、開発後は豊洲・東雲のようなおしゃれな街に様変わりすることが予想されます♪

以上、辰巳駅周辺の地域情報でした。

辰巳エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

江東区 新木場駅地域情報

【新木場】
新木場は、貯木場が多くあった「材木のまち」木場の移転先として誕生した人工島で、1969年の移転以降、木場に替わる貯木場としての役割を果たしています。
この地域には、マンションなどの住宅やスーパーなどがなく住むには適しませんが、スポーツ施設やレジャー施設があり、ご家族やカップルなどのお出かけにピッタリです!

それでは、「材木のまち」新木場をご紹介していきます!

■新木場駅■

新木場駅①新木場駅②新木場駅③新木場駅④
新木場駅ロータリー①新木場駅ロータリー②
▲新木場駅ロータリー

新木場駅は、東京メトロ有楽町線・JR京葉線・東京臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れています。1988年6月に有楽町線、同年12月に京葉線が開業、1996年にはりんかい線が開業しました。
駅前のバスロータリーからは、錦糸町駅前行や東陽町駅前行のバスが出ています。

■夢の島公園■
所在 : 夢の島1、2丁目

夢の島公園①夢の島公園②夢の島公園③夢の島公園④

夢の島公園は新木場駅の北側に位置する、都立スポーツ公園です。1957年から10年間、ゴミの最終処分場だった埋立地を整備して造られました。
公園は、明治通りを挟み東と西に分かれており、陸橋により横断できます。
園内には、植物館 バーベキュー広場 東京スポーツ文化館 競技場などの施設があり、スポーツだけでなくレジャーも楽しめます。
現在は2020年の東京オリンピックに向けて、園内の工事が進められています。

◆東京スポーツ文化館

夢の島公園 東京スポーツ文化館①夢の島公園 東京スポーツ文化館②夢の島公園 東京スポーツ文化館 中庭夢の島公園 東京スポーツ文化館 プール
▲中庭                   ▲室内温水プール

夢の島公園 東京スポーツ文化館 フットサルコート①夢の島公園 東京スポーツ文化館 フットサルコート②
▲フットサルコート

東京スポーツ文化館は、夢の島公園内にあるスポーツ・文化施設です。
柔・剣道場 フィットネスジム フィットスタジオ 温水プールなどのスポーツ施設だけでなく、
研修室やミュージックスタジオなど文化・学習施設も充実しています。また、宿泊も可能です。

◆夢の島熱帯植物館
営業時間 : 9:30~17:00(入館は16:00まで)
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3

夢の島公園 夢の島熱帯 植物館①夢の島公園 夢の島熱帯 植物館②

植物館の大温室は熱帯雨林の環境をモデルにしており、普段目にすることのない珍しい植物について学ぶことができます。
ちなみに、大温室の暖房や館内の冷暖房などに使われるエネルギーはすべて、隣接する新江東清掃工場から送られてくる余熱を利用しているそうです。

◆第五福竜丸展示館
開館時間 : 9:30~16:00
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)

第五福竜丸展示館①第五福竜丸展示館②第五福竜丸展示館③第五福竜丸展示館④

第五福竜丸展示館は、1954年3月1日にアメリカがマーシャル諸島ビキニ環礁で行った水爆実験により被爆した、マグロ延縄漁船「第五福竜丸」の実物や関係する資料が展示されています。
この展示館は、被爆の悲惨さを伝えるとともに、原水爆の惨禍が再び起こらないようにとの願いを込めて建設されました。
入場料も無料なので、ぜひ訪れてください。

◆第五福竜丸エンジン

第五福竜丸展示館 エンジン①第五福竜丸展示館 エンジン②第五福竜丸展示館 エンジン③第五福竜丸展示館 エンジン④

展示館前の広場に展示されている第五福竜丸エンジン。
第五福竜丸の廃船後、エンジンは貨物船・第三千代川丸に移されますが、1968年第三千代川丸は座礁・沈没しました。市民の呼び掛けにより、28年後の1996年にエンジンが引き上げられ、ここに展示されています。

◆夢の島公園アーチェリー会場

夢の島公園 アーチェリー場①夢の島公園 アーチェリー場②

夢の島公園は、2020年の東京オリンピックのアーチェリー会場です。現在工事中。

◆競技場

夢の島公園 競技場

夢の島公園の明治通りを挟んだ東側にある競技場。

◆かもめ橋

夢の島公園 かもめ橋

夢の島公園の東・西を繋いでいます。橋の下には明治通りが通っています。

◆夢の島野球場

夢の島野球場①夢の島野球場②

軟式野球場が8面(ナイター照明設備)、少年野球場が4面あります。

◆夢の島競技場
利用時間 : 3/1~11/末日 9:00~21:00
       12/1~2/末日 9:00~17:00
休場日 : 第2:4月曜日(祝日の場合は翌日)・12/29~1/3・競技場の整備等による臨時休場

夢の島総合運動場①夢の島総合運動場②

1周400×8レーンのトラックや105m×68mのサッカーコートがあります。
メインスタンドは約2350席、芝生スタンドは約2700人収容可能です。

◆夢の島区民農園

夢の島区民農園

野菜や草花などの園芸作物が育てられる区民農園。農業の楽しさを体験できます♪
使用期間は5月~翌年2月まで、使用資格は区内在住で期間を通じて利用できる方。
往復はがきで申し込んでください。

■東京夢の島マリーナ■
所在 : 夢の島3-2-1
営業時間 : 9:00~18:00(5~9月は9:00~20:00)
定休日 : 火曜

東京夢の島マリーナ①東京夢の島マリーナ②

夢の島マリーナは、夢の島公園の北側の砂町運河沿いにあります。
かなりの数のクルーザーが係留していました。

■夢の島東少年野球場■
所在 : 夢の島3

夢の島東少年野球場

区内少年野球登録団体のみ利用できる少年軟式野球場が2面あります。

■新江東清掃工場■
所在 : 江東区夢の島3-1-1

新江東清掃工場
▲煙突の高さは約150m

日本でも最大規模の清掃工場で、1日約1800tものゴミを焼却します。前述しましたが、新江東清掃工場から出た余熱は夢の島熱帯植物館で利用されています。
ゴミ問題について学べる見学会も開催されています。

■木材・合板博物館■
所在 : 新木場1-7-22 新木場タワー3F・4F
開館時間 : 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 : 月曜・火曜・祝日・年末年始

木材・合板博物館①木材・合板博物館②
                      ▲新木場タワー

木材や合板に関する博物館で、日本で合板が製造されて100年目を迎えた2007年にオープンしました。
木材を使って工作体験の出来るワークショップも実施されています。

お子様の自由研究にもいい施設かもしれませんね♪

■新木場センタービル内 郵便局■
所在 : 新木場1-18-6
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

       ATM   平日9:00~18:00、土9:00~12:30(日休日取り扱いなし)
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

新木場センタービル内 郵便局

■新曙橋■

新曙橋①新曙橋②新曙橋③新曙橋からの景色
                      ▲新曙橋からの景色

新曙橋は、曙(あけぼの)運河に架かる橋で、新木場1丁目と辰巳3丁目を結んでいます。1977年に竣工した新曙橋は、完成から40年が経ち老朽化が見られるということで、耐震・補修工事をすることが決まりました。
※新曙橋を渡った向こう側は 辰巳駅 をご覧ください!

■新木場公園■
所在 : 新木場2-1

新木場公園①新木場公園②
▲バーベキュー広場(現在工事中)

新木場公園③新木場公園④
                      ▲多目的広場

新木場公園は、1977年に開園した都立海上公園です。
海を眺めながら、バーベキューや釣りを楽しめます♪セイゴやマハゼなどが釣れるそうです!

新木場公園 ネコ①新木場公園 ネコ②
▲新木場公園にいたネコちゃん。睨んでる姿もかわいいです笑

■新木場球場■
所在 : 新木場2-2-1

新木場球場

■第一貯木場・第二貯木場■

第一貯木場第二貯木場
▲第一貯木場                ▲第二貯木場

貯木場とは、長期間にわたり木材を集積・貯蔵する施設を完備した木材集積場。
現在は国産よりも安い木材が輸入されるようになり、第一・第二貯木場ともに丸太の貯木はないに等しい状況だそうです。

■東京ゲートブリッジ■

東京ゲートブリッジ
▲砂町南運河沿いから撮影

東京ゲートブリッジは、江東区若洲と大田区城南島を結ぶ東京港臨海道路のうち、東京東航路(第三航路)を横断する橋で2012年に開通しました。海面からの高さはなんと、87.7mもあります。
恐竜が向かい合っているような形をしていることから「恐竜橋」とも呼ばれています。
歩道での横断も可能ですが、毎月第3火曜・12月の第1火曜(祝日の場合は翌日)は、施設の清掃と点検のため、歩道部は閉鎖となります(車道は通行可能です)。

■若洲橋■

若洲橋①若洲橋②若洲橋③

若洲橋は、新木場3丁目と若洲を結んでいます。

若洲橋からの景色①若洲橋からの景色②
▲シーフロントミュージアム(若洲橋より撮影)▲若洲ゴルフリンクス(若洲橋より撮影)

若洲橋からの景色③若洲橋からの景色④
▲TDR(若洲橋より撮影)         ▲富士山(若洲橋より撮影)

■東京ヘリポート■
所在 : 新木場4-7-28

ヘリポート①ヘリポート②ヘリポート③ヘリポート④

東京ヘリポートは、東京都内だけでなく国内ヘリコプターの運航拠点となっており、警視庁航空隊や東京消防庁航空隊などの公共機関や、新聞社やテレビ局などの報道機関のヘリコプターが常に駐機しています。

ヘリ
▲ヘリポートへ向かうヘリコプター

◆江東航空センター
所在 : 新木場4-7-25(東京ヘリポート内)

航空隊江東航空センター

東京消防庁航空隊の基地のうちの一つ(もう1ヶ所は立川市)。
上空からの情報収集 消火活動 救助活動などの活動を行います。

◆警視庁航空隊江東飛行センター
所在 : 新木場4-7(東京ヘリポート内)

警視庁航空隊江東飛行センター

警視庁航空隊の基地のうちの一つ(もう1ヶ所は立川市)。
14機のヘリコプターを運用し、東京だけでなく全国に出動しています。

■新木場緑道公園■
所在 : 新木場4丁目

新木場緑道公園①新木場緑道公園②新木場緑道公園③新木場緑道公園④新木場緑道公園⑤新木場緑道公園⑥

新木場緑道公園は、荒川下流沿いの水辺の緑道公園で、サイクリングやジョギングコースとして人気です。新木場緑道公園からは、東京ディズニーリゾートや葛西臨海公園などがよく見えます。

新木場緑道公園からの景色①新木場緑道公園からの景色②
▲新木場緑道公園からの景色。葛西臨海公園の観覧車がよく見えます。

■警視庁術科センター■
所在 : 新木場4-1-24

警視庁術科センター①警視庁術科センター②

警視庁術科センターは、柔道 剣道 射撃 逮捕術など、現場に即した訓練が行われる施設です。

以上、新木場駅周辺の地域情報でした。

新木場エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

江東区 清澄白河駅地域情報

【清澄白河】
清澄白河は、都内でも有数の寺町として知られています。現在はタワーマンションが立ち並び、
ファミリー層に人気です。繁華街もなく、静かで落ち着いた雰囲気の街です。

また、清澄庭園・公園や木場公園など四季折々の自然を感じられるスポットが多く、ご家族のお出かけや犬の散歩、ジョギングのコースとしても人気です。
最近では、ブルーボトル コーヒーやオールプレス エスプレッソなどがオープンし、カフェ激戦区として若い世代の方にも注目を集めています。

それでは、清澄白河駅周辺をご紹介していきます♪

■清澄白河駅■

清澄白河駅A1出口清澄白河駅A2出口
▲A1出口            ▲A2出口

清澄白河駅A3出口清澄白河駅B1出口
▲A3出口            ▲B1出口

清澄白河駅は、都営大江戸線と東京メトロ半蔵門線が乗り入れています。
2000年に大江戸線が開業、2003年半蔵門線の押上駅延伸に伴い、半蔵門線が乗換駅となりました。大江戸線・半蔵門線ともに始発・終着があり、渋谷や新宿へも乗り換えなく行けるので通勤や通学に便利です。

■清澄庭園■
所在 : 清澄3-3-10
開園時間 : 9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日 : 12/29~1/1

清澄庭園①清澄庭園②清澄庭園③清澄庭園④清澄庭園⑤清澄庭園⑥清澄庭園⑦清澄庭園⑧

清澄庭園は、1932年7月に開園。泉水、築山、枯山水を配置した回遊式林泉庭園で、1979年には東京都指定名勝に指定されました。
この地には、江戸の豪商・紀伊國屋文左衛門の屋敷があったと言われています。その後、享保年間に下総関宿藩主・久世氏の下屋敷となり、ある程度の庭園が築かれたようです。
1878年には、岩崎弥太郎が荒廃していたこの邸地を買い取り、三菱社員の慰安と賓客接待を目的とした庭園の造成をしました。その後関東大震災で甚大な被害を受けるも、避難場所としての役割を果たし、1924年破損の少ない東側(現庭園部分)を公園用地として東京市に寄付、1932年に公開となりました。
通常、入園料は一般150円・65歳以上70円がかかりますが、みどりの日(5/4)と都民の日(10/1)は無料開放となります。

◆大正記念館

清澄庭園 大正記念館

大正記念館は、大正天皇の葬儀に使用された葬場殿を移設したものです。最初の建物は戦災で焼失し、1953年に貞明皇后の葬場殿の材料を用いて再建、1989年4月に改築されました。
現在は、集会場として利用されています。

◆清澄庭園児童公園部分

清澄庭園児童公園部分①清澄庭園児童公園部分②清澄庭園児童公園部分③清澄庭園児童公園部分④

清澄庭園に隣接しています。子供たちがボール遊びをしたり走り回ったりできる、広々とした児童公園です。遊具もあります。

■清澄公園■
所在 : 清澄3-3-9

清澄公園①清澄公園②清澄公園③清澄公園④清澄公園⑤清澄公園⑥清澄公園⑦清澄公園⑧

清澄庭園の西側に隣接する公園で1977年に追加開園されました。たくさんの桜の木が植えられており、春はお花見客で賑わいます。

◆時計台

清澄公園 時計台

清澄公園入口にある時計台。火の見櫓を思わせるような風情ある佇まいです。

■深川図書館■
所在 : 清澄3-3-39
開館時間 : 火曜~土曜 9:00~20:00
       日曜・祝休日、12/28 9:00~17:00
休館日 : 毎週月曜(祝休日にあたる場合は翌日)・毎月第1金曜(1月・5月は除く)
      12/29~1/4・特別整理期間

深川図書館①深川図書館②

深川図書館は、1909年に東京市立図書館として設立。1950年には江東区に移管され、以降区立図書館として、地元の人々から親しまれています。

■本誓寺■
所在 : 清澄3-4-23

本誓寺①本誓寺②

本誓寺は、1501年に小田原で創建されました。1590年の小田原落城の際に焼失し、江戸桜田に移った後、八重洲河岸に寺地を拝領し再興。その後二度の大火に遭い、1683年にこの地に移りました。
本誓寺には、江戸中・後期の歌人・国学者 村田春海や、家康の侍医であった呂一官の墓地があります(残念ながら一般公開はされていません)。

◆村田春海の墓

本誓寺 村田春海墓①本誓寺 村田春海墓②

村田春海は、江戸中・後期の歌人であり国学者。賀茂真淵に国学・歌文を学び、仮名遣いや五十音の研究をしていた人物で、松平定信の寵愛を受けていたそうです。
また、春海は干鰯問屋を営む豪商で十八大通のひとりに数えられましたが、派手な振る舞い(=遊び)をしすぎたせいで、家産を傾けたと言われています。
ちなみに十八大通とは、江戸新吉原を中心に通人を自任して、豪華な遊びをした一八人のこと。
※賀茂真淵県居の跡については 馬喰町駅・馬喰横山駅・東日本橋駅 をご覧ください!

◆呂一官の墓

本誓寺 呂一官墓①本誓寺 呂一官墓②

呂一官は明から日本に帰化した中国人で、徳川家康の侍医を務めていた人物です。
薬学に明るく、日本橋で白粉や紅を製造・販売していたそうです。

■うぃず 清澄白河駅前保育園■
所在 : 清澄3-10-5
開園時間 : 7:00~20:00(延長保育18:00~20:00)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

うぃず 清澄白河駅前保育園①うぃず 清澄白河駅前保育園②

ネイティブの外国人講師による英語レッスンが毎日3時間ほど行われています。
また、食の安全性にもこだわった保育園です。

■深川稲荷神社■
所在 : 清澄2-12-12

深川稲荷神社①深川稲荷神社②深川稲荷神社③深川稲荷神社④

深川稲荷神社は深川七福神の一つで、布袋尊が祀られています。1630年に創立しました。
無住社で町会によって管理運営されている神社です。
※深川七福神の他の神様については 森下駅  門前仲町駅 をご覧ください。

■清澄2丁目公園■
所在 : 清澄2-11-5

清澄2丁目公園①清澄2丁目公園②

遊具がいくつかあり、小さい子供が遊ぶのにはピッタリな公園です!

■萬年橋■

萬年橋①萬年橋②

萬年橋は、小名木川の隅田川口に架かる橋で、江東区常盤と江東区清澄を結んでいます。
架橋年代は未詳ですが、1680年の江戸図に「元番所のはし」として記されています。
萬年橋は富士山がきれいに見える場所としても有名で、葛飾北斎の「富嶽三十六景」や歌川広重の「名所江戸百景」などに描かれました。
現在の橋は、1930年に架けられたもので、ドラマのロケ地としても度々使われています。
※萬年橋を渡った向こう側は 森下駅 をご覧ください!

■陸奥宗光宅跡■
所在 : 清澄1-5

陸奥宗光宅跡

陸奥宗光宅跡は、清洲橋のすぐ近くにあります(建物はなく説明板があるのみ)。
陸奥宗光は幕末・明治時代の外交官・政治家で、条約改正や下関条約の締結に尽力しました。
この地には、1872年から1877年まで住んでいたそうです。

■清洲橋■

清洲橋①清洲橋②

清洲橋は隅田川に架かる橋で、日本橋中洲と江東区清澄を結んでいます。名称は公募により決まったそうで、橋の両岸「清」「洲」からとられました。
清洲橋は関東大震災後の復興事業の一環として、1928年に竣工しました。ドイツのヒンデンブルグ橋(吊り橋)をモデルにしたそうです。
2007年に永代橋と勝鬨橋と共に、国の重要文化財に指定されました。
※清洲橋を渡った向こう側は 浜町駅 をご覧ください!

清洲橋からの景色清洲橋 明治維新百年記念碑
▲隅田川とスカイツリー(清洲橋より撮影)  ▲清洲橋のたもとにある明治維新百年記念碑

■平賀源内電気実験の地■
所在 : 清澄1-2-1

平賀源内電気実験の地

平賀源内は諸学に通じ、発想や行動などすべてが型破りの「天才」と称されています。
源内は、長崎でオランダ製の壊れたエレキテル(静電気発生装置)を入手し、1776年修復に成功しました。その実験の地に、この石碑が建てられています。
源内のすごいところは、電気の発生する原理を全く理解していなかったところ。原理が分からないのに修復に成功してしまうあたり、やはり天才なのでしょうね。
源内製造のエレキテルは2台あり、1台は墨田区押上の「郵政博物館」、1台は香川県さぬき市の「平賀源内先生遺品館」に収蔵されているそうです。
ちなみに、日本で最初の西洋画、日本で最初の物産展の開催、万歩計の発明をしたのも源内だそうです。また、土用の丑の日にウナギを食べるようになったのも、源内が発祥という説があります。
※エレキテルの収蔵されている郵政博物館は東京ソラマチにあります。 押上駅 をご覧ください!

■本邦セメント工業発祥の地■
所在 : 清澄1-2-37

本邦セメント工業発祥の地①本邦セメント工業発祥の地②
                      ▲セメント王 浅野総一郎氏の銅像

本邦セメント工業発祥の地③本邦セメント工業発祥の地④
▲明治27年(1894年)に製造されたコンクリートブロック

この地には日本で最初のセメント工場がありました。当時は工部省の施設で官営でしたが、後に「浅野セメント」に払い下げられました。日本におけるセメント産業を軌道に乗せたセメント王として、浅野総一郎氏の銅像も建てられています。

■平野児童館■
所在 : 平野1-2-3
開館時間 : 9:00~19:00(日曜9:00~18:00)
休館日 : 第2・第4日曜日・祝日(こどもの日、敬老の日を除く)・年末年始

平野児童館

江東区内の小中学生、保護者同伴の乳幼児を利用対象としています。
2018年現在、老朽化に伴う大規模改修工事のため休館しています。工事期間は、2018年3月31日(土)までの予定です。
また、平野児童館のすぐ横には「滝沢馬琴生誕地」の説明板があるのですが、工事のフェンスに囲まれていて撮影できませんでした。残念。

■月かげ幼稚園■
所在 : 平野1-6-11
保育時間 : 月・火・木・金 9:00~14:00(年少13:45)
       水 9:00~11:30(年少11:15)

月かげ幼稚園

未就園児(2歳児)が月2回程度幼稚園の一日に参加し、幼稚園に親しみ持てるようにする子育て支援も行っています。

■ブルーボトルコーヒー 清澄白河ロースタリー&カフェ■
所在 : 平野1-4-8
営業時間 : 8:00~19:00(年末年始は営業時間が変更となりますのでご注意を)

ブルーボトルコーヒー

ブルーボトルコーヒーは、2015年2月に日本に上陸しました。その1号店がこの「清澄白河ロースタリー&カフェ」。清澄白河を1号店に選んだ理由は、アメリカの本社があるカリフォルニア州オークランドの環境に似ているからだそうです。
焙煎して48時間以内のコーヒーだけを販売するというこだわりよう。
現在はオープン当初より混雑も落ち着いてきましたので、ゆっくりコーヒーを楽しめそうです♪

■淨心寺■
所在 : 平野2-4-25

淨心寺①淨心寺②淨心寺③淨心寺④

浄心寺は日蓮宗の寺院で法苑山と号します。1658年に4代将軍徳川家綱の乳母三沢局の菩提を弔うために創建されました。十万石の格式をもち、身延山からのご開帳が度々行われる、江戸十大祖師の随一といわれた名刹です。また、浄心寺はかつて寺中に8ヶ院の塔頭を持っていました。
本堂は、珍しい古インド様式の建物になっています。
明治維新後は一時、深川区役所が置かれていたそうです。

◆最上位和合稲荷

淨心寺 最上位 和合稲荷①淨心寺 最上位 和合稲荷②

和合稲荷は浄心寺の境内にある神社です。4代将軍徳川家綱の乳母三沢局が大奥入りした際、大奥女中の意志和合を祈願し伊勢外宮の豊受大明神を奉祀して、和合稲荷としました。

■玉泉院■
所在 : 平野1-14-6

玉泉院

玉泉院は、浄心寺塔頭の一つで、長晶山と号します。
明暦年間(1655-1657)に長昌院日覚上人が開山となり、創建したといわれています。

■円珠院■
所在 : 平野1-13-6

円珠院①円珠院②円珠院③円珠院④
                      ▲大黒天の石造

円珠院は浄心寺の塔頭の一つであり、深川七福神の一つ大黒天が祀られている寺院です。
享保年間に永見重直の娘が開山となり創建したといわれています。
※深川七福神の他の神様については 森下駅  門前仲町駅 をご覧ください。

■本立院■
所在 : 平野1-14-7

本立院

本立院は浄心寺の塔頭の一つで、1687年に本立院日覚上人が開山となり創建した寺院です。
間宮林蔵のお墓があることで知られています(実際のお墓は境内になく、別の場所にあります。それは後ほど)。
明治期には、加藤清正像が祀られていましたが、震災で焼失してしまったそうです。

■勢至院■
所在 : 三好1-4-5

勢至院①勢至院②

勢至院は、霊巌上人の弟本誉太巌上人が開山となり創建しました。
勢至院本尊の勢至菩薩像は、霊巌上人が彫刻したもので、霊巌寺の勢至堂に祀られていたものだそうです(霊巌寺については後ほど)。

◆桜井雪館と雪保の墓

勢至院 桜井雪館と雪保の墓

桜井雪館は江戸時代中期の画家で、1715年水戸に生まれました。桜井家は代々画を業とし、雪館自身も江戸へ出て、水墨画で知られる雪舟流の画法を受け継ぎ、雪舟12代を自称。後に江戸で画塾を開きました。
雪保は、雪館を父に持つ江戸時代後期の女流画家。雪保は雪館から学んだ水墨画から、独自の画風を開拓し、数々の作品を描きあげました。
桜井雪館と雪保の墓の石碑は、勢至院の先に建てられています。墓石が見られないのが残念です。

■法性寺■
所在 : 三好1-2-8

法性寺

法性寺は寛永初年、霊巌寺の学寮として霊巌島に創建しました。明暦の大火後、霊巌寺と共に深川に移転しました。

■辰巳湯■
所在 : 三好1-2-3
営業時間 : 15:00~24:00(土日13:00~24:00)
定休日 : 月曜

辰巳湯
▲この日は営業前でした・・・

都内には珍しい半露天風呂がある辰巳湯。20人以上が入れる大きなお風呂もあります。
番台方式ではなくフロント方式なので、女性の方も安心です♪

■深川めし 深川宿本店■
所在 : 三好1-6-7
営業時間 : 平日 11:00~15:00(L.O.14:30)
          17:00~21:00(L.O.20:30)
       土日祝 11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 : 月曜(祝日及び15日・18日の場合は翌火曜)

深川めし 深川宿本店①深川めし 深川宿本店②

「深川めし」は、葱と生のアサリを味噌で煮込み熱いご飯にかけた漁師飯。江戸時代、深川はあさりなどの魚介類などがたくさん捕れる漁師町として栄えていました。深川めしは船上で簡単に食べられる日常食として広まりました。
深川めしというと、あさりの炊き込みご飯を思い浮かべる方もいると思いますが、こちらはお弁当として持っていけるものとして生まれたと言われています。
深川の埋め立てにより一度は消えてしまった深川めしですが、地元の漁師に学び、当時の味が再現されています。

■霊巌寺■
所在 : 白河1-3-32

霊巌寺①霊巌寺②霊巌寺③霊巌寺 勢至丸像
                      ▲勢至丸像

霊巌寺は関東十八檀林の一つで、1624年に霊巌上人が日本橋付近の芦原の埋め立てによって作られた島「霊巌島」に霊巌寺を創建したのがはじまりです。明暦の大火で霊巌寺が延焼し、徳川幕府の都市改造計画で、深川の地に移転しました。
霊巌寺には、松平定信の墓や江戸六大地蔵のうち第五番地蔵尊が安置されています。
ちなみに、霊巌寺のある白河という地名は、陸奥国白河藩松平定信に由来するそうです。

◆銅造地蔵菩薩坐像

霊巌寺 地蔵菩薩坐像①霊巌寺 地蔵菩薩坐像②

霊巌寺の境内にある銅造地蔵菩薩坐像は、江戸六地蔵のうち第五番地蔵尊です。
京都の六地蔵に倣い、1717年に建立されました。東京都の指定有形文化財になっています。
高さが273cmあるそうですが、こんなに大きいと地蔵というより大仏に見えなくもないです。

■れいがん寺幼稚園■
所在 : 白河1-3-32
保育時間 : 月・火・木・金 8:45~14:00
       水 8:45~11:30
       (1~3月は冬時間として9:00~)

れいがん寺幼稚園

れいがん寺幼稚園は、霊巌寺に隣接しています。
月に2回ほど専門の先生による体操指導や英語指導があります。また、3時間の延長保育を行っています(完全予約制)。

■出世不動尊(長専院不動尊)■
所在 : 三好1-6-3

出世不動尊①出世不動尊②出世不動尊③出世不動尊④

出世不動尊は、霊巖寺の目の前にあります。
出世不動尊はもともと近江三井寺の始祖である智証大師護持の像だそうです。近江三井寺の不動堂住職期妙の夢の中に不動尊像が現れ「手助けをしたいので江戸に連れて行くように」とお告げがありました。その頃、霊巖寺は工事に難儀しており、お堂を建てて不動尊像安置したところ、工事が順調に進んだとのこと。そこから「出世不動」と名付けられました。
関東大震災後、長専院(徳川四天王の一人である榊原忠次が開基)と合併しました。
霊巖寺と併せて訪れてみてください!

■深川江戸資料館・白河出張所■
所在 : 白河1-3-28

白河出張所・深川江戸資料館①

深川江戸資料館・白河出張所は同じ建物内にありますが、それぞれ営業時間が異なりますのでご注意ください!

◆深川江戸資料館
開館時間 : 展示室 9:30~17:00(入館16:30まで)
       小劇場・レクホール 9:00~22:00
受付時間 : 9:00~17:00
休館日 : 第2・4月曜(祝日の場合は開館)・12/29~1/1

白河出張所・深川江戸資料館③

深川江戸資料館は、江戸時代に関する資料等を展示しています。江戸時代末の深川佐賀町の町並みを再現・展示しているコーナーや、深川にゆかりのある人物と歴史が紹介された展示室などがあります。

◆白河出張所
営業時間 : 月曜~金曜 8:30~17:00
休業日 : 土日祝・12/29~1/3

白河出張所・深川江戸資料館②

各種届出や証明書の発行、納税等、区役所の一部業務を取り扱っています。

■ヘルスケアセイジョー清澄白河店■
所在 : 白河1-6-3
営業時間 : 10:00~10:30

セイジョー清澄白河店

赤札堂 清澄店■
所在 : 白河1-7-13
営業時間 : 10:00~23:00

赤札堂 清澄店

毎週金曜朝10時より、「金曜得得20円引きシール」をプレゼントしています。
食品 生鮮 日用品 家庭用品 寝具インテリア 家電 衣料品等に利用可能なシールです♬
先着順なのでお早目に!

■白河保育園■
所在 : 白河1-7-1
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育18:30~19:30)

白河保育園

体を動かすことに力を入れている保育園です。
毎日のラジオ体操、毎月テーマを決めた運動遊び、鬼ごっこなどの集団遊びをしているそうです。

■白河かもめ保育園■
所在 : 白河1-5-1
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育18:30~20:30)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

白河かもめ保育園

閉園になった区立幼稚園を改修し、2004年に開園した保育園です。
「生きる力を育む」「思いやりを育む」「夢を育む」を保育理念としています。

■西深川橋■

西深川橋①西深川橋②

西深川橋は、小名木川に架かっています。橋自体はこれといった特徴があるわけではないのですが、たもとにシーラカンスのオブジェがあるのが印象的です。なぜここにオブジェが設置されているのかは不明です。
西深川橋を渡った北詰東側にもシーラカンスのオブジェが設置されています。そちらのオブジェは巨大でかなりの迫力です!
※北詰東側については 森下駅 をご覧ください。

■善徳寺■
所在 : 三好2-16-7

善徳寺①善徳寺②

善徳寺は、善徳庵として1629年に四谷忍町に創建されたのが始まりで、1664年にこの地に移転しました。

■雲光院■
所在 : 三好2-17-14

雲光院①雲光院②

浄土宗の寺院で、阿茶局が発願により、潮呑上人を開山に迎えて創建されました。開創地は中央区馬喰町付近でしたが、1682年にこの地に移転しました。
関東大震災や東京大空襲で建物の大部分が焼失し、現在の建物は1947年に再建されたものです。

◆阿茶局(あちゃのつぼね)の墓

雲光院 阿茶局の墓

阿茶局は、武田信玄の家臣 飯田直政の娘として甲府で生まれました。1573年で今川氏の家臣 神尾孫兵衛忠重に嫁ぐも、1577年に忠重が死去。その後、徳川家康の側室となりました。
阿茶局は、馬術や武芸に優れており、家康に同行し戦場に赴くこともあったそうです。また、才知も長けていたため、家康に信頼され政治的役割を果たすこともありました。
1637年に京都にて死去し、京都では上徳寺が、江戸では雲光院が菩提寺となりました。
雲光院は、阿茶局の院名「雲光院」がそのまま名付けられました。

■オーケーストア 平野店■
所在 : 平野2-11-5
営業時間 : 8:30~21:30

オーケーストア 平野店

■間宮林蔵墓■
所在 : 平野2-7-8

間宮林蔵墓①間宮林蔵墓②間宮林蔵墓③間宮林蔵墓④

「本立院」でもご紹介しましたが、間宮林蔵の墓地は本立院本堂とは離れたところにあります。
間宮林蔵は江戸時代後期の探検家で、樺太(サハリン)が島であることを確認、また間宮海峡を発見した人物です。伊能忠敬に測量を学び、忠敬が蝦夷地の測量ができなかった部分を林蔵が代わりに測量したそうです。
お墓は林蔵が生前に自ら建てたそうですが、東京大空襲により破損。戦争後の1946年に拓本を基に再建されました。
※伊能忠敬については 門前仲町駅 をご覧ください!
※間宮林蔵がきっかけを作ったとされるシーボルト事件については 築地駅 をご覧ください!

■亀久橋■

亀久橋①亀久橋②

亀久橋は仙台堀川に架かる橋で、1929年に竣工しました。
※亀久橋を渡った向こう側については 門前仲町駅 をご覧ください!

■福富川公園(木場の香り)■
所在 : 平野 3-2

福富川公園(木場の香り)①福富川公園(木場の香り)②
▲公園の入口の「旧吉岡水門」

福富川公園(木場の香り)③福富川公園(木場の香り)④福富川公園(木場の香り)⑤福富川公園(木場の香り)⑥福富川公園(木場の香り)⑦福富川公園(木場の香り)⑧

福富川公園は「木場の香り」がテーマの公園です。「福富川」を埋め立ててできました。
水辺が多く、きれいに整備されています。

■深川北スポーツセンター■
所在 : 平野3-2-20
開館時間 : 8:30~22:00
利用時間 : トレーニング室 9:00~21:50(最終入場21:30)
       プール 9:30~21:45(最終入場21:30、夏季は9:00~21:45)
       その他施設 9:00~21:30(最終入場21:00)    
休館日 : 毎月第2・4月曜日(祝休日の場合は翌日)

深川北スポーツセンター①深川北スポーツセンター②
▲設備改修工事中

深川北スポーツセンターは、トレーニング室 プール 大体育室 多目的室などを完備し、様々なスポーツを楽しめる施設です。
設備改修工事中のため、2018年3月31日まで全面休館中です。

■マックスバリュエクスプレス 木場公園店■
所在 : 平野3-7-19
営業時間 : 9:00~22:00

マックスバリュエクスプレス木場公園店

■オールプレス・エスプレッソ・東京ロースタリー&カフェ■
所在 : 平野3-7-2
営業時間 : 平日 8:00~17:00
       土日祝 9:00~18:00

オールプレス・エスプレッソ・東京ロースタリー&カフェ

オールプレス・エスプレッソは、ニュージーランド発のコーヒーショップ。
木材倉庫をリノベーションしたおしゃれな外観です♪
フードメニューも充実しています!

■深川第六中学校■
所在 : 平野3-6-13
学区 : 清澄1、2、3丁目 平野3、4丁目 三好1、2、3、4丁目 
     白河1、2、3、4丁目(9番13号~17号を除く)

深川第六中学校①深川第六中学校②

深川第六中学校は、1952年に創立しました。
近年は学校選択制により、他学区から流入して来る生徒も多いそうです。

■木場公園■

木場公園①木場公園②木場公園③木場公園④木場公園⑤木場公園⑥木場公園⑦木場公園⑧木場公園⑨木場公園⑩木場公園⑪木場公園⑫

木場公園は、仙台堀川を挟み南北にまたがる大きな都立公園です。
ジョギング ウォーキング 犬の散歩のコースとしても人気のスポットです。また、テニスやバーべキューを楽しむことができます♪
この地周辺はもともと「材木のまち」として栄え、木材関連の倉庫や貯木場が多くありました。埋立地の完成に伴い木材関連企業が新木場へ移転したため、その跡地を大震災時の避難広場として位置づけ、公園として整備しました。
1977年には「天皇陛下御在位五十年記念事業の公園」として国から指定を受けています。
また、木場公園では貯木場の跡地であることを残すため、公園内のイベント池で毎年10月に「木場の角乗」が行われています。※木場の角乗碑については 門前仲町駅 をご覧ください!
駐車場のある公園なので、遠くから遊びに来る方もいらっしゃいます。

◆売店
営業時間 : 9:30~16:30
定休日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始

木場公園 売店

テニスコート口からすぐの売店。
焼きそば ラーメン おでん ソフトクリームなどがあり、公園散策の休憩の場にピッタリです♪

◆テニスコート

木場公園 テニスコート

人工芝のテニスコート。6面あります。

◆サービスセンター

木場公園 サービスセンター

◆イベント広場

木場公園 イベント広場①木場公園 イベント広場②

野外ステージがあり、各種の行事が楽しめる広場です。

◆木場公園大橋

木場公園大橋①木場公園大橋②木場公園大橋③木場公園大橋からの景色
                      ▲スカイツリー(木場公園大橋から撮影)

木場公園の南北を繋ぐ橋で、全長250mあります。

◆東京都現代美術館
開館時間 : 10:00~18:00(入館は17:30)
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始・保守点検時・展示替時

東京現代美術館

東京都現代美術館は、1995年に開館しました。日本最大級の展示面積を持つ美術館です。
2016年5月より大規模改修工事のため休館しています。2018年度中に工事は完了予定です。

ここでご紹介している画像は、清澄白河側(北側)です。
※木場側(南側)については 木場駅 をご覧ください!

■平野四丁目公園■

平野四丁目公園①平野四丁目公園②

木場公園の東側にある小さな公園。動物の形をした遊具があります。

■白河こどもとしょかん■
所在 : 白河4-3-19
開館時間 : 9:00~17:00
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・第1金曜(1月・5月は除く)
      12/29~1/4・特別整理期間

白河こどもとしょかん

元加賀小学校内1階部分にある図書館です。

■元加賀小学校■
所在 : 白河4-3-19
学区 : 平野3丁目(2番12号を除く)、4丁目(4番2号を除く) 三好3、4丁目 白河3、4丁目

元加賀小学校①元加賀小学校②

元加賀小学校は、1907年に開校した歴史ある小学校です。
小学校1階には先にご紹介した「白河こどもとしょかん」があり、江東区で最初の「図書館と一体になった小学校」となりました。

■元加賀公園■
所在 : 白河4-3-27

元加賀公園①元加賀公園②

元加賀小学校に隣接しています。広々していて、開放感があります。

■マルエツ 清澄白河店■
所在 : 白河4-3-1
営業時間 : 9:00~22:45

マルエツ 清澄白河店

■キャンドゥ 清澄白河店■
所在 : 白河4-3-1
営業時間 : 10:00~21:00

キャンドゥ 清澄白河店

■新高橋(しんたかばし)■

新高橋①新高橋②

小名木川と大横川が交差する手前に架けられた橋です。
2018年1月現在、改修工事が行われています。自転車や歩行者は通行可能ですが、車両は通行止めになっていますので、ご注意ください!
ちなみに、工期は2018年8月31日までの予定です。
※新高橋を渡った向こう側は 菊川駅 をご覧ください!

■元加賀幼稚園■
所在 : 白河4-9-17
保育時間 : 月・火・木・金 9:00~14:00
       水 9:00~11:45

元加賀幼稚園

1969年に江東区立元加賀小学校内に併設園として開園しました。現在は独立園として、マンション「プラザ元加賀」内に置かれています。

■江東白河郵便局■
所在 : 白河4-1-5
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~19:00、土9:00~17:00、日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東白河郵便局

■薬 マツモトキヨシ 白河3丁目店■
所在 : 白河3-4-3
営業時間 : 9:00~22:00
処方箋受付 : 平日9:00~20:00・土曜9:00~18:00

薬 マツモトキヨシ 白河3丁目店

■深川保健相談所■
所在 : 白河3-4-3-301
営業時間 : 8:30~17:00
休業日 : 土日祝・12/29~1/3

深川保健相談所

イーストコモンズ清澄白河フロントタワーの3階にあります。
母子保健事業 生活習慣病予防事業 予防接種事業 各種医療費公費負担申請受付など、様々な業務を取り扱っています。

以上、清澄白河駅周辺の地域情報でした。

 

清澄白河エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
    

墨田区・江東区 菊川駅地域情報

【菊川】
菊川駅周辺は、スーパー コンビニ ドラッグストア 飲食店が複数あり、一人暮らしの方にもファミリー世帯にも生活しやすいエリアです。
錦糸町駅から徒歩圏内ですが、繁華街からは離れているため、静かで落ち着いた下町風情の感じられる街です。平坦地なので、自転車があれば移動も楽チンです!

それでは、菊川駅周辺をご紹介していきます!

■菊川駅■

菊川駅A1出口菊川駅A2出口
▲A1出口            ▲A2出口

菊川駅A3出口菊川駅A4出口
▲A3出口            ▲A4出口

菊川駅は、1978年開業の都営新宿線の駅。都営新宿線で唯一、墨田区にあります。
菊川駅では都営新宿線しか利用できませんが、隣の森下駅や住吉駅まで徒歩10分程度なので、他の路線も利用することもできます!

■マルエツ 菊川店■
所在 : 墨田区菊川2-2-10
営業時間 : 9:00~深夜1:00

マルエツ 菊川店
▲マンション「菊川サニーハイツ」の1階にあります

■どらっぐぱぱす 菊川店■
所在 : 墨田区菊川2-2-10
営業時間 : 10:00~22:00

どらっぐぱぱす 菊川店

■森下四丁目児童遊園■
所在 : 江東区森下4-16-2

森下四丁目児童遊園①森下四丁目児童遊園②森下四丁目児童遊園③森下四丁目児童遊園④

■くすりの福太郎 森下4丁目店■
所在 : 江東区森下4-6-6
営業時間 : 10:00~20:00

くすりの福太郎 森下4丁目店

■深川第一中学校■
所在 : 江東区森下4-9-22
学区 : 森下2、3、4、5丁目  白河4丁目9番13号~17号 高橋

深川第一中学校①深川第一中学校②

深川第一中学校は、1947年に創立しました。歴史ある学校なので、親子代々通われた方も多くいらっしゃるようです。

■森下五丁目児童遊園■
所在 : 江東区森下5-6-9

森下五丁目児童遊園①森下五丁目児童遊園②

■新高橋(しんたかばし)■

新高橋①新高橋②

小名木川と大横川が交差する手前に架けられた橋です。
2018年1月現在、改修工事が行われています。自転車や歩行者は通行可能ですが、車両は通行止めになっていますので、ご注意ください!
ちなみに、工期は2018年8月31日までの予定です。

■猿江橋■

猿江橋①猿江橋②猿江橋③猿江橋④

猿江橋は大横川に架かる橋で、1929年に竣工しました。

猿江橋からの景色
▲猿江橋からはスカイツリーが望めます!

◆八百霊地蔵尊
所在 : 江東区森下5-15

猿江橋 八百霊地蔵尊①猿江橋 八百霊地蔵尊②

八百霊地蔵尊は、東京大空襲により犠牲となった当時の深川高橋5丁目の町民800人余りの霊を慰めるため、1946年に建立されました。

猿江橋 八百霊地蔵尊③

八百霊地蔵尊由来記碑は、地蔵尊の由来を後世に伝え恒久の平和を祈るため、30周忌を記念して建立されました。

■宮田製作所跡■
所在 : 墨田区菊川3-3

宮田製作所跡

宮田製作所は、笠間藩抱えの鉄砲鍛冶師 宮田栄助が1881年に創設した宮田製銃所から始まりました。廃藩後、栄助は砲兵工廠に勤めながら資金を貯え工場を開設。1890年、次男政治郎の協力を得てこの地に工場を移しました。
政治郎は、栄助と同じく鉄砲鍛冶の修業経験を経験を持ち、外国人からの依頼で自転車修理を手がけるようになりました。1900年には「宮田製作所」に改称し、以後本格的に自転車製造を手掛けるようになったそうです。

■オオゼキ 菊川店■
所在 : 菊川3-15-10
営業時間 : 10:00~21:00

オオゼキ菊川店

■長谷川平蔵・遠山金四郎屋敷跡■
所在 : 墨田区菊川3-16

長谷川平蔵・遠山金四郎屋敷跡①長谷川平蔵・遠山金四郎屋敷跡②
▲菊川駅から程近い、歯科医院の入口に建つモニュメント。

この地一帯は、江戸時代に火付盗賊改役 長谷川平蔵や、江戸町奉行 遠山左衛門尉景元(遠山金四郎)が暮らす屋敷でした。
1764年、長谷川平蔵が19歳の頃、父平蔵宣雄の屋敷替えにより築地から菊川の1200坪余りの屋敷へ移りました。平蔵は火付盗賊改役として盗賊逮捕に尽力しました。また、軽犯罪者の社会復帰を目的とした施設、石川島の人足寄場(にんそくよせば)を提案・設置させたことでも知られています。 平蔵は、1795年に病でこの地に没しました。
※詳しくは 月島駅 をご覧ください!
その後、孫の代で屋敷替えとなり替わって入居したのが、江戸町奉行遠山左衛門尉景元(遠山金四郎)です。 遠山金四郎は1840年に江戸北町奉行に任命。その3年後に奉行を罷免されるも、老中水野忠邦失脚後に再び南町奉行として任命されました。
※北町奉行所跡については 東京駅 、南町奉行跡については 有楽町駅 をご覧ください!
時期は違えど、長谷川平蔵と遠山金四郎が同じ屋敷に住んでいたのは、何とも面白い巡り合わせですね♪

■墨田菊川郵便局■
所在 : 墨田区菊川3-8-7
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~20:00、土9:00~19:00、日休日9:00~18:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

墨田菊川郵便局

■榎稲荷神社■
所在 : 墨田区立川4-12-24

榎稲荷神社①榎稲荷神社②榎稲荷神社③榎稲荷神社④榎稲荷神社⑤榎稲荷神社⑥
▲東京大空襲で焼けた榎

1682年、菊川の堤に社殿が建立されたことから、当初は土手稲荷と呼ばれていたそうです。
江戸時代中期、中風が流行し、平癒を祈願して境内にあった榎の皮を持ち帰ったところ、効力があったそうで、祈願を遂げた人々が社殿を造営したと言われています。この頃から「榎稲荷神社」と称するようになりました。
その後、大久保紀伊守の邸内社となり、町内一同により石鳥居、漱水盤が奉納されました。
1923年の関東大震災で焼失後、現在地に移りました。

◆榎稲荷神社 地蔵尊

榎稲荷神社 地蔵尊①榎稲荷神社 地蔵尊②

この地蔵尊は、1945年の東京大空襲で犠牲者となった多くの人々の冥福と恒久の平和を願い、石黒善次により1946年寄贈されました。
現在でも、東京大空襲のあった3月10日には犠牲者の霊を弔う祭典が行われています。

■菊川公園■
所在 : 墨田区立川4-12-21

菊川公園①菊川公園②菊川公園③菊川公園④

菊川公園は、菊川小学校・幼稚園に隣接しています。

■菊川小学校・幼稚園■
所在 : 墨田区立川4-12-15

菊川小学校と菊川幼稚園は隣接しています。

◆菊川小学校
学区 : 立川4丁目 菊川3丁目 江東橋1、2(19番を除く)、3、5丁目

菊川小学校①菊川小学校②

1912年に開校した歴史ある小学校です。

◆菊川幼稚園

菊川幼稚園

菊川幼稚園では、未就学児を対象に園内を開放しています。
また、専門の先生に悩み相談や子育てのアドバイスを受ける事が出来ます♬

■ベネッセ菊川北保育園■
所在 : 墨田区立川4-10-9
開園時間 : 7:15~20:15
休園日 : 日・祝・年末年始

ベネッセ菊川北保育園

0歳~5歳を対象とした保育園です。

■高砂湯■
所在 : 墨田区立川4-11-12
営業時間 : 15:30~23:00
定休日 : 水曜(25日と重なる場合は翌日)

高砂湯

サウナ(TV付!) 冷水風呂 強力ジェットバスなどが自慢の銭湯です。

■元徳稲荷神社■
所在 : 墨田区立川3-18-2

元徳稲荷神社①元徳稲荷神社②元徳稲荷神社③元徳稲荷神社④

元徳稲荷神社は、亀戸天神社の兼務社で、元々岡崎(愛知県)で河村家の氏神様として伏見稲荷神社よりご分霊を勧請して祀ったことが始まりです。その後、江戸城築城に伴う河村家の江戸への出府の際に邸内へ遷座しました。
徳右衛門邸内のお稲荷さんだったことから「元徳稲荷神社」と呼ばれるようになりました。
二代目の河村徳右衛門の妻女が腫物を患った際、元徳稲荷神社に祈念したことで平癒したそうで、以来腫物を治してくれるとして信仰を集めました。
この地には、明暦の大火後に移転しました。

■安兵衛公園■
所在 : 墨田区立川3-15

安兵衛公園①安兵衛公園②
安兵衛公園 堀部安兵衛道場跡①安兵衛公園 堀部安兵衛道場跡②
▲公園内にある堀部安兵衛道場跡の説明書き

この地は、忠臣蔵討ち入り当夜の同志終結場所となった「堀部安兵衛道場」があり、「安兵衛公園」と呼ばれています。
ちなみに、吉良邸までは徒歩10分ちょっとの距離です。

■名刺と紙製品の博物館■
所在 : 墨田区立川3-1-7
開館時間 : 10:00~17:00
休館日 : 土日祝・夏季休業期間・年末年始

名刺と紙製品の博物館①名刺と紙製品の博物館②名刺と紙製品の博物館③名刺と紙製品の博物館④

名刺や封筒など紙製品の製造メーカーとして知られる、株式会社山櫻の開設した博物館。
この博物館では、山櫻の名刺へのこだわりや歴史の紹介、また名刺製作の道具の展示などをしています。入場無料なのも嬉しいです♪

■くすりの福太郎 菊川店■
所在 : 墨田区菊川3-23-4 ライツ菊川1F
営業時間 : 10:00~22:00(土日祝 10:00~21:00)

くすりの福太郎菊川店
▲2階部分には100円ショップ「ダイソー 菊川店」があります。

以上、菊川駅周辺の地域情報でした。

菊川エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。