清澄白河駅

江東区 清澄白河駅地域情報

【清澄白河】
清澄白河は、都内でも有数の寺町として知られています。現在はタワーマンションが立ち並び、
ファミリー層に人気です。繁華街もなく、静かで落ち着いた雰囲気の街です。

また、清澄庭園・公園や木場公園など四季折々の自然を感じられるスポットが多く、ご家族のお出かけや犬の散歩、ジョギングのコースとしても人気です。
最近では、ブルーボトル コーヒーやオールプレス エスプレッソなどがオープンし、カフェ激戦区として若い世代の方にも注目を集めています。

それでは、清澄白河駅周辺をご紹介していきます♪

■清澄白河駅■

清澄白河駅A1出口清澄白河駅A2出口
▲A1出口            ▲A2出口

清澄白河駅A3出口清澄白河駅B1出口
▲A3出口            ▲B1出口

清澄白河駅は、都営大江戸線と東京メトロ半蔵門線が乗り入れています。
2000年に大江戸線が開業、2003年半蔵門線の押上駅延伸に伴い、半蔵門線が乗換駅となりました。大江戸線・半蔵門線ともに始発・終着があり、渋谷や新宿へも乗り換えなく行けるので通勤や通学に便利です。

■清澄庭園■
所在 : 清澄3-3-10
開園時間 : 9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日 : 12/29~1/1

清澄庭園①清澄庭園②清澄庭園③清澄庭園④清澄庭園⑤清澄庭園⑥清澄庭園⑦清澄庭園⑧

清澄庭園は、1932年7月に開園。泉水、築山、枯山水を配置した回遊式林泉庭園で、1979年には東京都指定名勝に指定されました。
この地には、江戸の豪商・紀伊國屋文左衛門の屋敷があったと言われています。その後、享保年間に下総関宿藩主・久世氏の下屋敷となり、ある程度の庭園が築かれたようです。
1878年には、岩崎弥太郎が荒廃していたこの邸地を買い取り、三菱社員の慰安と賓客接待を目的とした庭園の造成をしました。その後関東大震災で甚大な被害を受けるも、避難場所としての役割を果たし、1924年破損の少ない東側(現庭園部分)を公園用地として東京市に寄付、1932年に公開となりました。
通常、入園料は一般150円・65歳以上70円がかかりますが、みどりの日(5/4)と都民の日(10/1)は無料開放となります。

◆大正記念館

清澄庭園 大正記念館

大正記念館は、大正天皇の葬儀に使用された葬場殿を移設したものです。最初の建物は戦災で焼失し、1953年に貞明皇后の葬場殿の材料を用いて再建、1989年4月に改築されました。
現在は、集会場として利用されています。

◆清澄庭園児童公園部分

清澄庭園児童公園部分①清澄庭園児童公園部分②清澄庭園児童公園部分③清澄庭園児童公園部分④

清澄庭園に隣接しています。子供たちがボール遊びをしたり走り回ったりできる、広々とした児童公園です。遊具もあります。

■清澄公園■
所在 : 清澄3-3-9

清澄公園①清澄公園②清澄公園③清澄公園④清澄公園⑤清澄公園⑥清澄公園⑦清澄公園⑧

清澄庭園の西側に隣接する公園で1977年に追加開園されました。たくさんの桜の木が植えられており、春はお花見客で賑わいます。

◆時計台

清澄公園 時計台

清澄公園入口にある時計台。火の見櫓を思わせるような風情ある佇まいです。

■深川図書館■
所在 : 清澄3-3-39
開館時間 : 火曜~土曜 9:00~20:00
       日曜・祝休日、12/28 9:00~17:00
休館日 : 毎週月曜(祝休日にあたる場合は翌日)・毎月第1金曜(1月・5月は除く)
      12/29~1/4・特別整理期間

深川図書館①深川図書館②

深川図書館は、1909年に東京市立図書館として設立。1950年には江東区に移管され、以降区立図書館として、地元の人々から親しまれています。

■本誓寺■
所在 : 清澄3-4-23

本誓寺①本誓寺②

本誓寺は、1501年に小田原で創建されました。1590年の小田原落城の際に焼失し、江戸桜田に移った後、八重洲河岸に寺地を拝領し再興。その後二度の大火に遭い、1683年にこの地に移りました。
本誓寺には、江戸中・後期の歌人・国学者 村田春海や、家康の侍医であった呂一官の墓地があります(残念ながら一般公開はされていません)。

◆村田春海の墓

本誓寺 村田春海墓①本誓寺 村田春海墓②

村田春海は、江戸中・後期の歌人であり国学者。賀茂真淵に国学・歌文を学び、仮名遣いや五十音の研究をしていた人物で、松平定信の寵愛を受けていたそうです。
また、春海は干鰯問屋を営む豪商で十八大通のひとりに数えられましたが、派手な振る舞い(=遊び)をしすぎたせいで、家産を傾けたと言われています。
ちなみに十八大通とは、江戸新吉原を中心に通人を自任して、豪華な遊びをした一八人のこと。
※賀茂真淵県居の跡については 馬喰町駅・馬喰横山駅・東日本橋駅 をご覧ください!

◆呂一官の墓

本誓寺 呂一官墓①本誓寺 呂一官墓②

呂一官は明から日本に帰化した中国人で、徳川家康の侍医を務めていた人物です。
薬学に明るく、日本橋で白粉や紅を製造・販売していたそうです。

■うぃず 清澄白河駅前保育園■
所在 : 清澄3-10-5
開園時間 : 7:00~20:00(延長保育18:00~20:00)
休園日 : 日祝日・12/29~1/3

うぃず 清澄白河駅前保育園①うぃず 清澄白河駅前保育園②

ネイティブの外国人講師による英語レッスンが毎日3時間ほど行われています。
また、食の安全性にもこだわった保育園です。

■深川稲荷神社■
所在 : 清澄2-12-12

深川稲荷神社①深川稲荷神社②深川稲荷神社③深川稲荷神社④

深川稲荷神社は深川七福神の一つで、布袋尊が祀られています。1630年に創立しました。
無住社で町会によって管理運営されている神社です。
※深川七福神の他の神様については 森下駅  門前仲町駅 をご覧ください。

■清澄2丁目公園■
所在 : 清澄2-11-5

清澄2丁目公園①清澄2丁目公園②

遊具がいくつかあり、小さい子供が遊ぶのにはピッタリな公園です!

■萬年橋■

萬年橋①萬年橋②

萬年橋は、小名木川の隅田川口に架かる橋で、江東区常盤と江東区清澄を結んでいます。
架橋年代は未詳ですが、1680年の江戸図に「元番所のはし」として記されています。
萬年橋は富士山がきれいに見える場所としても有名で、葛飾北斎の「富嶽三十六景」や歌川広重の「名所江戸百景」などに描かれました。
現在の橋は、1930年に架けられたもので、ドラマのロケ地としても度々使われています。
※萬年橋を渡った向こう側は 森下駅 をご覧ください!

■陸奥宗光宅跡■
所在 : 清澄1-5

陸奥宗光宅跡

陸奥宗光宅跡は、清洲橋のすぐ近くにあります(建物はなく説明板があるのみ)。
陸奥宗光は幕末・明治時代の外交官・政治家で、条約改正や下関条約の締結に尽力しました。
この地には、1872年から1877年まで住んでいたそうです。

■清洲橋■

清洲橋①清洲橋②

清洲橋は隅田川に架かる橋で、日本橋中洲と江東区清澄を結んでいます。名称は公募により決まったそうで、橋の両岸「清」「洲」からとられました。
清洲橋は関東大震災後の復興事業の一環として、1928年に竣工しました。ドイツのヒンデンブルグ橋(吊り橋)をモデルにしたそうです。
2007年に永代橋と勝鬨橋と共に、国の重要文化財に指定されました。
※清洲橋を渡った向こう側は 浜町駅 をご覧ください!

清洲橋からの景色清洲橋 明治維新百年記念碑
▲隅田川とスカイツリー(清洲橋より撮影)  ▲清洲橋のたもとにある明治維新百年記念碑

■平賀源内電気実験の地■
所在 : 清澄1-2-1

平賀源内電気実験の地

平賀源内は諸学に通じ、発想や行動などすべてが型破りの「天才」と称されています。
源内は、長崎でオランダ製の壊れたエレキテル(静電気発生装置)を入手し、1776年修復に成功しました。その実験の地に、この石碑が建てられています。
源内のすごいところは、電気の発生する原理を全く理解していなかったところ。原理が分からないのに修復に成功してしまうあたり、やはり天才なのでしょうね。
源内製造のエレキテルは2台あり、1台は墨田区押上の「郵政博物館」、1台は香川県さぬき市の「平賀源内先生遺品館」に収蔵されているそうです。
ちなみに、日本で最初の西洋画、日本で最初の物産展の開催、万歩計の発明をしたのも源内だそうです。また、土用の丑の日にウナギを食べるようになったのも、源内が発祥という説があります。
※エレキテルの収蔵されている郵政博物館は東京ソラマチにあります。 押上駅 をご覧ください!

■本邦セメント工業発祥の地■
所在 : 清澄1-2-37

本邦セメント工業発祥の地①本邦セメント工業発祥の地②
                      ▲セメント王 浅野総一郎氏の銅像

本邦セメント工業発祥の地③本邦セメント工業発祥の地④
▲明治27年(1894年)に製造されたコンクリートブロック

この地には日本で最初のセメント工場がありました。当時は工部省の施設で官営でしたが、後に「浅野セメント」に払い下げられました。日本におけるセメント産業を軌道に乗せたセメント王として、浅野総一郎氏の銅像も建てられています。

■平野児童館■
所在 : 平野1-2-3
開館時間 : 9:00~19:00(日曜9:00~18:00)
休館日 : 第2・第4日曜日・祝日(こどもの日、敬老の日を除く)・年末年始

平野児童館

江東区内の小中学生、保護者同伴の乳幼児を利用対象としています。
2018年現在、老朽化に伴う大規模改修工事のため休館しています。工事期間は、2018年3月31日(土)までの予定です。
また、平野児童館のすぐ横には「滝沢馬琴生誕地」の説明板があるのですが、工事のフェンスに囲まれていて撮影できませんでした。残念。

■月かげ幼稚園■
所在 : 平野1-6-11
保育時間 : 月・火・木・金 9:00~14:00(年少13:45)
       水 9:00~11:30(年少11:15)

月かげ幼稚園

未就園児(2歳児)が月2回程度幼稚園の一日に参加し、幼稚園に親しみ持てるようにする子育て支援も行っています。

■ブルーボトルコーヒー 清澄白河ロースタリー&カフェ■
所在 : 平野1-4-8
営業時間 : 8:00~19:00(年末年始は営業時間が変更となりますのでご注意を)

ブルーボトルコーヒー

ブルーボトルコーヒーは、2015年2月に日本に上陸しました。その1号店がこの「清澄白河ロースタリー&カフェ」。清澄白河を1号店に選んだ理由は、アメリカの本社があるカリフォルニア州オークランドの環境に似ているからだそうです。
焙煎して48時間以内のコーヒーだけを販売するというこだわりよう。
現在はオープン当初より混雑も落ち着いてきましたので、ゆっくりコーヒーを楽しめそうです♪

■淨心寺■
所在 : 平野2-4-25

淨心寺①淨心寺②淨心寺③淨心寺④

浄心寺は日蓮宗の寺院で法苑山と号します。1658年に4代将軍徳川家綱の乳母三沢局の菩提を弔うために創建されました。十万石の格式をもち、身延山からのご開帳が度々行われる、江戸十大祖師の随一といわれた名刹です。また、浄心寺はかつて寺中に8ヶ院の塔頭を持っていました。
本堂は、珍しい古インド様式の建物になっています。
明治維新後は一時、深川区役所が置かれていたそうです。

◆最上位和合稲荷

淨心寺 最上位 和合稲荷①淨心寺 最上位 和合稲荷②

和合稲荷は浄心寺の境内にある神社です。4代将軍徳川家綱の乳母三沢局が大奥入りした際、大奥女中の意志和合を祈願し伊勢外宮の豊受大明神を奉祀して、和合稲荷としました。

■玉泉院■
所在 : 平野1-14-6

玉泉院

玉泉院は、浄心寺塔頭の一つで、長晶山と号します。
明暦年間(1655-1657)に長昌院日覚上人が開山となり、創建したといわれています。

■円珠院■
所在 : 平野1-13-6

円珠院①円珠院②円珠院③円珠院④
                      ▲大黒天の石造

円珠院は浄心寺の塔頭の一つであり、深川七福神の一つ大黒天が祀られている寺院です。
享保年間に永見重直の娘が開山となり創建したといわれています。
※深川七福神の他の神様については 森下駅  門前仲町駅 をご覧ください。

■本立院■
所在 : 平野1-14-7

本立院

本立院は浄心寺の塔頭の一つで、1687年に本立院日覚上人が開山となり創建した寺院です。
間宮林蔵のお墓があることで知られています(実際のお墓は境内になく、別の場所にあります。それは後ほど)。
明治期には、加藤清正像が祀られていましたが、震災で焼失してしまったそうです。

■勢至院■
所在 : 三好1-4-5

勢至院①勢至院②

勢至院は、霊巌上人の弟本誉太巌上人が開山となり創建しました。
勢至院本尊の勢至菩薩像は、霊巌上人が彫刻したもので、霊巌寺の勢至堂に祀られていたものだそうです(霊巌寺については後ほど)。

◆桜井雪館と雪保の墓

勢至院 桜井雪館と雪保の墓

桜井雪館は江戸時代中期の画家で、1715年水戸に生まれました。桜井家は代々画を業とし、雪館自身も江戸へ出て、水墨画で知られる雪舟流の画法を受け継ぎ、雪舟12代を自称。後に江戸で画塾を開きました。
雪保は、雪館を父に持つ江戸時代後期の女流画家。雪保は雪館から学んだ水墨画から、独自の画風を開拓し、数々の作品を描きあげました。
桜井雪館と雪保の墓の石碑は、勢至院の先に建てられています。墓石が見られないのが残念です。

■法性寺■
所在 : 三好1-2-8

法性寺

法性寺は寛永初年、霊巌寺の学寮として霊巌島に創建しました。明暦の大火後、霊巌寺と共に深川に移転しました。

■辰巳湯■
所在 : 三好1-2-3
営業時間 : 15:00~24:00(土日13:00~24:00)
定休日 : 月曜

辰巳湯
▲この日は営業前でした・・・

都内には珍しい半露天風呂がある辰巳湯。20人以上が入れる大きなお風呂もあります。
番台方式ではなくフロント方式なので、女性の方も安心です♪

■深川めし 深川宿本店■
所在 : 三好1-6-7
営業時間 : 平日 11:00~15:00(L.O.14:30)
          17:00~21:00(L.O.20:30)
       土日祝 11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 : 月曜(祝日及び15日・18日の場合は翌火曜)

深川めし 深川宿本店①深川めし 深川宿本店②

「深川めし」は、葱と生のアサリを味噌で煮込み熱いご飯にかけた漁師飯。江戸時代、深川はあさりなどの魚介類などがたくさん捕れる漁師町として栄えていました。深川めしは船上で簡単に食べられる日常食として広まりました。
深川めしというと、あさりの炊き込みご飯を思い浮かべる方もいると思いますが、こちらはお弁当として持っていけるものとして生まれたと言われています。
深川の埋め立てにより一度は消えてしまった深川めしですが、地元の漁師に学び、当時の味が再現されています。

■霊巌寺■
所在 : 白河1-3-32

霊巌寺①霊巌寺②霊巌寺③霊巌寺 勢至丸像
                      ▲勢至丸像

霊巌寺は関東十八檀林の一つで、1624年に霊巌上人が日本橋付近の芦原の埋め立てによって作られた島「霊巌島」に霊巌寺を創建したのがはじまりです。明暦の大火で霊巌寺が延焼し、徳川幕府の都市改造計画で、深川の地に移転しました。
霊巌寺には、松平定信の墓や江戸六大地蔵のうち第五番地蔵尊が安置されています。
ちなみに、霊巌寺のある白河という地名は、陸奥国白河藩松平定信に由来するそうです。

◆銅造地蔵菩薩坐像

霊巌寺 地蔵菩薩坐像①霊巌寺 地蔵菩薩坐像②

霊巌寺の境内にある銅造地蔵菩薩坐像は、江戸六地蔵のうち第五番地蔵尊です。
京都の六地蔵に倣い、1717年に建立されました。東京都の指定有形文化財になっています。
高さが273cmあるそうですが、こんなに大きいと地蔵というより大仏に見えなくもないです。

■れいがん寺幼稚園■
所在 : 白河1-3-32
保育時間 : 月・火・木・金 8:45~14:00
       水 8:45~11:30
       (1~3月は冬時間として9:00~)

れいがん寺幼稚園

れいがん寺幼稚園は、霊巌寺に隣接しています。
月に2回ほど専門の先生による体操指導や英語指導があります。また、3時間の延長保育を行っています(完全予約制)。

■出世不動尊(長専院不動尊)■
所在 : 三好1-6-3

出世不動尊①出世不動尊②出世不動尊③出世不動尊④

出世不動尊は、霊巖寺の目の前にあります。
出世不動尊はもともと近江三井寺の始祖である智証大師護持の像だそうです。近江三井寺の不動堂住職期妙の夢の中に不動尊像が現れ「手助けをしたいので江戸に連れて行くように」とお告げがありました。その頃、霊巖寺は工事に難儀しており、お堂を建てて不動尊像安置したところ、工事が順調に進んだとのこと。そこから「出世不動」と名付けられました。
関東大震災後、長専院(徳川四天王の一人である榊原忠次が開基)と合併しました。
霊巖寺と併せて訪れてみてください!

■深川江戸資料館・白河出張所■
所在 : 白河1-3-28

白河出張所・深川江戸資料館①

深川江戸資料館・白河出張所は同じ建物内にありますが、それぞれ営業時間が異なりますのでご注意ください!

◆深川江戸資料館
開館時間 : 展示室 9:30~17:00(入館16:30まで)
       小劇場・レクホール 9:00~22:00
受付時間 : 9:00~17:00
休館日 : 第2・4月曜(祝日の場合は開館)・12/29~1/1

白河出張所・深川江戸資料館③

深川江戸資料館は、江戸時代に関する資料等を展示しています。江戸時代末の深川佐賀町の町並みを再現・展示しているコーナーや、深川にゆかりのある人物と歴史が紹介された展示室などがあります。

◆白河出張所
営業時間 : 月曜~金曜 8:30~17:00
休業日 : 土日祝・12/29~1/3

白河出張所・深川江戸資料館②

各種届出や証明書の発行、納税等、区役所の一部業務を取り扱っています。

■ヘルスケアセイジョー清澄白河店■
所在 : 白河1-6-3
営業時間 : 10:00~10:30

セイジョー清澄白河店

赤札堂 清澄店■
所在 : 白河1-7-13
営業時間 : 10:00~23:00

赤札堂 清澄店

毎週金曜朝10時より、「金曜得得20円引きシール」をプレゼントしています。
食品 生鮮 日用品 家庭用品 寝具インテリア 家電 衣料品等に利用可能なシールです♬
先着順なのでお早目に!

■白河保育園■
所在 : 白河1-7-1
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育18:30~19:30)

白河保育園

体を動かすことに力を入れている保育園です。
毎日のラジオ体操、毎月テーマを決めた運動遊び、鬼ごっこなどの集団遊びをしているそうです。

■白河かもめ保育園■
所在 : 白河1-5-1
保育時間 : 7:30~18:30(延長保育18:30~20:30)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

白河かもめ保育園

閉園になった区立幼稚園を改修し、2004年に開園した保育園です。
「生きる力を育む」「思いやりを育む」「夢を育む」を保育理念としています。

■西深川橋■

西深川橋①西深川橋②

西深川橋は、小名木川に架かっています。橋自体はこれといった特徴があるわけではないのですが、たもとにシーラカンスのオブジェがあるのが印象的です。なぜここにオブジェが設置されているのかは不明です。
西深川橋を渡った北詰東側にもシーラカンスのオブジェが設置されています。そちらのオブジェは巨大でかなりの迫力です!
※北詰東側については 森下駅 をご覧ください。

■善徳寺■
所在 : 三好2-16-7

善徳寺①善徳寺②

善徳寺は、善徳庵として1629年に四谷忍町に創建されたのが始まりで、1664年にこの地に移転しました。

■雲光院■
所在 : 三好2-17-14

雲光院①雲光院②

浄土宗の寺院で、阿茶局が発願により、潮呑上人を開山に迎えて創建されました。開創地は中央区馬喰町付近でしたが、1682年にこの地に移転しました。
関東大震災や東京大空襲で建物の大部分が焼失し、現在の建物は1947年に再建されたものです。

◆阿茶局(あちゃのつぼね)の墓

雲光院 阿茶局の墓

阿茶局は、武田信玄の家臣 飯田直政の娘として甲府で生まれました。1573年で今川氏の家臣 神尾孫兵衛忠重に嫁ぐも、1577年に忠重が死去。その後、徳川家康の側室となりました。
阿茶局は、馬術や武芸に優れており、家康に同行し戦場に赴くこともあったそうです。また、才知も長けていたため、家康に信頼され政治的役割を果たすこともありました。
1637年に京都にて死去し、京都では上徳寺が、江戸では雲光院が菩提寺となりました。
雲光院は、阿茶局の院名「雲光院」がそのまま名付けられました。

■オーケーストア 平野店■
所在 : 平野2-11-5
営業時間 : 8:30~21:30

オーケーストア 平野店

■間宮林蔵墓■
所在 : 平野2-7-8

間宮林蔵墓①間宮林蔵墓②間宮林蔵墓③間宮林蔵墓④

「本立院」でもご紹介しましたが、間宮林蔵の墓地は本立院本堂とは離れたところにあります。
間宮林蔵は江戸時代後期の探検家で、樺太(サハリン)が島であることを確認、また間宮海峡を発見した人物です。伊能忠敬に測量を学び、忠敬が蝦夷地の測量ができなかった部分を林蔵が代わりに測量したそうです。
お墓は林蔵が生前に自ら建てたそうですが、東京大空襲により破損。戦争後の1946年に拓本を基に再建されました。
※伊能忠敬については 門前仲町駅 をご覧ください!
※間宮林蔵がきっかけを作ったとされるシーボルト事件については 築地駅 をご覧ください!

■亀久橋■

亀久橋①亀久橋②

亀久橋は仙台堀川に架かる橋で、1929年に竣工しました。
※亀久橋を渡った向こう側については 門前仲町駅 をご覧ください!

■福富川公園(木場の香り)■
所在 : 平野 3-2

福富川公園(木場の香り)①福富川公園(木場の香り)②
▲公園の入口の「旧吉岡水門」

福富川公園(木場の香り)③福富川公園(木場の香り)④福富川公園(木場の香り)⑤福富川公園(木場の香り)⑥福富川公園(木場の香り)⑦福富川公園(木場の香り)⑧

福富川公園は「木場の香り」がテーマの公園です。「福富川」を埋め立ててできました。
水辺が多く、きれいに整備されています。

■深川北スポーツセンター■
所在 : 平野3-2-20
開館時間 : 8:30~22:00
利用時間 : トレーニング室 9:00~21:50(最終入場21:30)
       プール 9:30~21:45(最終入場21:30、夏季は9:00~21:45)
       その他施設 9:00~21:30(最終入場21:00)    
休館日 : 毎月第2・4月曜日(祝休日の場合は翌日)

深川北スポーツセンター①深川北スポーツセンター②
▲設備改修工事中

深川北スポーツセンターは、トレーニング室 プール 大体育室 多目的室などを完備し、様々なスポーツを楽しめる施設です。
設備改修工事中のため、2018年3月31日まで全面休館中です。

■マックスバリュエクスプレス 木場公園店■
所在 : 平野3-7-19
営業時間 : 9:00~22:00

マックスバリュエクスプレス木場公園店

■オールプレス・エスプレッソ・東京ロースタリー&カフェ■
所在 : 平野3-7-2
営業時間 : 平日 8:00~17:00
       土日祝 9:00~18:00

オールプレス・エスプレッソ・東京ロースタリー&カフェ

オールプレス・エスプレッソは、ニュージーランド発のコーヒーショップ。
木材倉庫をリノベーションしたおしゃれな外観です♪
フードメニューも充実しています!

■深川第六中学校■
所在 : 平野3-6-13
学区 : 清澄1、2、3丁目 平野3、4丁目 三好1、2、3、4丁目 
     白河1、2、3、4丁目(9番13号~17号を除く)

深川第六中学校①深川第六中学校②

深川第六中学校は、1952年に創立しました。
近年は学校選択制により、他学区から流入して来る生徒も多いそうです。

■木場公園■

木場公園①木場公園②木場公園③木場公園④木場公園⑤木場公園⑥木場公園⑦木場公園⑧木場公園⑨木場公園⑩木場公園⑪木場公園⑫

木場公園は、仙台堀川を挟み南北にまたがる大きな都立公園です。
ジョギング ウォーキング 犬の散歩のコースとしても人気のスポットです。また、テニスやバーべキューを楽しむことができます♪
この地周辺はもともと「材木のまち」として栄え、木材関連の倉庫や貯木場が多くありました。埋立地の完成に伴い木材関連企業が新木場へ移転したため、その跡地を大震災時の避難広場として位置づけ、公園として整備しました。
1977年には「天皇陛下御在位五十年記念事業の公園」として国から指定を受けています。
また、木場公園では貯木場の跡地であることを残すため、公園内のイベント池で毎年10月に「木場の角乗」が行われています。※木場の角乗碑については 門前仲町駅 をご覧ください!
駐車場のある公園なので、遠くから遊びに来る方もいらっしゃいます。

◆売店
営業時間 : 9:30~16:30
定休日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始

木場公園 売店

テニスコート口からすぐの売店。
焼きそば ラーメン おでん ソフトクリームなどがあり、公園散策の休憩の場にピッタリです♪

◆テニスコート

木場公園 テニスコート

人工芝のテニスコート。6面あります。

◆サービスセンター

木場公園 サービスセンター

◆イベント広場

木場公園 イベント広場①木場公園 イベント広場②

野外ステージがあり、各種の行事が楽しめる広場です。

◆木場公園大橋

木場公園大橋①木場公園大橋②木場公園大橋③木場公園大橋からの景色
                      ▲スカイツリー(木場公園大橋から撮影)

木場公園の南北を繋ぐ橋で、全長250mあります。

◆東京都現代美術館
開館時間 : 10:00~18:00(入館は17:30)
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始・保守点検時・展示替時

東京現代美術館

東京都現代美術館は、1995年に開館しました。日本最大級の展示面積を持つ美術館です。
2016年5月より大規模改修工事のため休館しています。2018年度中に工事は完了予定です。

ここでご紹介している画像は、清澄白河側(北側)です。
※木場側(南側)については 木場駅 をご覧ください!

■平野四丁目公園■

平野四丁目公園①平野四丁目公園②

木場公園の東側にある小さな公園。動物の形をした遊具があります。

■白河こどもとしょかん■
所在 : 白河4-3-19
開館時間 : 9:00~17:00
休館日 : 月曜(祝日の場合は翌日)・第1金曜(1月・5月は除く)
      12/29~1/4・特別整理期間

白河こどもとしょかん

元加賀小学校内1階部分にある図書館です。

■元加賀小学校■
所在 : 白河4-3-19
学区 : 平野3丁目(2番12号を除く)、4丁目(4番2号を除く) 三好3、4丁目 白河3、4丁目

元加賀小学校①元加賀小学校②

元加賀小学校は、1907年に開校した歴史ある小学校です。
小学校1階には先にご紹介した「白河こどもとしょかん」があり、江東区で最初の「図書館と一体になった小学校」となりました。

■元加賀公園■
所在 : 白河4-3-27

元加賀公園①元加賀公園②

元加賀小学校に隣接しています。広々していて、開放感があります。

■マルエツ 清澄白河店■
所在 : 白河4-3-1
営業時間 : 9:00~22:45

マルエツ 清澄白河店

■キャンドゥ 清澄白河店■
所在 : 白河4-3-1
営業時間 : 10:00~21:00

キャンドゥ 清澄白河店

■新高橋(しんたかばし)■

新高橋①新高橋②

小名木川と大横川が交差する手前に架けられた橋です。
2018年1月現在、改修工事が行われています。自転車や歩行者は通行可能ですが、車両は通行止めになっていますので、ご注意ください!
ちなみに、工期は2018年8月31日までの予定です。
※新高橋を渡った向こう側は 菊川駅 をご覧ください!

■元加賀幼稚園■
所在 : 白河4-9-17
保育時間 : 月・火・木・金 9:00~14:00
       水 9:00~11:45

元加賀幼稚園

1969年に江東区立元加賀小学校内に併設園として開園しました。現在は独立園として、マンション「プラザ元加賀」内に置かれています。

■江東白河郵便局■
所在 : 白河4-1-5
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~19:00、土9:00~17:00、日休日9:00~17:00
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

江東白河郵便局

■薬 マツモトキヨシ 白河3丁目店■
所在 : 白河3-4-3
営業時間 : 9:00~22:00
処方箋受付 : 平日9:00~20:00・土曜9:00~18:00

薬 マツモトキヨシ 白河3丁目店

■深川保健相談所■
所在 : 白河3-4-3-301
営業時間 : 8:30~17:00
休業日 : 土日祝・12/29~1/3

深川保健相談所

イーストコモンズ清澄白河フロントタワーの3階にあります。
母子保健事業 生活習慣病予防事業 予防接種事業 各種医療費公費負担申請受付など、様々な業務を取り扱っています。

以上、清澄白河駅周辺の地域情報でした。

 

清澄白河エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。