水天宮前駅

中央区 水天宮前駅地域情報

【水天宮前】
水天宮前駅周辺の魅力と言ったら、何といっても交通利便性の良さではないでしょうか。
徒歩10分圏内で複数路線利用可能な鉄道、成田空港や羽田空港へ直通でアクセルできるバス、首都高速道路の要所である箱崎ジャンクションと、鉄道・バス・車どれをとっても便利です。
その分観光客が多く賑わっていますが、近くの隅田川テラスでは喧騒を忘れのんびりできます!

それでは、水天宮前駅周辺をご紹介します。

■水天宮駅■

水天宮前駅出口4水天宮前駅出口5
▲4番出口(ロイヤルパークホテル直結)  ▲5番出口(水天宮最寄)

水天宮前駅出口7水天宮前駅出口8
▲7番出口(人形町方面)     ▲8番出口(人形町方面)

水天宮前駅出口1a水天宮前駅出口1b
▲1a出口(T-CAT直結)     ▲1b出口(T-CAT直結)

1990年11月に開業しました。開業当初は半蔵門線の終着駅でしたが、水天宮前駅から押上駅までの延伸開業に伴い、2003年より中間駅となりました。
東京メトロ日比谷線「人形町駅」とは徒歩2、3分ほどの距離。水天宮前駅と人形町駅は、これまでは別々の駅でしたが、今後乗り換え駅として設定されるようです。
※人形町駅については、地域情報 人形町駅 をご覧ください!

■水天宮■
所在 : 日本橋蛎殻町2-4-1
開門時間 : 7:00~18:00
神札所 : 8:00~18:00
祈祷受付 : 8:00~15:30(戌の日は16:00まで)

水天宮①水天宮②水天宮③水天宮④水天宮⑤水天宮⑥水天宮⑦水天宮⑩水天宮⑨水天宮⑩水天宮⑪水天宮⑫水天宮⑬水天宮⑭水天宮⑮水天宮⑯
▲新社殿は2016年に完成しました。

水天宮という名の神社は日本各地にありますが、総本宮は福岡県久留米市にある久留米水天宮。
こちらの水天宮は、久留米水天宮の分社になります。1818年に久留米水天宮より祭神の分霊を勧請し、以来、安産や子授けの神として厚い信仰を集めていました。
戌の日には、多くの妊婦さんやそのご家族がご祈祷に訪れ、大変賑わっています(ご祈祷の予約や時間指定はできません)。ちなみに、なぜ戌(=犬)なのでしょうか。それは、犬はお産が軽いため、古くから安産の神様として祀られてきたそうです。
私が水天宮を訪れた日はちょうど戌の日でしたが、たくさんの安産や子授けを願うご家族やご夫婦が訪れていました。
ちなみにこちらの水天宮は、日本橋七福神の一つで弁財天が祀られています。
※日本橋七福神の他の神様については、小伝馬町駅人形町駅浜町駅をご覧ください。

■水天宮前交番■
所在 : 日本橋人形町2-4-2

水天宮前交番

■東京シティエアターミナル(T-CAT)■
所在 : 日本橋箱崎町41−12

東京シティエアターミナル①東京シティエアターミナル②東京シティエアターミナル③東京シティエアターミナル④

東京シティエアターミナルは、成田空港や羽田空港へのリムジンバスを運行してます。
Tokyo City Air Terminal」の頭文字から「T-CAT(ティーキャット)」と呼ばれています。
T-CATは高速道路の入口に近いため、空港へスムーズに運行できます!
飲食店や物販店もあり、リムジンバス利用者以外の方も施設を利用しています。

■東京シティターミナル内郵便局■
所在 : 日本橋箱崎町22-1(T-CAT別館1F)
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日8:00~19:00、土9:00~17:00(日休日取り扱いなし)
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

東京シティターミナル内郵便局 

■箱崎交番■
所在 : 日本橋箱崎町41

箱崎交番

■ロイヤルパークホテル■
所在 : 日本橋蛎殻町2-1-1

ロイヤルパークホテル①ロイヤルパークホテル②

T-CATに隣接しています。宿泊だけでなく、挙式や披露宴を行うこともできます。

■有馬小学校・幼稚園■
所在 : 日本橋蛎殻町2-10-23
学区 : 小網町(1~6番) 蛎殻町1丁目(1~6番、17~39番)、2丁目 
     箱崎町 浜町3丁目 中洲

有馬小学校・幼稚園①有馬小学校・幼稚園②有馬小学校・幼稚園③有馬小学校・幼稚園④有馬小学校・幼稚園⑤有馬小学校・幼稚園⑥

有馬小学校は、創立140年以上の歴史ある小学校です。1873年に幼童学所として設立したのが、有馬小学校の始まりです。
また、有馬幼稚園は、1943年に有馬小学校内に戦時託児所を開設したのが始まりで、1946年に戦時託児所を廃止し、有馬小学校付属幼稚園として開園しました。
校名は、旧久留米藩主有馬頼咸の寄付を受けて創立したことに由来します。

■蛎殻町公園■
所在 : 日本橋蛎殻町2-10-6

蛎殻町公園①蛎殻町公園②蛎殻町公園③蛎殻町公園④蛎殻町公園⑤蛎殻町公園⑥ 

蛎殻町公園は、関東大震災後に帝都復興計画公園として、1931年に現在の有馬小学校の敷地に設置されました。
遊具もたくさんあり、子供たちが楽しく遊べそうですね♪

 
◆遺跡から出土した大名庭園の景石

蛎殻町公園 大名庭園の景石①蛎殻町公園 大名庭園の景石②
▲蛎殻町公園の入口にあります。

蛎殻町周辺は江戸時代、大名や旗本の屋敷が集まっていました。この景石は、約300年前に屋敷を構えていた大名家の庭園内池の景石と言われています。
この遺跡地は、上野国前橋藩15万石の酒井雅楽頭が江戸時代初めからまで延宝元年(1704年)まで、その後は伊予大洲藩6万石の加藤遠江守が延宝年間(1704年~1711年)拝領し、屋敷を構えていました。

◆蛎殻町公園由来案内

蛎殻町公園⑩ 由来板
▲蛎殻町公園入口にあります。

蛎殻町公園は、関東大震災の震災復興計画により、1931年に開園しました。
蛎殻町周辺は江戸時代、周囲を堀割で囲まれた武家地で、この地も松平三河守(津山藩主)の下屋敷があり、その後は京都出身の豪商杉村甚兵衛氏の屋敷となりました。
1923年の関東大震災の際、近所の人達がその広い庭園内に難を逃れ助かったと言われています。

◆少年の像

蛎殻町公園 少年の像①蛎殻町公園 少年の像②
▲子供たちの健やかな成長を願って作られた少年の像(彫刻家 佐藤忠良氏)

◆健康こみち

蛎殻町公園 健康こみち①蛎殻町公園 健康こみち②

「踏んで歩いて イキイキ健康!」とのこと。健康に自信のある方、ぜひ!

◆有馬中学校石碑

有馬中学校ありき①有馬中学校ありき②
▲蛎殻町公園入口の植え込みにあります。

有馬中学は1908年に設置された、日本橋高等小学校が始まりと言われています。1962年に浜町中学校と統合して日本橋中学校になりました。

蛎殻町公園⑦蛎殻町公園⑧蛎殻町公園⑨蛎殻町公園⑩

蛎殻町公園より道を隔てたロイヤルパークホテル裏の広場も、蛎殻町公園の敷地のようです。

■まいばすけっと 水天宮店■
所在 : 日本橋蛎殻町2-10-11
営業時間 : 8:00~23:00

まいばすけっと水天宮店 

■グローバルキッズ 水天宮前園■
所在 : 日本橋箱崎町44-7
開園時間 : 7:30~20:30
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

グローバルキッズ水天宮前園 

■まいばすけっと 日本橋箱崎町店■
所在 : 日本橋箱崎町31-4
営業時間 : 8:00~23:00

まいばすけっと日本橋箱崎町店 

■箱崎公園■
所在 : 日本橋箱崎町18-18

箱崎公園①箱崎公園②箱崎公園③箱崎公園④箱崎公園⑤箱崎公園⑥箱崎公園⑦箱崎公園⑧ 

遊具があり、この日も小さい子供が楽しそうに遊んでいました♪

◆吉田松陰像

箱崎公園 吉田松陰像①箱崎公園 吉田松陰像② 

箱崎公園内にある、吉田松陰の像。これは、吉田松陰に感銘を受けた一人の少女の遺言によって作られた像なのです。
現在箱崎公園に隣接している「水天宮ピット(東京舞台芸術活動支援センター)」のある場所には、旧東京市箱崎尋常小学校がありました。その小学校の児童であった岩井光子さんが1937年に病気で亡くなりました。成績優秀なうえ吉田松陰の生き方に深く感銘を受けていた彼女は、亡くなる前に、「自分の貯金で学校内に吉田松陰の銅像を立ててほしい」との遺言を両親に残し、その遺言は1938年に実現されることとなりました。
その後小学校は廃校になった後も街の方々に親しんでもらうため、吉田松陰像はこの公園内に移設されました。

■日本IBM 本社■
所在 : 日本橋箱崎町19-21

IBM①IBM②

日本IBMは、1937年に創立したコンピュータ関連サービス企業です。
箱崎公園の前にあります。

◆IBM箱崎ビル内郵便局
営業時間 : 郵便窓口 平日9:00~17:00(土日休日取り扱いなし)
       貯金窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)
       ATM   平日9:00~18:00、土9:00~12:30(日休日取り扱いなし)
       保険窓口 平日9:00~16:00(土日休日取り扱いなし)

IBM内郵便局

◆日本IBM こがも保育園
開園日 : 月曜~金曜
開園時間 : 8:00~18:30(18:30以降延長保育あり)
休園日 : 土日祝 12/30~1/3 日本IBMが定める休日(創立記念日6月17日)

IBM こがも保育園

日本IBMグループの社員およびPC型社員が対象の保育園です。
自分の考えを持って自由に羽ばたく野生の鴨の精神を忘れず次世代に伝えることを祈念して
「こがも保育園」と名付けられました。

■高尾稲荷神社■
所在 : 日本橋箱崎町10-7

高尾稲荷神社①高尾稲荷神社②高尾稲荷神社③高尾稲荷起縁の地
                      ▲豊海橋のたもとにある高尾稲荷起縁の地

高尾神社は、実在の人物の亡骸(頭蓋骨)を祀っている日本では珍しい神社です。
その実在の人物とは、江戸時代吉原の人気遊女だった高尾太夫のこと。彼女は容姿端麗で、仙台藩主伊達綱宗に気に入られ身請けを懇願されたそうです。しかし、島田重三郎という意中の人がいたため身請けに応じず、隅田川で逆さ吊りにされ殺されました
彼女の遺体が引き揚げられたこの地に、神霊高尾大明神(高尾太夫の頭蓋骨)を祀ったのが始まりと言われています。
頭痛やノイローゼなど頭にまつわる悩みや縁結びの祈念に訪れる方も多いそうですよ。

■日本銀行創業の地■
所在 : 日本橋箱崎町19-1

日本銀行発祥の地①日本銀行発祥の地②

1882年10月、日本銀行はこの地で開業しました。1896年4月に現在日本銀行本店のある、日本橋石町に移転したそうです。この石碑は、創業100周年を記念して、1982年に建立されました。

■豊海橋(とよみばし)■

豊海橋①豊海橋② 

豊海橋は日本橋川と隅田川の合流点付近に架かる橋で、日本橋箱崎町と新川1丁目を結んでいます。
梯子を横に倒したような外観をもつ、フィレンデール橋と呼ばれる珍しいデザインです。
ドラマの撮影にもたびたび使用されるようです!

豊海橋からの景色豊海橋からの景色(日本橋川のおわり)
▲豊海橋からの景色             ▲日本橋川の終わりの地点

■箱崎河岸緑道■

箱崎河岸緑道①箱崎河岸緑道②

箱崎河岸緑道は、日本IBMの裏にある緑道です。隅田テラスに下りられます。

隅田川テラス①隅田川テラス②
                      ▲清洲橋とスカイツリー

隅田川テラス③隅田川テラス④隅田川テラス⑤隅田川テラス⑥
                      ▲永代橋

隅田川テラス⑦隅田川テラス 防災船着場
▲隅田川クルーズ              ▲隅田川箱崎町防災船着場

■湊橋■

湊橋①湊橋②

湊橋は箱崎と霊岸島を繋ぐ橋として、1679年に架けられました。江戸湊の出入口にあったことから「湊橋」と名付けられました。湊橋は、1928年に関東大震災の復興事業で架け替えられ、平成に入ってからさらに整備されました。

■箱崎川第一公園■
所在 : 日本橋箱崎2-1

箱崎川第一公園①箱崎川第一公園②箱崎川第一公園③箱崎川第一公園④ 

箱崎第一公園は湊橋のたもとにある公園で、上には首都高が走っています。

■箱崎川第二公園■
所在 : 日本橋箱崎町3-1

箱崎川第二公園①箱崎川第二公園②箱崎川第二公園③箱崎川第二公園④

首都高の下にある公園。すべり台などの遊具があります。
キャッチボール場があり、7:00~20:00まで利用可能です(原則、中学生以下の子供)。

■日本橋保育園■
所在 : 日本橋蛎殻町1-1-2
保育時間 : 7:30~18:30
休園日 : 日曜・祝日・年末年始

日本橋保育園①日本橋保育園②

■キッズラボ水天宮前園■
所在 : 日本橋箱崎町44-7
開園時間 : 7:30~20:30(延長保育18:30~20:30)
休園日 : 日曜・祝日・12/29~1/3

キッズラボ水天宮前園 

■日本橋区民センター■
所在 : 日本橋蛎殻町1-31-1

日本橋区民センター①日本橋区民センター②日本橋区民センター③日本橋劇場①

◆日本橋特別出張所
受付時間 : 平日 8:30~17:00(水曜は一部業務を除き19:00まで)
休業日 : 土曜・日休日・12/29~1/3

◆日本橋公会堂(日本橋劇場)
窓口受付時間 : 9:00~21:00
休館日 : 12-29~1/3 設備保守点検日

■まいばすけっと 日本橋蛎殻町店■
所在 : 日本橋蛎殻町1-37-12
営業時間 : 8:00~23:00

まいばすけっと 日本橋蛎殻町店

■あい保育園水天宮■
所在 : 日本橋蛎殻町1-29-9 ネオテック水天宮ビル1,2F
開園時間 : 月曜~土曜 7:30~18:30(延長保育 18:30~19:30)
休園日 : 日曜・祝日(振替休日の含む)・12/29~1/3

あい保育園水天宮①あい保育園水天宮②

対象児童は、生後7ヵ月~就学前(5歳児)までです。

■100円ショップまさし■
所在 : 日本橋蛎殻町1-29-5
営業時間 : 10:00~20:00

100円ショップまさし 

水天宮前駅6番出口を出てすぐ、新大橋通り沿いのお店です。
100円ショップって近所にあると嬉しいですよね♪

■茅場橋■

茅場橋

茅場橋の橋名は、茅場町の地名が由来となっています。
1929年に震災復興事業により架けられました。現在の橋は、老朽化により1992年に架け替えられたものです。
※茅場橋を渡った先、茅場町については地域情報 茅場町駅 をご覧ください!

■茅場橋際北児童遊園■
所在 : 日本橋小網町8

茅場橋北児童遊園①茅場橋北児童遊園②
▲看板にリスが乗っています。

茅場橋際北児童遊園は、茅場橋のたもとにあります。ベンチがあるのみの小さな広場です。
茅場橋を渡った先には、「茅場橋際南児童遊園」があります。
※茅場橋際南児童遊園については地域情報 茅場町駅 をご覧ください!

以上、水天宮前駅周辺の地域情報でした。

水天宮エリアの中古マンション 戸建て 土地のご購入、ご売却は
アイテルまでお気軽にお問い合わせくださいませ。